• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂の"ドラえもん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
娘からの要望で、USB電源付けました

シガーソケットに挿す物でもイイかと思いましたが
純正シガーソケット横にスペースが有るので
スマートに収まるのでそちらのスペースを使って
増設しました!
2
各社、メクラプレートに綺麗に収まる
様な物が有るのですが、固定方法が
複雑な為・・・
スズキ車用が唯一単に穴を開けるだけで
固定出来るタイプだったので、エーモンの
スズキ車用を利用しました
3
電源は設置した3連ソケットが
1口使い道が未定だった為
プラグを1個一緒に買って
配線を繋いで、ソケットから
電源取っちゃいました・・・

取りあえず1口だけですが
USB電源、付きました
今、何でもUSBからの充電ですからね
車でも必須アイテムになりつつありますね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

レーダー探知機取付け

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

バッテリー・モニター取付け

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

エンラージ商事オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月29日 20:40
こういうのもエーモンってあるんですか(^_^)
これは確かにステキないじりだ‼︎素晴らしい(^_^)
コメントへの返答
2014年11月29日 21:12
新発売って書いて有りました

各社あって、たぶんメクラプレートと
取り替えるだけで、簡単に電源ポートに
なるみたいなんですが、N-ONEで
空きのメクラは運転席の右下で
そこより中央にあった方が便利だと思って
スズキ用を流用しました!
2014年11月29日 21:16
すごいですね!
プロのお仕事です
素人なおいらは使うときだけシガーソケットさしてます(笑)
コメントへの返答
2014年11月29日 21:23
蓋が無ければ、何か挿しっぱなしで
済ませちゃいたかったのですが
何か気になっちゃって・・・

こっちの方がスッキリしてるでしょ!
(^_^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation