• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

キラ目のフェアレディ

 最近、ミーティングで知り合った若きZの乗りさんと、若い頃を想い出し、クレイジーランデブーを楽しんだ。

 そこまでは良かった。

 私がZデビューを果たすまでの間、色々と情報交換を繰り返し、納車の際には直電までくれた友人が気がかりだ。

 それというのも、某所でキラ目のフェアレディがプライスボードを掲げていたという情報を得たからだ。

 普通なら、「降りたのか」「復活待ってるよ」こんな言葉をかけてあげられるものの、一度お母さんの具合いが悪いと聞いたこともあるだけに、何かしら理由があったのだと思ってならない。

 20インチを履きこなし、キラ目が素敵な我らが熱き友人。

 ご本人は元より、あなたの身の回りが安泰なことを祈る。
Posted at 2006/01/26 20:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2006年01月26日 イイね!

PSⅡでも導入するか

PSⅡでも導入するか調子の悪いDVDプレーヤー…

くまきち的には過去オーディオレスにしてまで入れ込んでいたクルマいじり。

そんなくまきちがオーディオに興味を持って先代Y32で到達したのが、5.1CHシアター空間。

外見は地味だけど中身は何コレ?
どこ見てもモニターが見える普通のセダンは、時に映画館に。

コンビニなんかでたまに安く出てるトムとジェリーなんか流して走ってると後ろのミニバンに乗ったちびっ子から指指されたっけなぁ

目まぐるしく音が飛び交う映画なんかの再生時は、音が回るというか、導入当初は部屋のような空間と化した車内に自分でも驚いてたっけ…

で、読み込み不良が見え隠れする最近、修理もそうだけど、修理してる間はどうすんの?

DVD再生機能を失いつつある、くまきち号はどこか殺風景だし。

大枚はたいて、手に入れたDVDメインデッキが今や単なるCDデッキになってしまいそう。まぁラジオもあるか。聞かないけど。

スペアデッキは実家のとーちゃんの軽トラに搭載してしまったし、今更「やっぱ返して」とも言えず…

車内にPSⅡでも持ち込んで、ワイスピみたいにイメトレ?

笑えるようで笑えない、くまきち号の現状でした。

まずは、お客様相談センターに問い合わせだな。
Posted at 2006/01/26 20:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | クルマ
2006年01月26日 イイね!

いつもの1枚…でも

いつもの1枚…でもお気に入りの1枚。

最近DVDプレーヤーの読み込みが調子悪いね~

どうしたものか、2層タイプの外側の読み込みに難あり。

1層のDVDなら問題ないんだけど、2層ディスクで外側から読み始めるタイプなんかディスク入れた次の瞬間からブルーバックだもんな~

お約束のレンズクリーナーも役立たず…

ほえ~!修理に出すしかないな。

買ってから3年だけど、どうなんでしょう。。。
Posted at 2006/01/26 19:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | クルマ
2006年01月25日 イイね!

チタンキー

チタンキー カタログ(ひろやすさんthank you)を読み返すと全車に標準装備ってかいてある。









鈍い光沢が醸し出す渋さの裏側に、見え隠れするバブリーな雰囲気がチタンキーの魅力。

現在生産はストップしつつも、FASTを見せてもらったら、「○○工業所に発注」とかのコメントがされている。

どこからも出てこないモノなら諦めもつくけど、手に入るモノならばいつかは手に入れてみたいチタンキー

労無く普通に所有するオーナーもいらっしゃる中で、密かに欲しいと思う純正パーツ。

それが、くまきち号にはOP扱い?

そんなチタンキーです。
Posted at 2006/01/25 21:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | クルマ
2006年01月25日 イイね!

マンセルが!犯人捜しはヤボというもの

F1のお話しです。

あれは確か91年のF1だったかな。

イイ感じでポイントを獲得し、何の憂いもなく順調にトップを突き進みタイヤ交換のためPITインしたマンセルに不運が…

こともあろうにタイヤがナットがロックされないまま走り出してしまい、ピットレーンで立ち往生する。

その姿は痛々しかった。

持てる術ををもって応急処置をし、レーン上でタイヤを取り付けてレース復帰をさせるメカニック達。

私は何度も見たVTRで犯人を知っている。

当時のF1では通常3名一組でタイヤを担当し、
 ①インパクトを操作する人。
 ②タイヤを外す人。
 ③タイヤをはめてロックを確認し、ストッパーに合図を出す人。

それぞれが連携しているはずなのだけど…

 ③の人がタイヤをはめるなり、②の人が③の仕事までやってくれた。

 つまりタイヤが締まってないのにOK合図を出した訳です。
  「右リア オッケ~

 全然オッケーじゃ無いんですけどぉ

 合図を受けたストッパーは他の3本のタイヤの状況を見て、マンセルにGOを出す。

 マンセルは当然いつもどおり豪快にスタートを決める…

 タイヤも当然外れる。

 アクシデントを映し出すカメラが、ピットクルーを写し出す。

 ③の人が②の人に向かって凄い剣幕で怒っている。

 インパクトレンチを地面にたたきつけ、それはそれは怒り狂っていた。

 レースは、マンセルのピットレーンでのタイヤ交換を理由にブラックフラッグが掲げられ、マンセルは失格。

 言葉少なにサーキットを後にした。


 あんなことがなければ91年のチャンピオンはマンセルだったかもなぁ

 手元にVTRがあったらご覧になってみては?
 確かポルトガルGPあたりだと思います。

 犯人捜しはヤボと言ってもねぇ
Posted at 2006/01/25 19:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | クルマ

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
8 91011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation