• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2007年02月06日 イイね!

新しい相棒の軌跡

新しい相棒の軌跡ちょっと前に書いた衝動買いですが、この度めでたくカワイイおこちゃまの誕生を迎えられたてるさんのリクエストによりまして、じゃじゃん!

後悔公開じゃい

手前の青いのは免許を取って最初に乗ったBNR32と共にくまきちの相棒だったニスモのツナギです。

こやつはGTRがGr.Aのディビジョン1で大暴れしていた初年度当時、カルソニックスカイラインに憧れて手に入れた(当時はニスモの通販だったかな?)ものです。

ニスモがエンジンメンテナンスを施し、各チームに供給していましたが、日産工機(通称REINIK)も大きく関与していたため、各スカイラインのリップスポイラー、エンジンのフロントカバーには小さなステッカーが貼り付けられていました。

こだわりを通り過ぎて逝っちゃる感のあるマニアックな小技が素人刺繍で蘇っています。(今も当時もステッカーは非売品だったしね)

そんなツナギも使い古せば良い味が出てくるもんで、このシミはあの時のあーだとか、こん時のどーだとか、色々と楽しい想い出を蘇らせてくれます。

10余年の歳月を過ぎ、縮んだのかワタスが大きくなったのか、工具や小さな部品をポッケに忍ばせて作業するには窮屈になってきました。

なので、一発奮起で購入したのが奥の赤色のツナギです。
縮みを考慮してL寸で注文!(縮まなかったらどーすっか)

前ポッケがないのでしばらくは馴れるのに時間掛かりそうだけど、NEWなツナギで自動車いじりをはじめた頃の初心に戻って、今年もいじって走って、沢山汚して(ホントはキレイにしときたい)カーライフを楽しむのだ♪


3大イベント(※注)を達成すべく頑張っちゃうぜい!

ツナギの話しは脱線してしまったけど、傍らに置いてあるツナギを見ながら思うままに書いてみました。



注:3大イベント
その1
一昨年来から幻となっていた軽自動車耐久レースin白老
AKYさんとアニバさんと3人で出場する思惑。。。

その2
同じく一昨年から私を発病させたドラッグレースin鵡川か上士幌
AKYとともにワインとブルーで出場したい

その3
昨年の十勝ツーリングで周回走りたい病が発症(かなり重症)
イーズィーオーのみんなで走ってみたいな



Posted at 2007/02/06 22:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記
2007年01月27日 イイね!

なやみどころ…どーしよ

今年は暖冬で積雪が少なめ…
おニューで卸したスタッドレスも少々出番が少なめ…
去年のモータースポーツイベントも出席が少なめ…

くどいようですが、@くまきちはモータースポーツが好きです。
観るのも出るのも!

さてタイトルにのっとって、悩みどころとは?

主としてドラッグ(アブナイほうじゃないよ)なんだけどね、去年は苫小牧にほど近い鵡川町だったんで、観戦もお手伝いも近場で余裕♪
(ホントは参加する気満々だった)

しかし、今年は会場が道東の否、北海道ドラッグの聖地?カミシホロに変更になるらしい…
と聞いている

そうなると、開催日が日曜日だとしてゲートオープンはお決まりの午前6時。

すなわち当日になって、えっちらおっちら出発してたら、エントリーフィー払ってハイ!オシマイってすんぽーになりかねない。

初代の頃にやった積載車にスカイライン今年はマイZを載せて?


あのころのメモを取り出してみると…

レンタカー屋に借りたタイタンのシャコタン対応ローダー
二日で3万弱也

スカイラインに呑ませたハイオク60Lで8000円也

現地のご飯代と衝動買いのグッズ、占めて4000円也

ローダーに往復分呑ませた軽油代が
現金底を突き、カード決済でマイドさん


なんかすごいゼニコかかったような気がする。


今年はどっちでやるんだろー?

ワーカム?それともカミシホロ?

正に悩みどころってワケですよ

でもシーズン中、1回や2回はエントリーしたいぜ


そういや、エンジンとかボディとかタイヤとかどーしよ。

去年の@くまきちブログでは、完全オリジナルで挑戦なんて書いた気がするけど、ここは一発!なにか、こう…どきゅん!とくるヤツをカマして挑戦したい気もする。

しかしあまりにどきゅん!とくると、必然的に超速(「ちょっぱや」と読んでね)なクラスに入っちゃうから、それもなんだか寂しいよ。

DOTなんざ履いたら「オマエ何者さ」的視線を浴びるだろうし、Zがバラバラになっちゃうかもしんない…

悩みに悩むだろう今シーズンは、きっとラジアルでお気楽に真剣に青いZで駆け抜けられればOKかという結論になるのかな

昨年、一昨年とヤバイ場所へ足を踏み入れたのが運のツキ♪?尽き?

悪魔のZに魅せられた者達のようにワタスまで、
くるおしく、身をよじるように、疾るドラッグにどっぷりと浸かってしまいそうで怖いわ

さてどうなるんだ!!
場所はどこさ!!

悩みどころは、落としどころを見出せないまま、深い苦悩に苛まれる。


あー!元気いっぱい走りたい
Posted at 2007/01/27 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記
2007年01月22日 イイね!

詩的に綴る再デビューの予感?

詩的に綴る再デビューの予感?










愛車であるマイZが10万キロを刻んだのは、つい昨日

自動車という乗り物にのめり込み

初めてストリートドラッグを走ったのは10年も前だった

毎日どうしたら速く走れるか考えていた



スポーツと相反するラグジュアリーと呼ばれ方もするZ32

手に入れた2005年7月

Y32からの流れを組むラクジー路線

見た目重視のスイングアップドア

スポーツするため

華麗に流すため

どれをやっても絵になるマイZ

ボディカラーで一目惚れしたマイZ

今 流れが大きく変わろうとしている


BIGパワーで地球を蹴っ飛ばす

空気の壁を切り裂いて駆け抜ける

そんな姿が見え隠れする



姿を見せなかったブルーのZは

変わろうとしている
Posted at 2007/01/22 19:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | クルマ
2007年01月05日 イイね!

<marquee>♪懐メロドライブ♪</marquee>

&lt;marquee&gt;♪懐メロドライブ♪&lt;/marquee&gt;








先日書きました多忙な4が日でしたが、病人相手というのは非常に忙しく結局札幌の親戚宅にてお泊りしてきました。

高齢の入院だったので、いろいろと気遣いすることも多く、滅多に会えない親族ってゆーか、一族郎党が集まり婆ちゃんを元気づけたり、まぁ色々と超プライベートな1泊2日でしたよ。

でもって、ここからはオフショット的なブログをば・・・
4日早朝母親の出動命令(母親はワタスと24違いの寅年)が下り、一路爺ちゃんを迎えに隣町へ・・・
右手に持った、ハンドバックはおかしな出っ張りが・・・

お母ちゃん秘蔵のCDが収められていました。
以下 お母ちゃん持参CD

・朱理エイコ 全曲集
・ザ・ピーナッツ 全曲集
・島津 亜矢 演歌の絆


この全曲集ってのが、お母ちゃんの極み!
全曲集といってもHITナンバーを中心にした楽曲で、朱理エイコさんとザ・ピーナッツにおいては、幼少時分にケンメリの車内で聞いた、脳裏に焼き付けられたメロディがココロを刺激したのでした。

う~ん、確かに聞いたことあるってカンジでした。
で、証拠ジャケットです↓

お母ちゃん、そこはシフトレバーです。
発進できません・・・

さて、お母ちゃんに続き、爺ちゃんの軍歌ですが


・・・

爺ちゃんのは、8トラ
カセットも再生できないワタスの自動車は8トラとて所詮無理です。

諦めてもらおうと、爺ちゃんに話しかけると、シートにはまって身動きがとれなくなってしまったようです。
特に車外へ出たりする用事はないので、そのままはまっててもらうことにしました。

ただ、心残りだったのかアカペラで軍歌を口ずさむ爺ちゃんが可愛いかったなぁ


Zに3名乗車(ワタスのは4シータ)して、一路札幌へ向かいおんちゃん宅(ワタスの地元では弟をこう呼びます)へ到着しまして、お年玉ばら撒き大会♪

この場合ではなく少なからず(泣)か・・・


病院へ行くために、おんちゃん宅から移動します。
爺ちゃんにとってZの低いイスは負担だったので、おんちゃんのステップWGNへ変更し、お母ちゃんを乗せる準備をしてスイングアップ・・・
あれ?

オマエどこ座ってるのさ!!!!?ん?

Zがいいみたい♪
面倒でしたが、ステップからチャイルドいすを下ろし、Zのリアシートへ設置するも
「後ろはイヤなの!」
はぁ・・・

これではお母ちゃんも乗れないので、ワタスと姪っ子2人でZ移動します。
結局ステップで全員移動したほうが良かった気がする。

ナビシートへチャイルドいすを設置したら

はい!このとーり!

3点フルハーネスを締めた姪っ子の完成です。

病院への道中は、窓開けろだの屋根取れだの(今冬ですが・・・)タイヘンなリクエストがありましたが、やさしくシカトしてあげました。

色んな出来事があった1月4日と本日でしたが、おしまいはこんな画像でしめくくり

ハチのゾロメが撮れましたとさ♪
Posted at 2007/01/05 19:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記
2006年10月03日 イイね!

訳あってドラッグに手を染めます

訳あってドラッグに手を染めます









今月22日、ワーカム(北海道鵡川町?旧いすずテストコース)にてドラッグに溺れる(笑)予定のワタス。。。

その後FRと加給車両を乗り継ぎ4枚ドアの化けグロにまでラクラク路線を突っ走ってきたワタスでしたが、昨年夏Zを手に入れて(大枚叩いて走るまいとの信念アリ)NAながらも孤軍奮闘してきた次第で…(って何を)

クラブにもディープインパクトばりのZ32型お馬さんがいるなかで、昨年はカメラマン三昧…

つまり見てはいけないモノを見てしまった。

予定がつかず、気が付くと最終戦、スポット参戦どころか仕事の都合もわきまえず、とりあえずエントリーを出そうかと思案しておりますですハイ。

一度ハマれば正にドラッグ!!
抜け出せない!!

写真は多分(^^; ’98当時のワタスの姿…
520PSを4輪(ほぼ後輪だね^^)へ伝え、刻んだタイムは11秒なにがし………遺憾です。トホホ

NAのZじゃあタイムどころではないんですが、基礎体力測定ってことで、ひとっ走りしてこようと思います。

本当は、Z同士で肩を並べてドラッグスタートをしてみたいってのがホンネです。

クリスマスツリーを見たら、ファイティングモードになっちゃうんだろうけど…
NITTOもなければ腕も錆び付いたまま・・・

とにかく楽しんで来ようと思います。(出れればね)
Posted at 2006/10/04 00:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation