• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやすのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

可愛いお土産たち…

旭山動物園の帰り、年も気にせずこんなお土産を買ってきちゃいました。



味は如何に?


あ、忘れてました↓


可愛いでしょう…
Posted at 2006/11/26 21:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる! | 旅行/地域
2006年11月17日 イイね!

350なのに立派!

2日間仕事を休みまして、仕事上どうしても必要な、「とある資格」を得るための講習&検定試験に臨みました。

で、その会場で一括注文を受けていたお弁当がコチラ…



コレ、350円! なのに、立派だと思いません?

味もソコソコ悪くないですし、即席味噌汁まで付いている!
今時嬉しいじゃぁないですか~
(レンコンの奥にあるのはタラの天ぷらで、けっこう大きいです!)

昼の弁当如きどうでもイイことなのですが、
検定試験が終わった後でホッとしたものですから…
うちの職場にも届けてほしい…

あ、ちなみに何とか合格しました(^^;)
Posted at 2006/11/17 23:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理
2006年11月12日 イイね!

じゃがポックル! 1ハコ

有名なじゃがポックルですが、

今まで小袋では貰ったコトはあるのですが、

今回はなんと箱ごと!
暫く楽しめそうです(^o^)



小さなパンフレットまで添付されてました…
確かに人気あるのも頷けますネ!
Posted at 2006/11/12 22:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理
2006年11月12日 イイね!

あおぞら銭函3丁目

久々のUP(^^;)

あいにくの雨模様、しかも初雪
とうとう冬将軍が駆け足でやって来ました。

土曜日は休日出勤のあと、夜は毎月仲間と集うClub E-zoのミーティング。
オンシーズン最後とあってあの悪天候土砂降りの中、遠路はるばるとかげさんも駆けつけてくれて深夜まで楽しい時間でした。

仕事疲れも手伝って遅い朝を迎え、以前から気になっていた銭函の餃子屋さんへ行ってきました。
その名も「あおぞら銭函3丁目」



実は10月の休日にも一度行ってみたのですが、あいにく「臨時休業」…。
今回やっと叶いました。
あまねく有名な店で様々な方々のブログやHPなんかで紹介されてます。
私が行くきっかけになったのは愛読書「じゃらん」。仕事柄こんな雑誌をよく眺めてます。

店内は昼時を2時間も過ぎていたのに、ほぼ満席。
私が行った時は丁度席がうまく空いてましたので、すぐ案内してくれました。
他のお客さんが沢山来ていたので、迷惑掛からないように店内を撮影…





携帯カメラだったので、写真はあまり良くありませんが、大きな古民家を改造したような広い店内にレトロな調度品が置かれ、懐かしい気分に浸れます。

で、おまちかねの、



今回注文したのは「ジャンボ餃子定食!」
お値段は750円、キムチと味噌汁、ごはん(大盛り!)

これは文句なく旨い!
簡単に申しますと、「皮はもちもち&ぱりぱり、肉汁じゅわぁ~、具はサクサク」って感じです。
ジャンボでしたがいくつでも食べられてしまう旨さ。
ただ、ボリュームがあるので、食の細い方(女性の方など)は一口餃子でもイイかも知れませんよ。




HPがあるようなのですが、アクセス出来ません…(-_-;)

Posted at 2006/11/12 22:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理
2006年09月27日 イイね!

カレー気分&パフェ

先週末は仕事だったので、遠出も出来なかったため、
久しく食べていなかったスープカレーを食べに行くことに。

今回はちょっと遠かったのですが、札幌の清田区にある「カレー気分」という店に行ってきました。

清田通沿い、南郷通から国道36号方面へ向かう北野通との交差点の手前左側にあります。
うっかりしていると見過ごしてしまいそうです。
店内はあまり広くはないですが、暖かい雰囲気でホッとする空間です。

で、食べたのはコレ!

チキン、ポーク(角煮)、ラム(ミートボール)入りの「ミックス」で、豪華版です。

辛さは1番をチョイスしました。

辛さは0~30まであります。初めて行く店であんまり辛いのを食べてしまうと、その店のカレーの基本部分がわからなくなるのでいつもそうしています。

とは言え、私はあまり辛いのは得意ではないので、コレ位が丁度良いのかも。

でも、私の隣のテーブルにいたお客さん(中年女性)はなんと30番を注文していました。

後に来ていたお客さんは殆ど2番を注文しているようです。

口当たりが良く、スパイスのバランスが良いので、スープカレーの紹介ブログを作っている方はみな絶賛しているのも頷けます。
しかしながら、ご飯は普通サイズでは少なめなので、少々お腹が空いている時は迷わず中盛りか大盛りがイイと思います。
(私は普通盛で物足りなかったです…)

特に嬉しかったのは写真中央にある玉葱の酢漬けで、カレーとの相性抜群です。
一般的な福神漬やラッキョウよりも私は好きかも知れません。

それよりも、お店のスタッフの皆さんがとってもイイ感じの笑顔で迎えてくれたのが一番かも知れません。


パフェなんてものは久しくご無沙汰しておりました。
でも、藻岩山麓通り(中央区)を通るたび、いつも頻繁に車が出入りして混み合っている店があり、ずっと気になっていました。

その後、そこがアイスクリームとパフェの店である「ミッシュハウス」であることが、最近わかりました。随分前からあったんですが…(^^;)

2階にパフェが食べられるコーナー「パフェテラス」
があって、眺めも良くゆったり出来ます。

で、食べたのはコレ!

木いちごのヨーグルトパフェ&キャラメルナッツパフェです。
カレーで火照った口を優しくクールダウン。
イチゴ好きな私にはさっぱりとした味でいくつでも食べられそう。
キャラメルナッツパフェは大人の味かも。

混雑しているのも頷けます(^O^)
Posted at 2006/09/27 20:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる! | グルメ/料理

プロフィール

「@筆無精 さん こちらこそご無沙汰してます。多分まだ持ってると思います。ただ、今は1/1の模型状態です…」
何シテル?   04/12 10:30
ご覧いただき、ありがとうございます 「Z」は3世代乗り継いでいます。 スポーツカーでのんびり走ることを趣としてます。 今回は全くのノーマル車で、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 22:56:23
日産(純正) クォーターマスク リアサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:19:27
日産純正部品 Z33 メーカーオプション純正ナビ装着車用電動リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 19:04:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z34を手放した後、普段使いしながら楽みたく購入しました。 往年のスカイラインファンから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
私にとって2代目のCF7アコードワゴンです 全損になった代替でやって来ました。 中古で ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
H10年式SR-Vです。 セレスを売却したあと、日産に返り咲きたく購入した車です。 当 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
1.5 F-エクストラパッケージ 平成6年式 ブルーメタリック ハイラックスサーフを購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation