• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2006年05月08日 イイね!

まずは1駅目!

まずは1駅目!お友達である筆さんも今年、道の駅巡りを始められてますが、私も少々遅ればせながらやっと第1弾をスタートするはこびとなりました。

休みが1日しかなかったので、今回は
「230ルスツ」

「真狩フラワーセンター」
「ニセコビュープラザ」
「いわない」
「スペース・アップルよいち」

の、5カ所に寄ってきました。

今回の目的は「230ルスツ」での、新鮮野菜。
ここへ寄るたびにいつも沢山買い込んできます。
ここでのオススメは、「くんたま」(薫製タマゴ)です。
そのまま食べても美味いし、ラーメンの具材にもGood!
写真に撮るのを忘れましたが、是非賞味する価値アリです。
Posted at 2006/05/09 00:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年05月07日 イイね!

道の駅スタート!

道の駅スタート!仕事が忙しく、暫く更新を怠っておりましたが、5月に入り、
やっと落ち着いてきました。

そこで私が毎年のライフワーク!?としている道の駅巡りが今年もスタートしました。

で、遅ればせながらスタンプ帳を手に入れてきたのですが
去年のより大きい!、しかも立派!

2001年から2004年までその年のうちに全駅完走していたのですが、ここ2年位で一気に10駅以上増えたので、去年から2年かけてゆっくり巡ることにしました。

当分完走証とステッカーはおあずけです…
Posted at 2006/05/08 23:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年02月06日 イイね!

道の駅→ほんとうの駅(ふるさと銀河線編)

道の駅→ほんとうの駅(ふるさと銀河線編)車で道の駅巡りをしていると,色々なことを発見するのですが

道内の道の駅の中で,鉄道の駅を兼ねているところが
私の知っている範囲では3カ所あります
もちろん昨年はしっかり訪ねております

まず,サブちゃんで有名な「しりうち」(JR津軽海峡線)
駐車場ではサブちゃんの歌が 力強く 流れてます

あと2カ所は,ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線にあるんです

「あしょろ銀河ホール21」
これは確か昨年登録された道の駅だったと思います
足寄町の中心部の賑やかな場所にあります

「オーロラタウン93りくべつ」 (札幌の地下街みたい…)
氷点下40度にもなると言われる陸別
国内自動車メーカーの耐寒テストも行われる場所で有名ということで…

でも,この銀河線 廃止される!?

元々国鉄がJRに転換される際に廃止対象路線だったそうですが,
地元の皆さんの努力で3セクによって存続運営されております

約130㎞(?)程の長大路線だし,沿線の町なんかはけっこう大きな町が多く,陸別や足寄,訓子府なんかけっこう大きな立派な町だと思うんだけどなぁ…

いつも車の移動ばかりだったので,冬でZ号も稼働できないことだし,
休暇とって思い切って乗りに行きました

乗客けっこういるじゃないか

確かに「廃止」ってことで,マニアな人は乗りに来ていたけど
私が見た限りではマニアはほんの一部であとは地元の人の大事なアシとなってますよー

バスに転換じゃあ,旅情も何もあったもんじゃないし,
何せ狭いし開放感に欠けるし… (トイレないし…)
車走らせれば何出てくるかわかんないし,パンダも隠れてる…

頑張っている小さな鉄道
守ってあげられないのかなぁ… って思うのは私だけ?
存続するんだったら,この道の駅だけは列車乗り継ぎで行きますよ!
Posted at 2006/02/06 18:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年02月06日 イイね!

道の駅めぐり

道の駅めぐり5年程前から春~初冬にかけて道の駅巡りをしてます
これまで3回ほど全駅完全制覇してますが,
昨年は土日がうまく休めなくなったのと
駅の数が,始めた当初は60程度だったのが年々増え,
今は85にもなり,なかなか廻りきれなくなりました
(昨年はE-zoのツーリングで3カ所も立ち寄っていただき,感謝!です

今年はまたいくつか増えるらしいんです…

一昨年まではただひたすら車を走らせてスタンプ集めに奔走して
ましたが,昨年から方針を転換して,行く先々の道の駅の楽しさを
満喫(要は,その場その場で美味いモノを食べること!)することにしました。
ただ,スタンプ集めるだけではやっぱし勿体ないので…

ガソリン安くならないかなぁ…



Posted at 2006/02/06 17:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 趣味

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation