• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

一年前の夜更け^^とリアルタイム

一年前の夜更け^^とリアルタイム











画像はイメージです・・・・が

実物のネガを見ると、10月1日。



おぉー
あれから1年経つんだなーと


年齢を重ねると、時が過ぎるのが速いっていいますが、少しずつ加速度を増したような。。。



秋を迎えたころから、三十路ワールドの一献をと

実は三十路に足をつっこんで5年。

スタッフさんと呑みたいね~なんて思って最近実現した三十路会。



開催はひと月ほど前になりますが・・・

PM9時開催。

すでに二次会。

呑んで喰って、カラオケ・・・

オーダーした食べ物がラーメンとか・・・
やっぱ三十路。。。





タイトル画像と比べると痩せたのかな・・・そんな私です。

↓↓比較用↓↓




AM5:30閉幕。

昼過ぎにはケロっとしてる三十路会は呑んべ~の集まり(笑




今日は休みだったけど、いつもどおりに起きて、Zさんをかなりの時間眺めて、夕刻仕事場へ。
あるクルマ
サンイチの部品注文を済ませ(ムフ)
PM5:00帰宅
先日頂いた、人間ハイオク12本×500mlをやっつけるつつ、資料整理と思いつつも散らかってしまう自分に(mm)、イントロクイズばっか流れるTVを観てます。






さてと明日もあるし電気火の元に気をつけて寝ようっと







11月記録を出して三十路会で爆発!

ずいぶんご無沙汰になってた(オフシーズンのみ?)呑み会にも出て

新年迎えるぞー(気持ち早いね)




じゃー
お疲れ様でーす
Posted at 2009/11/17 20:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2009年11月15日 イイね!

やっと戻った・・・

システムが変わってからそのまんましてた


なんか面倒でそのままにしてたけど


さっき、いろいろちょして


やっと元のピンクに戻った♪


画像も貼れて満足。。。




やっぱピンクだなーと




Zをピンクに塗らないよう気をつけます^^;
Posted at 2009/11/15 00:23:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2009年11月13日 イイね!

動かなくなった失意のワゴンRちゃん(♀)

動かなくなった失意のワゴンRちゃん(♀)










<<画像はイメージです>>


今日も元気に仕事をやっつけて、いざ帰宅へ向けてそそくさと帰り仕度を。


帰りにエライ剣幕で電話するお姉さん。



二ヶ月ほど前からATに不調をきたしていて、延命処置として、少量ずつATFを新油と混ぜながら、近所のお出かけ程度に負荷をかけないなら、万が一止まって動けなくなったとしてもあきらめがつくでしょ?と


あれから今に至る。



先ほど、電話の内容を聞き、電話の内容を聞き、コレは本当に最後なのかもと。。。

クルマは消耗品の塊。

だけど、お客様にいろんな商材を提案する傍ら、お姉さんのクルマまでは気がつかなかった。

そこに自分への憤りを感じた。



前振りが長いが

お姉さんのMC21ワゴンRが死んだ。




現車も見ないで
「冷やせば動くよ」
と冷やかしながら言う者。

人の不幸をいいことに
「こうなる運命だ」
と笑う者。



私は、前途のとおり、自分に憤っていた。



腫れ物に触るように、聞いてみた。

「良かったら現状を診るかい?」
「診たところで修理の目処が立たなければどうにもならないけど」


移動する足をなくしたオーナーは言った。
「連れてってください。あの子のもとへ」


Zさんのナビシートに乗ったオーナーは心なしかとても小さく感じた。
立ち姿がカッコよく、いつも笑顔を絶やさないオーナーが・・・

私はレジの操作がわからず、混雑時はアシストに入りたいので教えてほしいと言ったら、快く教えてくれ、時には、あたふたする私に目もくれず、ほったらかしでスパルタ教育をしてくれた。


私にはそんなオーナーを笑えない
冗談であっても、相棒を失おうとしているオーナーの

人の不幸を笑うことは出来ない。


だから現車があるお姉さんのお姉さんのところへ。

電話の伝聞では、走っていたら変な音がなって、「D」「2」「R」が使えず、前にも後ろにも進めない
「L」でなんとか前に進めるってことだけ。



許可を得
恐る恐るエンジンを始動。

「P」サイド解除
停止のまま

「R」・・・
「ゴリゴリガキガキバジバジジャジャジャジャ!」
即座に「N」へ逃がす。

「D」「2」にいたっても
「ゴリゴリガキガキバジバジジャジャジャジャ!」

洗濯機に砂利でも入れて回しているような騒音異音の嵐。


フルードがどうとか、トルコンがどうのという次元を超えて壊れていた。
資金の問題で復旧の目処は立ってない。

が、代替での足がないと困る。

かといって私にはそんな財力はないし、お友達にお願いして安めの足車を探してもらうことに。。。



素人目にも分かる現状。
液体を漏らしてることはなかったが、ひどい状態。

笑顔は完全に消え、ちょこんと乗った助手席のオーナーは更に小さく見えた。





お金をあまりかけずに行き続ける方法はないか
色々考えています。

それには色々思うところがあり、
つい先日も、自分でアウトと思った修理を、
アウトと判断した、状態のまま、そこにある工具のみでやってしまった整備の先生がいた。

自分が判断した結論が浅はかだったし、考える頭のある人は、そこにある材料でなんとか乗り切る。

今の自分に冷静に、そして何もかもうまくいく得策が考えつくのならきっと復帰への道が開けるはず



そう思うから

かと言って、すぐに出来るかと言われればノーである。


だけど、諦めずにナイ頭にブーストかけてやれば何か浮かぶかも?
考えもせずに投げ出すより、潰しの数だけアイディアがあるはずと


要は、根拠もないのに、
「冷やせば治る」とか
「こうなる運命」とか

そういうこと言う人に見せてやりたいんです。
言った人に憎悪はないが、あまりに心無い言動だと思う。


冷やせば治る・・・
当時は冷やせば治ったかもしれない
だが、現状までに日々変化(悪化)しているし、
運命・・・
機械に自然治癒力はないし、運命といえば運命だが、あざ笑うくらいなら、口ぞえだけでも救いのコメントでも欲しいところだ


奇しくも、母親と同年代のワゴンRちゃん(♀)
何かの因果か・・・
はたまた運命のいたずらか・・・


年明け母親と期間トレードする我がツデ子さん。
違うところでトレードとなるのか・・・



僕に力があれば・・・

まだまだキレイなMC21ワゴンRターボ
治すことが出来たら、またガンガン走れる!

だからそれまでの間、少しガレージで休んでいて。。。





とにかく今は
ゆっくり休んでてね
Posted at 2009/11/13 00:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

ニックネームの由来。

この記事は、ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は? について書いています。



飲み屋のおねーちゃんが「くまきち」と発したのがコトの始まり。

キープボトルの札にも「くまきち」と記入されるまでになり

本名を文字ったニックネームなのに、ましてや本名起源のことを知ってるはずなのに、くまきちの名前はナンだっけ?くらいに浸透.....^^;


ネットに接続してからは、パソコンと言えば、「@」なので、@くまきちへ変化

現在にいたります。


なんかつまんないブログだねー
Posted at 2009/11/12 22:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ@くまきち | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
これといって興味関心は沸きませんでした。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
現状あまりつかいこなせていないので、あれですが、
目的地へ行く途中に、ポイントを作成するくらいです。

遊び方:
前途のポイントに遭遇することでココには何があるとか案内したりでしょうか



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
8 9 1011 12 1314
1516 17 18192021
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation