• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月11日

RF-1ステップ前期→後期ライト交換後の必修作業!(Hi/Lo同時点灯)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、ライトを後期型に交換しましたが
Hiビームにすると、Loが消えてしまっていました!
通常の2灯式の場合はHiにしてもLoは点灯したまま・・・

みんカラを徘徊していましたら同じ様に前期から後期に
交換して同時点灯させている方がいらして
純粋にパクらせていただきました・・・


参考にさせていただいた、関ちゃんさんのページを
関連ページに貼らせていただきました
ありがとうございました! m(__)m
2
方法はヘッドライトスイッチのカプラー内の
端子の位置を変更するだけのいたって、単純な作業!

まず、コラムカバーを外します。
外すにはまずカバー下面の3箇所のネジを外します
3
ネジが外れたら、コラムカバーを上下に分けますが
数箇所、ツメが咬んでますので無理やり引っ張らず
こじる様に外してください
4
カバーが外れましたら、矢印のカプラーを外します
5
カプラーが外れましたら、端子側から見て
一番左の画像の赤い矢印の端子を引っこ抜きます

端子を抜く時は、抜け無い様にツメが咬んでますので
何かで押しながら抜かないと抜けません・・・

抜けましたら元々刺さってた場所の
隣が空いてますのでそちらに差込直します!

作業はこれだけです!
6
カプラーやバッテリーのマイナス端子を元に戻し
同時点灯する事を確認できたら
コラムカバーを元に戻して完了です!

LowはHID、Highはハロゲン
色が全然違います・・・ (^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

ライト再生

難易度: ★★

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

ポジション球の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月11日 14:24
なるほど~。

ヘッドライトの裏の配線ではなく、室内配線の端子の組み換え作業なんですね。

参考にさせていただきまーす!
コメントへの返答
2008年5月11日 14:57
そうなんです!
作業はこれだけ!
特に部品が必要って事でもないので
費用も0円!
(^^)v
2008年5月11日 17:30
うまくいったみたいですね♪

僕の整備手帳より分かりやすいんで、
関連のところに張らなくても良かったのに(;・∀・)
コメントへの返答
2008年5月11日 17:40
上手く行ったと言いますか
全くパクらせていただきましたので・・・

事後報告になってしまいましたが
貼っちゃいました、すいません!
m(__;)m
2008年9月22日 15:46
え!!同時点灯になるの?知らなかった(-_-)
参考させて頂き、いまからやってきます(^_^)v
コメントへの返答
2008年9月22日 16:06
前期ライト(H4)から
後期ライト(H1×2)に交換した方は
やった方がいいですよ~
コレだけで、Highビームにしても
Lowが光ったままですので
暗くならずに済みますよ! (^^)v

アッキーは多忙につきさんのステップも
プリズムラベンダーパールですね!
(^^♪
2008年9月22日 17:09
完了しました。
大変参考になりました(^_^)v
コメントへの返答
2008年9月22日 17:28
作業お疲れ様です!
お役に立てて何よりです!
(^^ゞ
2009年6月20日 3:27
私は、後期なんですが、やってみたいと
思います。(^^)
これって、車検OKなんでしょうか??
コメントへの返答
2009年6月20日 14:12
こんにちは!
間違ってたらすいません
僕は前期の1眼を後期の2眼に
取り替えたので、この作業をしましたが
最初から後期であれば
ハイビーム点灯時、ロービームも
点灯していませんでしたっけ?

車検は同時点灯でも
なんの問題もありません!  (^^)v

プロフィール

「先ほど無事帰宅しました✋」
何シテル?   06/20 18:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation