• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2006年02月13日 イイね!

似て非なるもの…

似て非なるもの…そのSUVは…

こんなキャッチコピーのCM見たことありませんか?

ワタシは、オレンジ色のボディに切れ長のヘッドライトを見たその時、Z33と疑いませんでした(同時にZ33&SUVオーナーの方ごめんなさい)。

マニュアルシフトモードのATを操作するサマは、もしやと思ってはいたけれどZ33じゃなしにムラーノのCMでした。

ちなみにムラーノって開発者の御名前ではなくて湖の名前だとか…?

あ!この瞬間が日産車だね!
Posted at 2006/02/13 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | く・る・ま | クルマ
2006年02月13日 イイね!

まだ見ぬ夢の続き…

まだ見ぬ夢の続き…2月になると、ワタシが毎年訪れるところがあります。

ここは岡島。

遠くオホーツクの海を目指して4時間とちょっとの道のり。

大きな船のような建物に圧倒されたのはもう5年も前のコト。

何故ココを目指すかは、まだ見ぬ夢…そう流氷をこの目で見てみたいからです。

大きな長靴を買ったのもたしか5年前…
未だにその役目を果たすことなく出番はまだか?ってリアのレッグスペースに佇んでいます。

今年こそ見れるかな?
遙かなる…まだ見ぬ夢の続きを。
Posted at 2006/02/13 22:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2006年02月13日 イイね!

人の優しさに触れたとき

人は生まれたときから 運命に左右される
だけど ヒトリの人ならば 左右されたなりの軌跡を描く

本当の自分を描いたとき 寂しさに襲われる

生まれたときからひとりぼっちなら
寂しさは それほどでもない

だってさびしいのは はじめてじゃないから


年老いたその日に ひとりぼっちなら
寂しさも ひとしおかも知れない

だってさびしいのは 年老いたその日
突然に訪れたから…

いつの日か 人の優しさに触れた時
寂しかった自分が癒やされた時
誰かにやさしくされたとき
誰かをいやしてあげたとき


きっとワタシは眠りにつくのだろう
Posted at 2006/02/13 21:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月13日 イイね!

続くとイイナ~

続くとイイナ~












 週末からの陽気で積もっていた雪も心なしか、太陽光線を浴びながら溶け始めています。

 とは言ってもそれは日中だけですけどね。

 ここ1週間は、Tバールーフの内張りを取り外して太陽光線をいっぱいに浴びて過ごしてます。

 そのせいか、Zの車内も日中はヒーターいらず。

 次のお休みは開閉部を全て開放して空気の入れ換えでもしたいですね。

 近接撮影は難しいです。
Posted at 2006/02/13 19:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | クルマ

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation