• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

試験を終えて

試験を終えて










2時間の制限時間を目いっぱい使って、見直し見直し

マークシートに間違いはないか?

問題飛ばしてないか?

問題用紙は持ち帰り不可のため、答え合わせ用のメモも取れず時間終了。


ただし、35問中、怪しいのが2問だけで計算によると330点で合格
のはず。
科目ごと90点60点60点の合計210点で合格

しかし、合格発表があるまで運命はわからず。

手応えはあったし、問題用紙にも、③確定!とか間違いのないように、見直す時間さえ節約できるように確定マークをつけての回答。
確定マークOK
シートもOK
残り時間が・・・・

私なりに上出来でした。


面白かったのが、午前の試験で北大(私)と創生に分かれたのですが、あっちでは弟が別の上級な試験にチャレンジしてたので終了後電話してみると、ダメだったらしく、一緒に行った知り合いのネーちゃんによろしくって言ってました。

模擬テストごとに張り出される成績を見て、私の少し上の人。

○○さんってバリバリ整備するねーちゃんだけど
今朝一緒で送ってって、試験終わってお前のこと話したら斜め前に座ってたわw
などと

某石油販売会社の人でしたが、自分のことを話してる的な空気に
「あの○○石油ですけど何か?」
あー緑のアルトワークス乗りました?
「あー!!もしかしてお兄ちゃん?」
はい、帰る間際ですがよろしくです^^;
「わー似てるぅーw」


世間も狭いが油業界も狭い。

案外と来ないいつかどこかでを別れコトバに
寝食を共にしてないけど合宿会場を後にしました。

午後、自分へのご褒美とばかり、市内を散策。

日が高いうちから飲むアルコール飲料と嗜好品
それと赤札探しに用品店に寄ったりして
でも通学のため駐車場代だけで相当消費しているので引き算して諭吉さんを超えない範囲の蒸気温度・・・・まだ試験の後遺症が!
金額で2000円以内のお買い物です。
(嗜好品は除く)

画像のステッカー
420円のところ赤札特価50円。
400円のも、赤札特価50円。
それぞれ88%オフと89.なにがし%オフ!

大きいドリフトのやつは定価525円を2枚。
普通に買うと3910円のところ
今回は1400円で買えましたw

今度の休みにどこへ貼るか考えます


あと試験の応援くださった皆様ありがとうございます。
お蔭様でOKと思います。

9月8日に発表があるので一応ドキドキしながら過ごしたいと思います。


ほっとしました。
Posted at 2010/08/23 01:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年08月21日 イイね!

いよいよ明日

試験です。

人生変わります。

脳味噌計算式や、法令のことでいっぱい。

2年振りの北海道大学へ、、、、、、



覚悟決めて、勇気と決断でしっかりマークシート埋めてきます。
Posted at 2010/08/21 22:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年08月19日 イイね!

合宿一日目

えーと

今日から札駅近くのガッサイ施設で合宿に参加しています。

終了は日曜早朝試験直前まで。。。


脳味噌が様々な数字でヤラれています。


しっかり宿題もあって、この歳でやるなら2年前にしっかりやっとけば良かったと後悔です。


1時間で模擬試験の宿題をやって、海産物でいっぱいやって寝ます。
明日もバスレーンに気をつけて行って来ます。

夕べの作業ですが。。。。よかったらどうぞ
Posted at 2010/08/19 21:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年08月16日 イイね!

帰省と帰宅

帰省と帰宅














たった1日のお盆休みでしたが、200キロほど離れた実家へ行ってきました。

移植途中のワゴンRさんでしたが、出発前にオイルを換えて、満タンにして。


実家へ着き、落ち着いたのが夜9時半ころ。

旅の疲れをアルコール消毒し、子供のころは足が伸び切っていたバスタブに身を沈めつつ、シルビアはじめ猫達と遊んで、20年前のクルマ雑誌を読みあさり・・・

起床11時。

朝から、海鮮系の食事を嗜み(社会人になってからというもの実家のメシは豪華だとつくづく・・・)、母は気温が上がる前にFITさんの洗車へ。

30分もしないうち母帰宅。

婆ちゃんちへ行って墓参りをする旨伝えると、昨日クマが出たらしいので仏壇で済ませなさいとのこと

準備をしつつ、ワゴンRさんをクランキング。

母「ふいっとで行こう」
母さんも行くんだ

婆ちゃんの家が近づき、母
「婆ちゃんち寄るの帰りにしてドライブ行こうw ねねね?」

様似町を抜け、あろうことか襟裳まで来てしまった。

Zさんのツーリングで来て以来、コッチ方面はご無沙汰だった。

母の楽しそうな姿を見つつ、帰路へつき本来の目的
婆ちゃんちで爺ちゃんの仏前で手を合わす。

ホントは泣き言のヒトツも言いたかったが
婆ちゃんの問いに
「元気いっぱいで何にも心配いらないから!^^!」なんて


婆ちゃんだけは安心させないとなーとか強がりを



で、若い頃は、母さんとドライブなんてって感じだったが
36歳で親が60歳で寿命を80歳とすると

実質的に会えるのは50日程度ってのを知ってから。

なので、どんなに母がトンチンカンやっても目くじら立てずケラケラ笑って

うんうん
そうだね
おもしろかったね

そんな風に、仲良く接して、老後子供で寂しい思いをしたことはない。みたいな
そいで、仮に母が星になった後、歳をとった母とどれだけ接することが出来たか
そいでもって、悔やむ事無く母を送ることが出来たか

そんなようなことを想いながらの帰省を心がけています。


で、早くも夜7時。
帰宅時刻が迫って、母との別れ。(あ!父も)
別れのクラクションを鳴らして、Dへぶち込む!

1㌔も走らないうち、感極まってしまい停車。
ほんとに悔いのない帰省が出来たか
いろいろ考えてしまいました。


今度はお正月かな


母さん
また鉄板のように肩こりを解しに行きます。




PS:ワゴンRさんのタコ配線を探していたらE/GルームにECUがありましたとさw

PS2:画像は@くまきち家伝統のバケツ洗車をする母でしたw
Posted at 2010/08/16 23:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年08月13日 イイね!

ガンガンススメ

ガンガンススメ











ワゴンRさんのナンバーを取ってきました。

3年前にはなかった
「変更確認」
「申告代行」
各300円。

変更確認はまぁわかるにしても、申告代行ってなんでしょうね?

申告自分で行ってるのになぁと


窓口で領収証用意しといて
しっかり
「法定費用外になりますが・・・」

「納めなくていいなら納めないけど?」

「領収証が出ていますので」

わけわからんけども、揉めたくないし、時間ないし

さっさナンバーちょうだいなって感じで




色々あって室蘭ナンバーから札幌ナンバーになりました。はい


それはそうと3月の車検のとき136800kmだったODが
サン・ヨン・
ゴーロクときて
ナナ・ハチとなった今、5ヶ月経ったら145150kmになってました。
8000キロで5ヶ月割すると1600キロ計算。

お母さん走ってるなあーと。


私?

仕事もプライベートも止まったままです。
早く行動を起こして、この苦境から抜け出したいです。

誰にも迷惑をかけないように、しっかり立場なりの実績を出さないと
会社のゴミになってしまいます。


お盆のせいか、真っ白なピカピカのケンメリと
同じく真っ白でピカピカのスタリオンGSRⅢがSS前を通過しました。
心がキュンとする数秒間でした。

しっかりしろ
じぶん!
Posted at 2010/08/13 21:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8 910 1112 1314
15 161718 1920 21
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation