• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

濃い連休①

濃い連休①








シフトの都合で11日、12日と連休になりました。

先日、お母さんのナビを購入して、ワゴンRさんでテスト。

実家の住所や病院、私の職場や、弟の家のブックマークをしてと・・・



ほんとは月例会に顔出して、そのまま実家へ帰って、一泊しつつ、ナビのテストを兼ねて上士幌へGOみたいな。

母と過ごせる日々。
おそらく40日を切ったっぽいので

母の思うままに全ての予定をリセット。


そして土曜朝。
世良公則の宿無しが轟く。

時刻10:00?
メールにて11時には出発して1時には着きますと。

なんか一時間ほど早く起床してしまい。
到着時、
「速過ぎる!何キロで来たのさ!」とお叱りを


めんどくさいので、ラリーのクルマについて行ったらこの時間になった。ってことで収束。


実家で一番の心配は、シルビア。
クルマでなくて猫です。

グロリアやシーマと迷ったけどドンくさいのでシルビアあたりでと
そんなシルビアも推定17歳。
昨年、腎臓、肝臓を悪くして、今、全くの盲目。
けど、匂いを辿って、呼びかけもしないのに私の膝へ手をついて確かめるようにドッコラショするあたり・・・・   ただただ涙。

目が見えないから
でも外に出してあげたい

庭でブラッシング♪
チュンチュン鳴いてるスズメに本能の片鱗を見せながら
誰にも許さないお腹をやってくれ的なゴロリン。。。

思えば14年前、やってはいけないと思いつつ、野良だった彼女へ
冷蔵庫にあったエビをあげてしまった。
絶対に明日も来る
そしてそのまた次の日も

飼えないなら情けを施すなと教わっていたし分かっていた
でもほっとけなかった
ブクブクと太るシルビアは御懐妊済み。

で、産まれたのがキャロルとアルピナ。



あれから14年。
目の見えないお母さんも
ヒゲセンサーで高所もなんのその


しっかり涼んでマス。



比較的聡明な子供たちは
風の入りや、気圧の変化を加味して(読めるらしいです)一番のエアインテークの窓際へ。。。

いつも仲良しな姉妹。



向かって右手のアルピナ(長女)は私の母にべったりなので、寝る時も布団の袖で「おやすみ」の合図を待つほど従順かつ、平素はいつも母のそば。

で、食卓でゆっくりしてる母を見つけ、遠慮がちに手を・・・



変な生き物のようにベロ~ンと伸びてますが、「手」を置いてもいいが、「足」はダメと躾されているのでいつもこんなです。

ちなみに画像右手にくまきち母がお茶を一服しとります。


おちついたとこで、夕刻。
ジブンの部屋をあさり、小学生当時の釣り道具を物色。

前回の休みで出来なかった釣りをしようと。


竿 OK
仕掛け 買え
ポイント 探せ
満潮干潮時刻 釣具屋さんへ聞きに行け!


すぐさまGO。


幼馴染というか同級生のカネイ釣具店へクルマを走らせる。

デッカイ虎猫とスマートな黒猫が迎えてくれる。

カランコロンとお店に入ると、昔と変わらず美人のおばさんが迎えてくれた。

小学生時分ってどんなに若くても同級生のお母さんっておばさんって呼びましたよね?^^

入るなり、
「@くまきちくん?(本名)」

「え~^^そうなんです。スーパーお久しぶりです。」

などと、20数年ぶりのご挨拶を済ませ、仕掛けを買う。


ホントにキレイな美人なお母さん。
羨ましい。

その後、地元の白防へ。(白い灯台のある防波堤:略して白防)

潮目を見て、手竿をキャスト!


帰港する漁船の波にビビリ・・・
場所移動。

が、しかし日没終了。


なんかソウハチとか上がっていたので明日にリベンジを誓いひとまず帰宅。


新聞見て満潮時刻を確認。


5号針を買ったが、小魚達は小ぶり。

もしかしたら3号
いや2号で沢山釣るほうが面白いかもw

妄想は募る。
脳みそは、完全に小学校3年生釣り大会前夜に遡っている。


狙いはチカ。
釣果を挙げて、実家で天ぷらにして食す。


ただでさえ、お金ないので、あるもので準備しつつ、策を練る。

小学生のころ・・・

どやっていたか


困った時の飯田釣具店。

オヤジが持ち上げれば持ち上げるほど色んなものをサービスしてくれる!

思い出した!



翌、午前。
潮を見に港へ。

完全な干潮。
時刻は11時台。
予報と一致。

潮目の変わる満潮。
時刻は17時台。

コレだ。

あとは、飯田釣具店のオヤジにポイントを聞いて、型(大きさ)がどれくらいがキテるのか

じ・・・情報は揃った。

飯田釣具店へ。

私「おじさーん」
オヤジ「何釣るんだ?」

20年の歳月を思い知る。
歳とったなーと

「んとねチカ」
「あと小あじとかニシンとかサバ」
「サビキで釣りたい」

いつもの仕掛けに手をかける
わざと昨日と同じ5番に手と目を・・・

オヤジのワンポイント炸裂

「型ちっさいから2号か3号でオキアミつけてしゃくれ」
「おいぼんず! この辺の生まれか?」

「はい。小学生時分いつも行く前に寄って、仕掛けサービスしてもらってました。あのころはありがとうです。」


「ん・・・待てよ? 
サビキとな
あとコレオキアミってエビな
コレつけてシャクレばいいから
そしてな、国道拡張するべ?
おじさんな、もうお店閉めるから、ここら辺全部オマケしちゃるから
ていっぱい釣ってきなさい」


飯田さん
いや

おやじー!!



ちっさな店内を見れば竿は勿論のこと、レジというか懐かしの金庫の横の冷蔵庫からオキアミのパックを差し出してくれた。

思えば、飯田釣具のオヤジが岸壁に出ていると、今日の潮目や、針、エサは何?とか色々教わったっけ

釣り大会で3位入賞したときも居たなーと

えと

なんか時間押してきたので
思い出したらまた後日書きます。
そろそろ現実に戻らないと。


濃すぎる連休。
タイトルも①にて。
スマンです。。。。
Posted at 2010/09/13 01:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5 67891011
12 13 14 15161718
192021 22 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation