• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

光り物撲滅作戦第2弾テール編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここの光り物がキライです(わら

塗装か、シートを貼る?で悩んで、どっちも下手くそなんでヤフオクで初期のテールassyを探し購入。
2
右から。
テールランプの外し方は割愛。

カーゴルームのここのカバーを外したら、カプラーにアクセス出来て外せます。
3
上が電球タイプ。
下がLEDタイプ。

ストップランプのカプラーが違います。
故に電球ハーネスがあったほうが簡単です。
4
左です。

こっちが面倒、。。。

カプラーにアクセス出来るカバーが有りません。
ここでかなーり悩む。。。。。

ググる。。、。。
ここのボルト2本外して、ゴムモール外して、手前に気合で「うぉおーりゃ!」でバコんとクリップ割れながら外れる(⤵︎
5
こんな状態になったら、隙間から強引に手を入れてカプラー外して。。。
6
ここまで完了したんだけど。
トラップにかかる。

点灯確認したら、点かねえw
購入分にストップ球が付いて無かったので、手持ちの古いLED球を使いましたが。。。。。これが原因?

ウインカーは点く。
バックも点く。
が、ストップとスモールが点かないw
テスターあてながら、かなーり悩む。
コヒー飲みながら、悩む、悩む、悩む。
タバコ吸いながら、悩む、悩む。

で、たどり着く。
ヒューズじゃね?

で、調べる・・・・切れてるw
なんで?ショートさせた記憶はないが切れてる。
ストップとスモールが別々のヒューズ。(知らなんだw
ホムセンへノーマル球とヒューズを買いに。

点いたよ。やっと。完了です。


後は、フロントグリルと、リヤガーニッシュの光り物をどうにかしましょう。
7
これだよ、これ。
求めていたのは(笑わら

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

復活作業で!

難易度: ★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

リヤも復活

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@custom-t さん。
そっそ、そこら辺中ピチピチのギャルが・・・・おるかーい!(笑)、山の上です。」
何シテル?   06/19 20:30
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation