• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

毎年恒例・ミニトマト

毎年恒例・ミニトマト
毎年必ず植えているのがこの「ミニトマト」です。 近所のホームセンターで苗を買って来ました。 土作りが大変でしたが、今年も成長と収穫が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2007/05/15 15:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花畑 | 日記
2007年05月14日 イイね!

17インチから16インチへ…

今日の休みを利用して、雪解け後に行ったタイヤ交換の際、Z33純正17インチ・ホイール&タイヤを16インチへインチダウンしました。 先々週に参加したE-zoのツーリングの時や、その後の通勤なんかで数百㎞乗っていたのですが、RE040の直進性、グリップ感やコーナーの安定感はすこぶる良いのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/15 00:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

E-zo '07年度 第1回 クラブ・イベント へ参加しました!

E-zo '07年度 第1回 クラブ・イベント へ参加しました!
5月4日、半年ぶりのE-zoのイベントへ参加してきました。 10数台のZが集結して、隊列をなして走行するシーンは圧巻です。 今回はモエレ沼公園へ集まりその後恵庭の「えこりん村」へ、昼食後に支笏湖経由で苫小牧までツーリングでした。 Zに乗っていて良かった~♪ そんな気持ちにさせてくれる楽しいひ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/06 01:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月01日 イイね!

2007道の駅スタンプラリー・スタートです♪②

 2007道の駅スタンプラリー・スタートです♪②
洞爺湖も過ぎまして、次に目指す道の駅は「あぷた」です。 そう言えば、今回国道230号の新ルートを通って来ました。 元の国道ルートは噴火によって寸断されましたが、すぐ手前に綺麗な道路が開通しました。 おっと! 写真撮るのを忘れていました^^; 小さい道の駅ながら、中身はとっても濃いです。 今 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/01 22:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2007年04月30日 イイね!

2007道の駅スタンプラリー・スタートです♪①

2007道の駅スタンプラリー・スタートです♪①
多分、世間一般の皆様は「黄金週間」まっただ中とは思いますが、 悲しいことに私は仕事柄たった2日間しか無いのです。 少ない休みですが、せっかくの良い天気に恵まれたこの数日間、 これは出かけるしかないと思い立ちまして、無理なく日帰り可能な範囲で巡って来ました。 今回のルートと押印箇所は、「230ルス ...
続きを読む
Posted at 2007/04/30 23:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ
2007年04月08日 イイね!

出動&プチドライブ その3

その2の続きです。 青い海と青い空…  穏やかな天気のもとでちょっと休憩です。 ここで再び内陸部へと入りますが… 迷わずココへ寄りました 岬の湯 しゃこたんです 泉質は、ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性高温泉)で、かなり塩分が強く感じました。ゆえによく温まり、帰 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月08日 イイね!

出動&プチドライブ その2

すぐに続編を作ろうと思いましたが、持ち帰った仕事を放っていたので…^^; 朝里峠を下りてからの続きです。 道道小樽定山渓線(道道1号線)で朝里まで行き、そこから国道393号線へ折れ、赤井川村方面・通称「毛無峠」へ この道は国道ではあるのですが、道幅が狭くしかも急なコーナーが続く難所で、事故も ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 22:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月06日 イイね!

出動&プチドライブ その1

車庫の中で長らく冬眠中でしたウチのZ号ですが、車庫の中でもなんとなく埃は被っているものなのですね。 で、洗車しようと朝車庫に向かったのですが、程よい雲が浮かび、気持ちの良い天気だったものですから、洗車をやめてちょっと走ってくることにしました。 最初はR230を南下して定山渓まで向かって、朝里→ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/06 22:59:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年04月04日 イイね!

今年、初出動!

概ね5ヶ月間冬眠していましたうちのZ号が、ようやく目覚めまして、初出動! とは言いましても、通勤で往復約30㎞のほんの短い距離でしたが、久々のZ号のフィールは「やっぱりイイ」ですね。 まだ、スタッドレス&Z32純正ホイールのまま。 夏タイヤ早く履きたいです。
続きを読む
Posted at 2007/04/04 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

日本海から~しいたけですよ!

日本海側の浜益から、R451を経由して、新十津川へ抜けました。 途中、全く前後に車は無く、対向車もあまり多くはありません。 国道とは言え、殆どの区間で整備はあまり良くなく、路面が荒れており、お世辞にも快適とは言えない道でした。 交通量から言って、放置されるのも仕方ないのか… 足回りの固いZだっ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/26 22:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation