• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

雲の傘に隠れ…羊蹄山

ウィークデー休みが大半なので、こうして天気の良い日はちょっとそこまで出かけることがしばしばあります。

他の「はたらくクルマ」に乗った方々からは、 「オレは仕事なのにこんなクルマ乗って遊びやがって…」などと思われることもあるのではないでしょうかね…でも、世間一般がお休みの日に仕事してるんですから…

折角の休みでしかも天気が良いと来れば、黙って家に居るのも勿体ないので、ちょっと隣町まで行ってきました。


何処の景色か、わかりますか?
中山峠のほぼ頂上付近ですが、ちょっとした広場になっているところです。
いつもは通り過ぎてしまいがちな場所ですが、意外に綺麗な景色なのです。


ちょっとだけ顔を出してみました。

いつも立ち寄る道の駅「望羊中山」ですが、お盆休みが終わったというのに、パーキングはほぼ満車に近い状態でした。
きっと、休日をずらしている方も多いのでしょうね。
で、ココで驚きの発見を!


4代前の30Zです!しかも、隣にはケンメリが!
オーバーフェンダーと深リムが泣かせますね~
オーナーさんとお話しがしたくて、少々待っていたのですが、現れませんでした。
勝手に写真撮ってしまって、すみませんm(_ _)m
また偶然にでも何処かで遭遇出来ることを期待しています。


さて、この日一番の目的である「羊蹄山」は

こんな感じで雲の傘に隠れておりました。

少々待っていたのですが…

雲の状況は何ら変わらず…

仕方なく次の目的地、京極へ。きっと観る角度が変われば綺麗に見えるかもという期待を胸に…

ふきだし公園のパーキング脇から撮ったのですが、もっと状況は悪くなりました。

しかし、反対側の風景はこんな感じ。

エアブラシで吹いたような雲が綺麗です。
そう言えば、水汲に夢中になっていたので、ふきだし公園の写真が1枚も無かった…
しかし、暫くは名水で淹れた珈琲が楽しめるので、今回は○とします♪


帰路に立ち寄ったこの風景は


定山渓ダム「さっぽろ湖」です。
気軽なドライブコースとしては最適ですね。



お馴染みのアングルからの撮影です。
数多くの方が此処でよく撮影されていますね。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2008/08/19 22:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年8月19日 23:47
おお!景色もさることながら!
ケンメリにはちとウルサイくまきちです。

ケンメリは3桁では?
ホワイトストーンズエリアで見かけますぉw
Zはもしや800レーシングの初代機では?
こちらもやはりホワイトストーンズエリアで見かけますぉ
2座で黄色!気になるぅ
コメントへの返答
2008年8月19日 23:58
やはりピンと来ましたか~
3ケタでした。かなりキレイです。

1枚目の風景の駐車帯を出るとき、見かけて追いかけたのですが、遅いミニバンに邪魔され追いつけませんでした…

写真撮ろうとしても、やはりミニバンが…(・_・、)

すぐ近くで遭遇出来そうですね~

2008年8月19日 23:49
深リムかっこーー!!
あいうのを見ると、自分のにも、スピードスターとかつけちゃいたくなる妄想が、、、、(笑
コメントへの返答
2008年8月20日 0:03
スピードスター う~ん懐かしい!
探して是非!

深リム系はまさに私の青春時代を象徴するホイールですね~




2008年8月20日 0:40
2台の存在も気になりますが、
やはり
雲と絡んだZがまた美しい(^o^)

たまらんすね~

そいえば、そのあたりでそばを食べましたなあ♪
コメントへの返答
2008年8月20日 22:09
雲を見るともう秋なんですよね…
お陰で面白い雲が撮れました~

こうしてS30Zを見ますと、Z33は確実にDNAを受け継いでいるように思えます。

P.S.
足回りの件ですが、追ってメールいたしますね。
2008年8月20日 12:26
すっかり秋空ですな~。

さっぽろ湖はZ33に乗っていた時代に、よく流しに行きましたよ。湖から朝里に抜ける高原コースが気持ちいいですよね。

南方もいいですよね~。

北方に住んでいる現在は、札幌市内を縦断するのが面倒で久しくご無沙汰しておりますが。。。
コメントへの返答
2008年8月20日 22:13
そうなんです、雲はもう秋を告げているようで…

確かに市内を縦断するのって、大変ですよね。東西は高速道があるので、さほど苦にならないですが…

私は割と南方なので、全くその逆です。

夕暮れの日本海や浜益の千本ナラ付近の展望台なんか最高ですが…

2008年8月20日 21:09
ウィークデードライブとは粋ですね~♪
透き通るような青空と純白のZ33がイイ感じです。
ひろやすさんの人柄と同じく爽やかですねw

これで羊蹄山が顔を出してくれてれば文句なしだったのに~(^_^;
コメントへの返答
2008年8月20日 22:16
まったくもって恐縮です(^_^;)

この時期の青空と雲はとてもイイ感じですが、いかんせん羊蹄山の雲が(>_<)

これもタイミングなのでしょうね。
また天気の良い日にトライしてみます!
2008年8月21日 21:12
どれも、素敵に撮れてますね~
さっぽろ湖って、初めてみました。
神秘的ですね~
秋の紅葉時期、いって見たいです。
コメントへの返答
2008年8月21日 21:25
どうもありがとうございます!

紅葉の時期は、とっても綺麗ですよ。
あと、初冬のうっすら雪化粧をしたときなんかもいいですよ。

意外と直ぐ近くなので、是非ドライブコースに入れてくださいね♪
2008年8月21日 21:17
初書き込みです。
よろしくお願い致します。

S30…。
か、かっこいい…。
うーん、
横にZ33を並べたかったですね。
アングルは、…な感じで…。(妄想中)

そうだ!
今度のツーリングでは、
白3台、Z33を並べて記念写真を撮影したいです。
ご協力お願いできますか?
コメントへの返答
2008年8月21日 21:34
どうも、いらっしゃいませ!

実は追いかけてって、隣に停めようとしたのですが、KYな「ミニバン!」に邪魔されました(--#)

Z33とS30ってしっかりDNAを受け継いでいるので、並べたら絵になったのでしょうね。

白Z33を3台並べてですか~
何となく「○い子、わ○○子、ふ○○○子」みたいで(爆)

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation