• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

2月17日外へ出てみる

これといった写真もとってないので画像はありません。
<<その分というか文は長いかも>>

さて久しぶりの外出となった本日ですが、昨夜からの猛吹雪でお家の周りはそれはもう物凄い吹き溜まりとなっておりました。

なぜうちだけ?

こんな日は、あの九州の爺チャンが登場して
「加勢ばしよりますばい」
なんて除雪の援護射撃などこないかなぁーなんて期待してしまいますなw
期待しても来ないことにはどうしようもないし、そのような期待はよほどタイミングの良いときじゃないとあり得ない。
そこで私の膝上まで積もってしまった雪をよけつつ「えっさほいさ」の要領でサクサクと除雪開始です。

サクッ・・ドサ!
サクッ・・ドサ!
リズミカルに雪を吹っ飛ばす私。

なにやら
リズムに反して、
「サクサクほいさ!」
「サクサクそいやさ!」

まさか!!!
お察しのとおり、九州の爺チャンでした。
なんか久しぶりの再会にお互い喜びを・・・・て
8時には出発しなければならないのに、爺ちゃんは引続き喜びを表現する。

しかしながら私は行かなくてはならない。
スコップを持ったままでは失礼なので、ガレージにスコップを立てかけていざ再度ご挨拶をと思いきや・・・
爺ちゃんいつもどおり、そそくさとご自宅へ戻ってあらせられました。

いつものことだけど、爺ちゃん速い><

身支度を整えて、某大学へ。
普段は徒歩と汽車ですが、本日は帰りにお買い物やら色々あったのでツデ子さん出動です。
札駅近くのPにツデ子さんをつないで、私はそそくさと大学へ。

励ましてくれた友や知り合いのことを思いつつ今日はやってやるぞと
奮起してました。

試験開始は9時30分。
会場ではチェキラな少年たちがピコピコとケータイなんぞ弄ってはあーでもないこーでもない・・・
モチベーションは一気に降下の一途を辿るが、そんなことで切れるような人間ではないので、放っておく。

せまる試験開始直前。
ガラガラガラ・・・○○会場はここですか?

試験監督官をも上回る年齢とおぼしき殿方1名。
どうやら遅刻のようである。
しかし余程大急ぎでいらしたのか、自慢の○ーコードが不規則な様相を呈していた。


ドキドキしていた・・・

線の流れが反対になってるワケで・・・

純くんまで舞い降りる始末

殿方はチェキラな少年の2つ後ろへ着席された。
つつがなく試験も終わり午後1時からの試験に備え、構内をウロウロしてみる。
外へ出てみると色んなネタがあるもんですね
午前と午後を間違えた青年がいたり、
「てかわかんねーし」を連発する成人の方や
団地妻の方々をそのまま連れてきたようなご夫人の一行様

私は伏し目がちに様子を見ながら、笑いをこらえるのが精一杯でした。


時は経って夕方(速)帰路につき帰宅途中のスーパーで食材の買い物と、隣接するツタヤでチラっと立ち読みw
お目当ては自動車コーナーです。
ケンメリを眺めては以前のオーナーと変化ないかな~とか、そろそろ手放しそう・・・などと掲載されてるオーナーさんにはとっても失礼な妄想をしながら、今度はローカル誌を見ようと棚に手を伸ばすと、

手の先客が!!!
見事に手に取られてしまいorz

しかし手に取った方は女性で、しかもなにやら呟きながら
「お父さん?ドリフト?オプションツー?」
恐る恐るそっちを見てみると、明らかに初老のカッポー
ここぞとばかり質問してみた。
「ドリフトとかされるんですか♪」

「うちのお兄ちゃんね♪」
「頼まれてて♪」
どうみてもうちの両親と同じくらいの年齢かもっと上かと・・・
お家で待ってるお兄ちゃんはニートなのかそれともただの買い物を頼んだ青年なのか・・・
お父さんと呼ばれていた旦那さんがジャラリンと取り出したBMWのキーがとても印象に残った。
金持ちの家なんだなぁ

うんうん


待ちへ繰り出してみると色んな出来事に遭遇で実に面白い一日でした。
眠ってないせいで、まとまりもなくダラダラ書いてしまいましたが、そんな2月15日の出来事でした。


早めに寝ないとなw
Posted at 2008/02/17 19:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2008年02月17日 イイね!

北見さんも感激くまきち号

北見さんも感激くまきち号




時々こんな夢を見ます。

クリックしてご覧ください。

小ネタでした。
Posted at 2008/02/17 18:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2008年02月17日 イイね!

遠くの友へ

友よさらばというわけではないが

ヘイリーの透き通るような高音の如く

遠くの友のココロまで

深く沁みれよアメイジンググレイス



<<音量注意>>

世の中全てが敵だとしても

私だけは味方でありたいのです

嘆き苦しみ

いつか笑顔でいられるために

共に弛まぬ苦労を積み重ねよう

そしていつの日か安住の地を手に入れるのだ





Posted at 2008/02/17 03:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月15日 イイね!

マンセル

マンセル








やっぱり格好いいよ

マンセル
Posted at 2008/02/15 04:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記
2008年02月14日 イイね!

不本意だけど仕方ないっしょ

深夜俳諧中に偶然見つけた某サイト。

去年の自分の走行動画らしきものがチラっと写ってたような動画を見つけた。

っていってもほんの小さくですがね^^;



レースの時もそうだし、自分で乗ってて足が硬いのとタイヤ喰わないのは分かってたさ

しかし全然ってくらい足動いてないもん><



まあでも月末くらいに減衰変更したショックが戻ってくるので楽しみなのです。

資料もなく練りに練ったバネレートと自由長を目一杯使った状態で上手に走れるようになるといいなぁ
なんて思っております。

車重やら使うタイヤなど、微々たる変更はありますけど、0~60をもっと速く駆け抜けないとダメですじゃ

我が魂に舞い降りるやナイジェマンセルの魂じゃ

入賞かリタイヤでOK(汗







最後に本当に不本意ですけど、思いっきり車高を上げなければなりませぬ><

おろろ~;;
Posted at 2008/02/14 03:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 789
101112 13 14 1516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation