• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

脳味噌と火打ち石の革命(笑

日、再入庫したぜっ子さんです。


今日はお仕事のほうが早く終わるシフトだったので、帰宅後すぐに着手w

予め用意しとくようにお伝えしていたバランチューブのOリングも揃ってて、あとはやるだけ?

タイトル捻りすぎてアレですがチェンジECUとチェンジプラグっす。


18時30帰宅。

20時ころHYT氏の襲撃予告の電文あり。

返信した電文は
「作業なんかな~んもないのでいらっしゃいまし」


ってか作業あるべよ?←アフォですなw



急がねば! 更にアフォです。


本日のBGMはペドロ&カプリシャスのボーカルの人(回りくど!)


で決行!

助手席の足元にありまするECUをぶっぱずします。
それはそれは丁寧にw



外した代わりにコレをつけるそうなので着けます。
星野さんちのいんぱる!


リミッタとか変更になってるようで、無難なツルシのECUですね。
むかーしドコソコのECUは良いとかアッチはダメとか良く言ったものです。

懐かしか!



で、取り付け&内装元に戻します。


プレートが格好良いですなw
微妙に型番が違うけど、エンジンかかるし、本人もコレで動けばいいとか言ってたのでヨシとしよう。

こうしてる間にも、Tokage-RマフラーのHYTが迫る刻。

さっさとプラグ交換をば!

時間ないので写真省略。
ファンサイト「ファルコン」等でご覧ください。

外したプラグさん^^

そして同時交換のOリング。
婆ちゃんみたいになってました(老朽化)


社外コンロッドの響きか
丸断面が角断面に!


オイルもシオシオと滲んでいたりと・・・




日産スポーツコーナー(古)のプラグにチェンジ!

ちょっと便利なインテリメーターで点火みてアレコレ見て終了。

確かにレブが変わっていたw



2速でいけるGSにてキレイにしてもらい、HYT氏の襲撃に備え、本当に帰宅の途へ。






現在。。。

PCの先生がアレコレと作業されております。
爆音マフラーとインテリなギャップがいつも楽しいHYT氏。


まぁウサギ小屋のようなあばら屋ですが、ゆっくりしてってください。










う~ん楽しいw

あ、コッチにも同じ写真あります。
Posted at 2009/03/24 20:47:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年03月23日 イイね!

帰ってきたツデ子さんと・・・

帰ってきたツデ子さんと・・・








暇を頂きます」と言い残して出て行ったツデ子さん。

身代わりのぜっ子さんを残して・・・







で、今晩帰ってきましたw

ぜっ子さんも一緒に^^

なので見つめてみる・・・一人のオッサン





明日から通検行って引渡しです。

と、思ったらECUやらプラグやら追加注文を頂きましてw






さーて頑張るかなっと!
Posted at 2009/03/23 21:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツデ子さん 記念館 | 日記
2009年03月21日 イイね!

ただただ妬ける

ただただ妬ける









日は店舗の存続を賭けての血気決起会。

発言の機会を与えられ、ドギマギする自分。


思いのままをぶつけてみた。



思い描く、展望があるならばそれに向かって出来ることを具体的に実践しよう。





物理的、論理的、対費用的にできないことはナシで、出来ることをやろうと。






何か伝わったような気がするよ。




Zさん




貴女がいるだけで・・・
Posted at 2009/03/21 00:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

続・ぜっ子さん

日から登場した謎のぜっ子さんですが、先日暴風が災いして中断していた作業のせいもあり、本日こそはと、今後の予定を着々とこなしております。


オーナー様への配慮もあり画像は伏せますが、出るわ出るわダメ出し。

先日点検したんですけどね

その1
光ってるね・・・なんてOK出してた灯火類。
ピカピカするとこが透明・・・
橙色でないといけないので交換。

その2
おっきな羽根
車幅、サイズを考慮するといけるのだけど通検での面倒は私も相手も無用ってもの

よって撤去。はい


その3
時々消える番号表示灯。
ハーネスの根元が腐ってました。アワワ
ガレージ@くまきちに転がってるテケトーな物で対処。

忘れたころに消えていたりするのが困りモノ。
当日もコレでいこw

その4
メインの用事と関係ないのだけど

オーディオ類、車内の電気、全消灯。
アーンド、薄っすらボンヤリと点いたままの半ドア警告灯。
ひじょーにオカルトなので、あっち見~の、こっち見~の対処済み。


これは修理代とか取れるのだろうか・・・
オーナーさん見てたらお見積もりしますんで夜炉死区!
(見てるわけないか)


試しに、CDボタンを押してみると
コレだw

オーナー様・・・好きだね~w


関連する配線の修復と、
テレビもねぇ、ラジオもねぇ~
うちのZは走ってねぇ(うちのは関係ねぇ)
ま、そんなこんなで修理完了。

オーディオ生きてましたよ~ オーナー様w


一ヶ月前まで残り数日。
依頼されていたブツと、メニューをこなすべく、明日から頑張ります。


なんか・・・

ツデ子さんが恋しいです(寂)

だってこの人、食べすぎですもんw
Posted at 2009/03/19 21:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年03月18日 イイね!

休日の妄想

休日の妄想











日は休みです。明日も休みです。

ぜっ子さんの作業も風速10メートル超で断念。


そんな昼間は妄想です。

画像の車。
大好きな288GTO(ニッパッパジーティーオー)です。

この車がベースになって

アウトレットダクトだらけのリアセクション。

そんなダクト処理も

スリット&メッシュ処理となって・・・



お馴染みの

オケツスタイル♪



水周りはこうなってるんですね~

いやー

参考になりますよエンツォさん






追伸:でも外国語ムリっす
Posted at 2009/03/18 17:37:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | く・る・ま | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 345 6 7
8910 11121314
151617 18 1920 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation