• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2006年08月09日 イイね!

ローズ&サンフラワー畑&オマケな奴

やっぱり花が好きなもので、先日暑い中行ってきました。
私は暑さにめっぽう弱いので、帰り着いた時はぐったり…

ローズガーデン秩父別です
もっと早く行けば良かったのですが、幸いにもまだ7割程咲き残ってました。







この公園のある場所は、小高い丘にあり、深川留萌道からもすぐなのですが、国道からの入り口がややこしく、間違いやすいです。深川留萌道の深川へ向かう車線のP.A.からも行くことが可能です。
整備も行き届いて、とても綺麗な所です。

秩父別の後に立ち寄ったのがここです。


北竜町のヒマワリ畑です。
ここは、毎年行ってますが、いつ訪れてもこの風景は圧巻!



北海道の短い夏を、力強く一生懸命生きている、
満開の黄色いヒマワリたちが彼方まで広がる…



で、やっぱり奴の姿が…


今年もまた、かじられそうになった…


でも、人気者なんだなぁ~
Posted at 2006/08/09 21:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花畑 | 旅行/地域
2006年08月02日 イイね!

夏の富良野です

先日の道の駅巡りの続きです。
他言は控えます! 夏の富良野の一コマをご覧ください。


ファーム富田です










Posted at 2006/08/03 00:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花畑 | 旅行/地域
2006年07月29日 イイね!

道の駅~よりみち編

うちのZ号が車検&修理で戻ってきましたので、テストRunも兼ねて、午後から道の駅を4カ所巡ってきました。

今回は、マオイの丘公園~樹海ロード日高~自然体感しむかっぷ~南ふらのです。
マオイと日高は、今シーズン何回も行っているのですが、スタンプを押すチャンスに恵まれず、やっと押すことが出来ました。

しかし、失敗が…

「まおい」で、名物のソーセージを食べたのですが、デジカメを車の中に忘れたのと、お腹が空いていたせいか、写真を撮る前にかぶりついてしまい、写真がありません…(^^;)
でも、変わらずこのウマさは健在でした。

で、次の日高までの道中、R274三川近辺の道端に気になるモノが…



アイス好きな方でしたらご存じかと思いますが、 「牛小屋のアイス」 です。
いつもは、ここのR274は早朝に走ることが多いのでなかなか入ることが出来なかったですが、今回は昼過ぎだったので、絶対食べてみようと言うことで、早速…



メニューが実に豊富
特に「まぜまぜアイス」は、オススメもあるのですが、お店で用意しているトッピングを何種類でもチョイス出来ます。
さすが人気で、お店の中は行列でした。
で、私の前に並んでいる人は「全部!」という人や、「あずき以外全部」って人もいました。

で、今回はコレ…


ベースのアイスは「チーズ」トッピングは、バナナ・パイン・チョコ・ナッツ・&カラメルソースの組み合わせにしました。

そして2種類のアイスがチョイス出来るコレも注文!


味の内容は、それぞれ感じ方や個人差があると思いますが、私的には「たまらなく美味しい!」の一言ですネ。
ただ、言えることは、1回きりで単に「美味しかったネ」ではなくて、何度も通って、様々な種類のを食べてみて、その中からより好みのをみつけるのがベストかなぁって感じです。
ココのお店は、通ったら必ず寄ってみたい所で、オススメです!



「自然体感しむかっぷ」ですが、この写真を撮った後にZの前面からの写真を撮ろうとした瞬間、どっかのオバサン30人近くを乗せたマイクロバスが直ぐ隣に入って来てギリギリに駐車されてしまい、折角の山と案内標識を織り交ぜた良い写真を撮れるチャンスを奪われてしまいました。

車が少なくて、背景の良い離れた場所を選んだのですが、何故わざわざ隣に駐めちゃうのでしょうかね~?

ショッピングセンターでも、同じような経験をよくしますね。
ドアを当てられたくないので、あえて端っこの離れた、車の少ないところに駐めたのに、どういう訳か隣に(しかも頭から突っ込んで、隙間ギリギリに!)駐車されることって…

Posted at 2006/07/30 12:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2006年07月24日 イイね!

道の駅巡り 道東編その2

さて、道東編の第2弾です。

今回は釧路に1泊しましたが、かねてから行きたかったあの「泉屋」でスパゲッティを堪能しました。
パスタなんていう呼び方ではなく、まさにスパゲッティ

で、注文したのがコレ!

手前が、CUEさんオススメの「泉屋風」奥が「ミラノ風」です。
大盛りを注文した訳ではないのに、この盛りの良さ!
出てきた時には驚きました。
しかも、ステーキ用の鉄板の上に乗っている。
以前写真では何度か見かけましたが、やはり実物は迫力十分!

ん~、正直「全部食べられるのかぁ…」という念がよぎりましたが、アッツアツのをハフハフしながら食しているとそんな不安は全くなくなりました。

泉屋風は、あっさりしていて野菜炒めのスパゲッティ版と言ったところ。何となくご飯にも合いそうに感じます。
一口目…アツアツで旨い!
二口目…味がしつこくない、あっさりしている
三口目…鉄板に接している麺がカリっとしていて香ばしい

ミラノ風は、ミラノ? 何だろうって感じでしたが、食べてみると「和風醤油味テイスト」
何となく懐かしい味で、見た目よりあっさりしているので、最後まで飽きずに食が進みます。

入り口のメニューを撮ってくると良かったのですが、今回は忘れてしまいました…

牛乳の飲み比べ

朝は牛乳が欠かせないのですが、道東を満喫する楽しみと言えば牛乳です。
別海と厚岸のを飲み比べてみました。
と、言うよりも普段買ってきている特売の牛乳との比較ですね。
やっぱり、味が濃いですね。しかも甘味が強い。
ちょっと高いですが、いつもまとめて買ってきます。

さて、肝心な道の駅ですが…

■しらぬか恋問


いつもは、「この豚丼」につられてここを訪れるのですが、
時間が早かったのでレストランは営業していませんでした(>_<)

※Zは私のではありません…

いつになるだろうか~その3へつづく…
Posted at 2006/07/24 23:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2006年07月23日 イイね!

道の駅巡り 道東編その1

土日休みが何とかとれましたので、道東・根室まで行ってきました。

今回の行程は…

足寄湖-あしょろ銀河ホール21-オーロラタウン93陸別-あいおい-摩周温泉-スワン44根室-厚岸グルメパーク-釧路-阿寒丹頂の里-しらぬか恋問-さらべつ-なかさつない-忠類-コスモール大樹-みついし-サラブレッドロード新冠-むかわ四季の館

という、全部で16カ所、盛り沢山&強行軍で、2日間の総走行距離は約1,100㎞にも及びました…
さすがに帰宅したときは疲れがどっと来ました…

巡った箇所が多いので、数回に分けて特に気に入った箇所のみ紹介したいと思います。

■オーロラタウン93陸別

4月に廃止になったふるさと銀河線の車輌が旧駅構内に残されていました。廃線が惜しまれます。

■あいおい


旧国鉄相生線・北見相生駅の直ぐ傍にある道の駅で、一昨年頃にオープンした比較的新しい道の駅です。
中では手打ちそばが食べられます。お昼時少し前でしたが満席に近いお客さんがそばを食べていました。駐車場も混雑していて人気の道の駅のようです。
往年の国鉄時代のディーゼルカーと客車・貨車が保存されていました。

■スワン44根室

今回、一番行きたかった道の駅です。
ここのレストランで、湖を観ながら食事がしたかったのです。
何度か訪れていますが、いずれも早朝か夕方で食事には中途半端な時間帯でしたが、今回は昼を少々回った時間帯なので、念願が叶いました。

食べたかったのはコレ!

エスカロップ!
根室方面の皆様にはポピュラーな一品で、説明は不用ですね。
でも、私の方は、ついコレを注文しました。

秋刀魚のづけ丼!
多分、味噌ベースだと思うのですが、たれに漬け込んだ生の秋刀魚が本当に美味しかったです。
途中、ワサビと醤油を少し混ぜるとさらに味が引き立ちます。

生の秋刀魚は好き嫌いがあると思いますが、お好きな方は根室へ行かれた際には是非オススメします。

~つづく~

Posted at 2006/07/23 21:29:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation