• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼのぼの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

MAROYA エンジンフードダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MAROYA エンジンフードダンパー(純正スチールエンジンフード用)を取り付けました。
以前からやりたかったのを、GWにいろいろとやっています。
2
ダンパー、エンジンフード用ブラケット、車体側ブラケット、その他一式です。
3
車体側は、CVT用シフトワイヤーのブラケットを固定するネジ部(矢印)に取り付けます。
6MTの車体フレーム部には「未使用のナット」が残っているので、このナットを使います。
4
車体側ブラケットを取り付けます。
5
次はエンジンフード側にブラケットを取り付けます。
次項の写真にあるように、当初はインタークラーのダクトと若干干渉していたので、できるだけ下方側(矢印方向)に修正しました。
6
インタークーラーダクトの矢印部分にエンジンフード側ブラケットが少し当たっていたので、前項のように修正しました。
7
ダンパーを取り付けます。
矢印の脱落防止クリップをダンパーから外して、ブラケットのボール部分にダンパーのジョイント部分を取り付けます。
脱落防止クリップを取り外しと逆の手順で取り付けて終了です。
8
フロントボンネットと同様にダンパーで保持できるようになりました。
思った以上にしっかりしていて、風が吹いたりしても問題ありません。
楽しい取付作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

リアバンパー穴あけ加工

難易度:

アンダーカバー

難易度:

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー補修の仕上げと取付準備

難易度:

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

9年目のリニューアル

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/162476/45727530/
何シテル?   12/23 22:25
のぼのぼです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

妙義山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 20:54:55
リヤバンパー メッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:26:46
ホンダでなく茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 12:33:32

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
安全装備が充実しているので、ボルボにしました。 楽しいカーライフを送りたいと思います。
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 永く付き合っていこうと思います。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation