• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2006年02月16日 イイね!

みんなワタシを見るんです

みんなワタシを見るんです今日は何か疲れましたです。
お仕事もそうなんですけど、小さな部品がですね、ないんです。

何がって言いますと、ホーンパッドの中心に張り付いてるマークのホーンボタン…
ないっていうより足下に転がってました。

何かの拍子に外れたんでしょうね。
最近もっぱら暗い時間に乗るので気が付きませんでした。ハイ。

出先だったので、チョチョイと見てみることにします。

で、小さなホーンボタンを台座にあてがってみると、2層構造になっている上の部分が剥がれていて、台座はホーンパッドに残っていました。

一緒に外れる気がしますが、修理するのには台座も一緒に接着する必要があるので、台座は剥がしてしまいます。

剥がそうとしたその時…

プァーン

あろうことかホーンが鳴ってしまいました。
ハズカシカ…鳴らした本人が一番ビックリしているし。

引っ張ったはずだけど力の掛かり具合で鳴ったんでしょうね。
非常に恥ずかしいのです。

バッテリーカットしようとボンネットオープナーを引くワタシ。
      ボムっ

ボンネットは開いたけど、ここは店舗前の駐車場…
さっきのホーンに気づいただろう人は…
クルマ故障したのね
こんなところで寒そうね
なんて言ってるようにも見えます。

あまりに恥ずかしいので、ボンネットは閉めてお休みの日に作業することにしました。

やわらかめの接着剤でイケそうだし。

コトの顛末をごまかすように写真なんか撮ったりして、上手く取れたなんて顔してうなずいてみたり。
恥隠しの演技ほど虚しいモノはありません。

ブログ読者しか知らない、恥ずかしいお話しでした。
Posted at 2006/02/16 20:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation