• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

一人ででき太

一人ででき太











何が一人でできたかってゆうと、2号機の名変です。先月末に書いたブログでも紹介しましたが、こういうのって本で見たり、人ずたいに聞いたりした話しをそのまま引用して、アレは簡単、コレは面倒だとか、そうじゃないと思うんです。

必要な書類は関係各所に問い合わせて、何が必要で何が不要なのか

事前にぃきちんと調べておいて書類を用意します。

そいでそいで先月の初めから殆ど引きこもっていたせいで、遅れに遅れた名変がやっと終ったのです。

一人でできたので報告をば



車庫取って、時間が少し空いていたので本当は来週でもよかったのですが、
もしかしたらイケる?
なんて軽い気持ちで陸自へ行ってきました。

予め書類の不備がないか陸自の窓口でチェックしてもらっていたので話しはスムーズイン。

車庫だけがまだだったので、取った足でそのまま同じ窓口へ...

ちょっと無愛想なオジサマが対応してくれましたが、デスクの向こうへ目をやると先日対応してくれたお姉さんが!!!

身振り手振りで
私です私です状態のワタス。

みっともないのはわかってましたが、顔が知れた人のほうが話はわかるとゆーことで書類とゆー書類をぜーんぶ渡して、さてどーですか?

あのぉナンバー持ってきましたか?

はい?

慌てて封印をぶち壊して持参しました。ナンバー変わるんだっけ^^;


新しい車検証とナンバーをもらって、封印屋さんへ行ってみる。

ボンネット開けてお待ちください

???

音がデカイから?車高が低いから?

なんてことはない、車検証と車台番号の照合だけみたいですんなりOK。

後ろのナンバーの封印を押してもらう時に一言

あの、それポチっとやりたいんですけどぉ


しょうがないですね、初めて?

ハイ押し付けてください。

パッツン!

そんなやり取りの中、無事に名変が終わりましたとさぁ



さて番外編です。
先月のブログで希望ナンバーをどうたらこうたらと書いてましたが、番号は予約したんです。

でもトンチンカンな通しナンバーを渡されて封印。

んんんんんんんん?

なんかおかしいよね
希望の番号じゃないよね

なんで?

交付期限を一日過ぎていたようで、希望番号の引き換え番号を口頭通知するも後の祭り...

5000円近いお金をドブに捨てることになりました。

素人って怖~い

ココロの傷が癒えたころ、新しい番号が閃いたら、登録してみますね。


しかし、もらった通しナンバーも何の因果か、1号機と似ているのはなぜ?

相変わらずトンチンカンやってる私こと@くまきちでした。
Posted at 2007/08/30 20:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 1011
121314 151617 18
19 20 21 22 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation