• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

オレンジターボを称えて

オレンジターボを称えてこの記事は、旅立ち・・・について書いています。




もうコトバは要るまい。


いつも一緒だった
































駆け抜けた












Nori(ノリ)だって最高w















クルマは乗ってナンボ

雨だってカンケーねーし










某湾岸にも出演しw












本当に最後の夜






もうしばらくは見れないのか・・・・






本当にさようなら



みんなのオレンジターボ




ありがとう

















注:肖像等、保護のため24時間を持って当記念館の画像リンクを無効化します。ご了承を。

ま、誰が誰なのかわからんでしょうが・・・
この場を借りてご容赦を
また、この場を借りて、出すぎた演出をお許しください。


オレンジターボと取り巻く環境を愛すが故に・・・


ありがとうとごめんなさいで

最後の記念館でした。






ばいばい


オレンジターボ!
Posted at 2010/10/18 21:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オレンジターボ記念館 | 日記
2010年10月17日 イイね!

ゴースト?

ゴースト?












ここんとこ疲れているのか

見えるはずのないものまで見えてます。



数年前他界したバディ。

名前はマーフィー(当然ニックネーム)



人生の窮地に追い込まれるたのか

ヤツも窮地のとき、なんのシグナルも発しず逝っちまった。



でも

仕事帰り地下鉄の駅のある交差点を左折する際

歩行者がいたので一時停止してやり過ごそうとしたとき

その歩行者が彼だった  はず


霊感やらそういった類が信じないので

窓を開けてチカラいっぱい叫んだ

「まーふぃー!おれだよ!くまきちだよー!」
って

ケータイ持ったお兄ちゃんや
他に横断歩道渡ってるお姉さんやOL的な方々

みんな発狂した運転手かとコッチを見るけど
マーフィーだけ反応なし

やがてけたたましいホーンに押されて
通過するしかなくなる

本当に本人と同じ背丈
アトピーで痛々しい首のとことか
背が高いからいつも猫背で

全く同じだった
自分でも信じられなかった

遺体も数年前この眼で見ているのに
こんな偶然ってあるのかと


できることなら何か話して欲しかった
あのころ出来なかったケンカもしたかった


もしも
万に一つ

神のいたずら
運命のパラドックス

そんなものがあったなら
なんでもいい
ヒントになるものを残してくれたって

どうしても諦めきれず
ハザードをつけて
地下鉄の駅を猛ダッシュで駆け下りたが
どこにもヤツの姿はなかった

思い過ごしだったのか
それとも

現場を通るたび
アサヒスーパードライと線香にタバコを手向けているものの
何か足りないってことかい?

もしや
生きてるうちはもっと苦労しろってことかい?

夢でもいい
ほんのさっきなんだ

歩いているマーフィーを見たんだ
どこかで見ているなら
パワーをくれよ

お前の分まで必ず生きるから


絶対に信じないと決めていたけど
今回だけは疲労とかそんなのも含め
認めます。

見ました。ゴースト
でも話せなかったのが悲しいです。

また姿を見せてくれ
たのむ
逃げたりしないからさ

いっぱいやろうぜ
Posted at 2010/10/17 23:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年10月15日 イイね!

懐かしの千歳へ。

通算7年ほど居ついた千歳へ。

ICから降りると見ることは出来ないが

味の一平
金ちゃん
さら地になったJOMO跡地
きっと何も変わってないだろう

すべてが懐かしいんだろう


天候は雨。

目的はお食事オフ。




まだ見ぬ先方を目標に札幌南ICへ。

「一般」レーンをすり抜けてスパっとチケットを取。。。

取、、、、

失敗。
バック・・・

停車状態でバイザーへ挟み込み

GO!




7000
5速・・・

ナイって


雨なので3000の5速くらいで
それいゆへ到着。


今日は少し前からやり取りしていた智さんとお食事オフなのです。

ソフィのお店へ入り
すぐに会釈すると智さんドッカリと!




初対面のはずなのに、とても話しがしやすくて
初めて逢った気がしない
こんなにもクルマ好き同士は打ち解けられるものなのか


ご挨拶もそこそこに
メニュです。

ハンドメイドのそれいゆのメニュ


ベーコンはベコンに

玉子は王子に

チーズはチズー。


その土地特有の    違


何回来ても新しい発見があります。

ソフィさん(店主らしきおばあちゃん)のほかにも
怪しげな魔法使い(見たことないようなおじいさん)が居たり
雨なのに珍しく席がほぼ埋まってるというスタイルで

智さんとサシでお食事を頂きました。

くどいようですが
初対面なのにとっても話しやすくて
あれもこれもミンナぶちまけて来た様な・・・

誰かに話を聞いてほしかった
久しぶりに乗ったZさんも雨に濡れ
でもかっこよかった
クルマの話をしてもバイクの話をしてもグイグイの喰いつき!

いやー良いです。

ボクサーエンジンのお話となり
エンジンを拝見することに


1500のノーマルエンジンだから
ドドドな音がしないとのこと

ドドドはしないまでも、1500で水平対向でしょうにと
開けて見ればやっぱりプラグがヨコから刺さったボクサーでした。

ドドドを奏でるならば直菅でしょうとw
問題解決!

インプさんを残置して、Zさんで近くの直売所へGO。

智さんには申し訳ないような
フルバケ、ノーカーペット、ノーエアコン。
そつなく乗り込んできたのはかなりヤリ手の証?
キャッキャしてましたw


目的地の直売所へ入り
中身は直売所ならではのお得のオンパレード

なんもかんも箱で買って安い!
さすが直営店。

何かの機会にココで買い物してお土産にしないば!

まるごとバナナの逸話も聞き
かなーり得した気分♪

しかし時間が過ぎるのはあっという間です。
陽が傾いた西へ向かいZさんを走らせ
交差点でインプさん駆る智さんとお別れ

家路につきました。


いっぱいエネルギーをもらえた一日でした。

智さんありがとです。

やっぱ
じいちゃん気になります。
Posted at 2010/10/15 22:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記
2010年10月14日 イイね!

りにゅーある

りにゅーある











エネゴリさんへの塗り替えも終わり

古臭かったお店も一新

もっと古臭かった洗車の看板がやっとこさ完成です。




にしても

911とかGS450とか来ないでしょうに・・・
(選んでおいて何ですが)

クルマを磨く前に
腕を磨かなければ!
Posted at 2010/10/14 19:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

つらい。いろんなこと

つらい。いろんなこと











です。

ただ、愛情をもって接した人、物、生き物は裏切らないもので




昨日休みでした。

その前の日は、実績、行動、結果、その他で
ギッタギタにヤラれました。

若い子達が居るのが分かっていながら
36にもなってオロオロ涙を流してぶちまけてしまった。
意に反しての涙って恐ろしいです。

止めようとおもっても止まらない。

ドラマとか、アニメとかでありそな台詞だけど
マジかって感じでもーオロオロと

結局2時くらいまでかかって修正報告をしつつ。帰宅。
両親へのタイヤを届けるため、昼過ぎに出発。
日帰りなので、せっせと積み込み。


着けば親父が。
ありがとうのヒトツもない。

夕飯前に、書いてもらわないといけない書類を託した。
間違いだらけ。
だから言ったのに
ちゃんと確認しないからこーゆーことになるんだ!

なんだお前
その物の言い方

俺はオヤジで
お前はガキだべや

そんな言い方してると仕事なんかうまくいかないわ
書かないとお前終わりだべ
あーこら


もういいです。
5年ほど実家に帰らない時期がありました。

オヤジが大嫌いです。
アル中
暴力癖
自分の意見が通らないと全ての物事が誤りにしか認識できない。
アル中の療養中一度病院にて診断してもらったが
脳味噌の一部がスカスカでまぁ日常で苦労があるかもっていわれていたけど。


たった1ヶ月でここまで変化するとは。
私だって一人の人間です。
言い方に御幣はあるでしょうが
仕事できるカラダはあるのに、母の収入にぶらさがって、仕事をしないで年金暮らししている人に言われたくないです。


母の顔は見たけど。
もうしばらく実家に帰るのはやめます。

何年か振りに
あのときはゴメン。
部屋はそのままだから正月やお盆には
自慢のクルマで帰ってこい。


そんな原田のオヤジが言うような言葉を聞くまでは帰ってやるもんか

私だって、不特定多数相手に涙流す日々を過ごしているんだ。
母や、物の言わない人や、また始まったと流してくれる人ばかりだと思うな。
時に反発し、否定し、暴走を阻む者だっていることを。


単なる愚痴になってしまいました。


苛立ちを覚えるのが自分のことならいいけど
実の父へ向けてってのがツライです。



シルビア達(猫です)のこともあるし
もしものとき、実家へ帰るとしても
父とは口をきかないようにします。
トラブルを被るのは御免なので。





あとなー
つらいこと

仕事が遅い
部屋が片付けられない
クルマが進まない
Zを降りるメンバーが増える


ま、色々あるか
じっくり頑張るしかないもの


ベンチャーズを聞きながら部屋掃除進めます。
Posted at 2010/10/10 22:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くまきち事情 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation