• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

こんな強い味方ががありました♪

こんな強い味方ががありました♪カセットとラジオしか聴けない状態のZ32ですが、こんなのを発見しました。

「カセットアダプター」





かれこれ十数年前にポータブルCDプレーヤーを買った時に付いてきたものです。
殆ど使ったことが無かったです。
これを使えば、取り敢えずCDもMDも何とか聴けそうです。


こういうのって未だ売っているのでしょうか?



Posted at 2007/11/05 22:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年11月05日 イイね!

せっかく天気が良かったのでその辺1周してきました

引き続き、天気が良かったのでちょっと近所をぐるっと回って来ようと思い、まずは支笏湖を目指しました。
が、湖畔に到着しましたが、売店はもう冬の店じまいだったようです。

帰ろうかと思いましたが、天気も良いし時間も早かったのでもうちょっと足を伸ばそうと、ココへ行きました。










で、軽く食べてきました。


帰りは中山峠経由で帰路へ
あいにく雲が立ちこめていて、羊蹄山はあまりよく見えませんでした。
しかも逆光でしたし


ちょっとその辺のつもりが、けっこう長距離に…



青い空とまばらな雲が秋の終わりを感じさせます。






Posted at 2007/11/05 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年11月04日 イイね!

え?純正! つかのまの原点へ

天気が良かったので、Z号のタイヤを冬タイヤへ交換でもしようと、ガレージから出そうと思った瞬間、何かこのまま単にタイヤ交換するだけでは勿体ないし、雪が降ったらそうそう乗ることも出来ないので、ちょっとドライブでもしようかという思いが駆けめぐりました。

さて、ガレージのシャッターを開けてZ号のエンジンを掛けた瞬間…
「オーディオが無かった!」

そうなんです、先々週のツーリング前後に、現在装着しているナビ・オーディオ一体機が故障して取り外し、修理に出していたことに気づきました。


(現在装着中のものです)

ドライブに行くのに全く音がないのも…
で、直ぐストックしていたオーディオに交換しようと用意しましたが、配線カプラーも一緒に修理に出してしまっていたようです。
予備の配線は持ってないし、買うのも勿体ない。
そういえばZ32の純正カセットがあったはず…

早速物置を物色しますと、ありました!

壊れていないので多分動くはず。

仕方ないのでこれを装着。



ということで、カタログ状態 「原点回帰」

久々に昔のカセットなんぞ取り出して…

懐かしの「レベッカ」、「TM NETWORK」、「角松敏生」などなど…

80~90年代前半の曲聴きまくり♪

音は、まぁそれなり。
デジタルオーディオが普及して、測定限界以下となった「ワウ・フラッター」もソコソコ存在し、ノスタルジックさを醸し出します。

このZが製造されて、オーナーの手に渡った頃、
こういったアーティストの曲がこういった形で多く聴かれていたっけ…

Posted at 2007/11/05 20:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

たまにはまったりと…

たまにはまったりと…あいにくの天気が続いてましたので、紅葉の綺麗な風景を観ながらちょっと一息いれようと、藻岩山山麓にある「旧小熊邸」へ立ち寄って来ました。

様々な雑誌に取り上げられてますが、窓越しに見える紅葉と都会の風景が素敵なカフェです。







静かにコーヒーを楽しみたかったのですが…
廻りはみな、読書や静かに会話を楽しんでいるのに、
何処へ行っても「オバチャン」はうるさい。
場所や雰囲気をわきまえていただきたい…
(って言うか、来ないでほしい…)
Posted at 2007/10/22 19:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理
2007年10月21日 イイね!

雨でも風でも… E-zo今シーズン走り納め!

雨でも風でも… E-zo今シーズン走り納め!日曜日はあいにくの荒天にもかかわらず、後から合流した2台も含め7台も参加がありました。(一番奥のクルマは、今回見送りに来てくださったアニキさんのスープラです)





当初目的地は積丹1周か、ニセコの紅葉かでみなさん迷いましたが、
未だ積丹半島を1周したことのないメンバーの方もいましたので、そちらに決まりました。



ちょっと雨があがったところで撮影した写真です。
その他はなかなか撮影もままならぬ状態でした。

岬の湯で遠路から参加の1台と合流し、風は収まらなかったものの雨もあがって楽しいツーリングでした。

今シーズンはE-zoでは走り納めでしょうか。
プライベートではZ号であと数回は何処か行こうと考えています。


Posted at 2007/10/22 18:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-Zo | クルマ

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation