• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

冬の陣.......足音か


毎日一桁ペースで入庫するタイヤ交換ですが

今日は18インチが来ました。



練習用に自分のアルミを持ち込み、暇な時みんなで使ってねって置いてましたが・・・
誰かやってみたのかなーと

で、作業担当は流れ的に私になっちゃった^^;


200クラウンの純正ですが組換えです。
レバーでやりたかったけど、今どきの若者に負けるまいとアシスト装置を駆使して組みました。


もっとアレコレしながらって思いましたが
時間もないのでチャッチャと組んで、漏れ見て、バランスとって終了。

前の店舗にあったチェンジャーのほうが使いやすいかなーって思いました。
でもツールを駆使して時間回さないとって気持ちもあり・・・

もちっと練習して慣れてみます。
↓けっこーすごいチェンジャーと組む人。







で、ちょいと怒りが・・・

オーバーヒートで煙吹きながら入庫したお客様がいらっしゃいました。
ホースの破れもなくクーラントは空っぽ。

水入れてと頼まれましたが、
「ここまで来れたのがある意味奇跡です」
「ご存知の修理屋さんがいらっしゃるのであれば運搬を手配してください」

「何とか走れませんか?」
ってことなんで、
「水入れてエンジンかけてみます?」

って、実演。

ラジエターと関係ないとこからジャンジャン漏れて、PITは池。
現状を理解していただき、お車は搬送が来るまでお預かり。

で、買ったお店の人と名乗る方が参上。

現状を説明し、漏れ箇所(Wポンプとブロックの間から擦過音を伴う異音がバンバン)について伝達するも・・・
「なんとか走れないかい?」
「搬送ウラだからさ・・・」

「フィールドがクーラントで汚れたら清掃してくれるなら構いませんが、エンジン始動は危険と思いますよ」
「何せ、煙を相当吹いた状態で駆け込まれましたので」


「いや、ダイジョブだ」
「「チュチュチュチュチュチュン・・・チュンチュンチュンチュンボボボボボボ」」
無理くりエンジンかけたと思ったら「Dレンジ」にぶっこみ
「「ゴワァ~~~~~~~~~~~~~~!」」
っとエンジン満開で搬送のある場所へと
漏れ落ちたクーラントを清掃することもなく、事の重大さを認識することもなく
まして、売った側の売り手概念?
「どうせクレームって言うんだべ?責任持って治せばいんだべや」みたいなあの走り・・・

駆け込んだお客様は動かすのもマズイから搬送を呼んだ。
私は、PITに保管しておいたクルマを手押しして搬送が入れるように配慮した。
ウインチないなら押して載せてもよかった。

だけど心無い相手にとって、売った車は金儲けの戻り?

高級車ってワケじゃないし、高いとか安いの問題でないしょ?
お客様にとっては大事なアシだし。



「運んでもらうから大丈夫」
「動かさないでよかったね」
って深々と頭を下げられ、帰宅の途についたお客様に申し訳が立たない。

おっきな買い物の荷物を二人で抱えて行った後、こんな顛末があったなんて。
余計なお世話かもしれないけど、いくらで買ったか知らないけど・・・
あのような方の元で買わないほうがいいと思います。

自分だってあんな扱われ方をしたら不愉快だろうに・・・


何度やってもキレイにお尻を拭けないから、何度もお尻拭くんでしょうね
悲しくなった
Posted at 2009/10/28 22:04:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

幸せなツデ子さん

幸せなツデ子さん











ツデ子さんです。

幸せなんだなーと思ってます。



オーナーからは、あーだこーだと扱使われる存在ですが。。。
それはさておき

気を遣ってくれてるのか

Z仲間な皆さんのほとんどが、トゥデイと呼びません。
み~んな「ツデ子さんは?」って呼んでくれます。


職場においても
「車検の回送でツデ子さん出してもらっていいですか?」
「代車ツデ子さんって出せます?」
などなど


普通~にお客様で作業が入るとして、無線で流れる固有名詞?
「オイル交換担当どうぞ!」
「車種はツデ子さん」
みたいな


浸透してるのか
はたまた愛称として馴染みやすいのか・・・


なんにしても
みんなに愛されてるツデ子さん

大事にしないとなー






って、タグを打つにも、候補でツデ子さんって出るのよね~^^
最初に「ツデイ」と名づけたみんカラお友達の「m田ツデイ」さんに感謝です。

彼女の妊婦日記にも注目ですぜ。。。
母子共に健康に産まれますように
Posted at 2009/10/28 00:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツデ子さん 記念館 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 67 8 910
111213141516 17
18 192021 22 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation