• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agul(あぐる)の"銀コペ!w" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

リアトレイ赤化^ ^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成写真 、華麗に変身 ♪
簡単に出来る所からの内装の赤化です(笑)
縁ゴムも既存の黒色内張りも取り外してないためにいつでも元に戻せるかな?
2
使ったのはキャンドゥの多目的マット(赤)
60×40くらいから適当にリアトレイに合わせて切り出しました。
3
当然、横幅が足りませんので途中で継ぎ足してます?
まぁ、50cm離れたら見えません!?
張り付けは現状の黒の内張りの上から両面テープで張り付けました。
4
張り付けた後にピン取付穴を開けてます。
あっ、リアトレイはピンを4つ抜いたらたら簡単に車体から外れますので約1時間の自宅作業です(笑)
5
取付けての変形途中写真!
黄緑のバックボートカバーと赤のリアトレイとのコラボ?
6
ルーフを閉じて後ろからの状態。
まぁ、エエ感じ(*^^*)
完・全・自・己・満・足・!
7
オープンにしたら消えちゃった(笑)
お手軽貧乏赤化でした〜 ♪
ハテサテ、今後白コペはどうしようかな?
まだまだすることがいっぱいあります^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ルームランプカバー交換

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月28日 19:27
いいですね~不器用な私にも出来ますかね。
ちょっと興味深々(^_-)
コメントへの返答
2016年2月28日 19:44
グリぺん号は純正のままが一番ですが・・・
しまったな〜!ならばマット切断時に型紙を作っておくべきでしたネ?
まずはキャンドゥでお好きなカラーのマットを手に入れて下さい!って熊本に有るのかな?
調べたらご自宅の近所に有りましたね(笑)
2016年2月28日 20:20
マイリアボードも百均アイテムでオシャレってます(笑)
リアガラスにスモーク貼って覗き込まな見えんから誰も知らんと思うけど(´・Д・)」
コメントへの返答
2016年2月28日 20:25
うん、知らんかった!?
今度拝見させて頂きます(笑)
2016年2月28日 20:28
いや、、
どーせ見えへんしーってめっちゃ汚く仕上がっとるから見ないで(笑)
コメントへの返答
2016年2月28日 20:32
いゃ〜!ぜひにとも(笑)
助手席の自作3連メーターとカッコいいエアロに普通目が行くから仕方ないかもネ(^^)
2016年2月28日 20:41
これいいじゃないですか(・ω・)
今度まねさせていただきます👍
コメントへの返答
2016年2月28日 20:46
ドンキの有るキャンドゥに各色有りましたョ、赤色は残しといて下さいね?
シートの後ろのバックボートの赤化も考えてますから(笑)

プロフィール

「@グリぺん さん、ハイ、早咲き桜も咲いてました!早く暖かくなって欲しい〜!」
何シテル?   02/10 16:23
agul(あぐる)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Arumin LEDヘッドライト HB3 純正と同じサイズ 超大発光面COBチップ 12000LM 6000K 車検対応 12V専用 LEDフォグランプ 一体型 IP65防水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 21:55:49
クラッチワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 14:42:41
阿蘇へランチに(^_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 07:38:23

愛車一覧

ダイハツ コペン 白コペ♪ (ダイハツ コペン)
MTのクモイ仕様です(坂道では後ろに近づかないで下さい) 縁があって2台目として嫁いで来 ...
ダイハツ コペン 銀コペ!w (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 classic styleを目指してます ♪≡ パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation