• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2006年07月02日 イイね!

北海道クラシックカーフェスティバルへ行ってきました(ついでに道の駅…)その参

北海道クラシックカーフェスティバルへ行ってきました(ついでに道の駅…)その参
今回、このフェスティバルを見に行って感じたことは、 参加車両はさることながら、見に来ている人が乗ってくるクルマなんです。 けっこうちょい古のクルマが多くて、沿道を歩く人から、様々な旧車が通るたびに「おぉ…」というどよめき。 130ZやS30Z ハコスカ、ケンメリは当たり前。 それより新しめのR3 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/03 00:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

北海道クラシックカーフェスティバルへ行ってきました(ついでに道の駅…)その弐

その壱の続きです。 内陸、盆地のためだと思うのですが、体感かなり暑く感じました。 展示車の中で一番気になったのがコレです。 シルビアです。 もの凄く綺麗で、これだけのクルマが現存しているなんて驚きです。オーナーさんは近くにいらっしゃらなかったようで、お話は聞けませんでした。 さて、暑いので ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 22:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

北海道クラシックカーフェスティバルへ行ってきました(ついでに道の駅…)その壱

北海道クラシックカーフェスティバルへ行ってきました(ついでに道の駅…)その壱
カテゴリは特に作っていないので、「道の駅」の中に取り敢えず入れておきました。 かねてから、ずっと行きたかった、「北海道クラシックカーフェスティバル」へようやく行くことが出来ました。 ここ数年、毎年開催日が仕事と重なってしまい、休むことが出来ず、様々な方のHPなんかで写真見て行ったような気になって ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ
2006年06月11日 イイね!

いちご豚肉まつりの帰りは勿論道の駅!

いちご豚肉まつりの帰りは、お決まりの道の駅巡り。 今回は、 「とようら」「あぷた」「そうべつサムズ」「だて歴史の杜」「みたら室蘭」「フォーレスト276大滝」 の順に巡って来ました。 あぷたはオープンから日が浅く、初めて行きました。 建物自体は小さいのですが、天然酵母のパンや様々な海産物、うに丼を ...
続きを読む
Posted at 2006/06/11 20:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年06月11日 イイね!

今月初の更新 喰ってばっか…「豊浦町いちご豚肉まつり!」

今月に入って初の更新は「豊浦町いちご豚肉まつり!」 毎年、いつも行きたいって思っていたのですが、中々開催日に休みが無く、今年やっと念願叶って行くことができました。 会場の海浜公園は、もの凄い人出で盛り上がっておりました。 前日は雨模様の荒れた天気だったのですが、雨も上がり、まずまずだったもの ...
続きを読む
Posted at 2006/06/11 20:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2006年05月30日 イイね!

次はしばざくら

前回の続きで滝上の芝桜公園へ行ってきました。 到着するまでは小雨が降っていましたが、降り立った時は運良く雨はあがっていました。 どんよりとした曇天でしたが、それを吹き飛ばすが如く公園の斜面が織りなす色鮮やかな芝桜が迎えてくれました。 多分、これまで見た中で一番彩り鮮やかな気がします。 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/30 23:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年05月29日 イイね!

チューリップの湯

見頃を迎えたと聞いて、先週の遠出に引き続きオホーツク・上湧別~道北・滝上へ行って来ました。 今回は悪天候なため、Z号はお留守番でした。 お馴染みの風景ですが、あいにくの悪天候 とにかく風が強くて飛ばされそう 着ぐるみがお出迎えです やはりこの風景は圧巻です で、締めくくりはこち ...
続きを読む
Posted at 2006/05/29 22:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年05月22日 イイね!

道の駅その2 道南・函館強行編②「YOU・遊・もり」

私はいつもGW明けのこの時期に函館方面へ行っております。 その理由は、花見をするためです 1年おきにこの道の駅と恵山をセットにするか、松前城公園へ行くかにしています。 で、今年は「YOU・遊・もり」となりました。 ここの道の駅の施設の奥が公園になっており桜が凄く綺麗で、けっこう遅くまで咲いてい ...
続きを読む
Posted at 2006/05/22 23:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年05月22日 イイね!

道の駅その2 道南・函館強行編①「とようら」 

日曜日なんとか休みが取れました。 で、本当の目的は遅い花見ドライブだったのですが、結局は道の駅強行軍となってしまいました。 走ったルートは、札幌-とようら-もり-さわら-えさん-函館市内-しりうち-ふくしま-松前-上ノ国-江差-元和台 R277経由で八雲を回って札幌へ戻ってきました。 走行距離 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/22 13:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年05月10日 イイね!

道の駅 追加!

前回5カ所スタンプを押したお話をさせていただきましたが、その追加画像です。 ●今年新しくオープンした「真狩フラワーセンター」です。  建物内には食堂(かなり賑わってました)と、この施設の目玉  である、大きな園芸ショップがあります。  品揃えと規模は札幌近郊の某ホームセンターを凌ぎます。 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/10 21:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation