• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルの愛車 [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

KN企画220mmブレーキディスクに交換はこんなに面倒なのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
個人的にはもっと効いて欲しいフロントブレーキ、キャリパーは対向ピストンのヤマンボタイプにしましたがもっと効いて欲しい欲が出て。。。
フロントのディスクを220mmのでかいやつに交換します。
ノーマルとの比較。
2
途中のサ行は写真撮り忘れ。
ディスクを止めている3本ボルトの頭が禿げ(違っ!)錆びてたので表面をペーパーかけて塗装します。
3
ちゃっちゃと付けようとして、ここで、ん??となる。。。

ホイールに当たってキャリパーがディスクに入りませんやん!
ヤマンボは付かんのかい!?
先輩方のパーレビを見たら付いてるやんか!
何?これが台湾仕様の個体差つーやつ?
4
画像は有りませんが、ノーマルキャリパーなら素直に入りますが、対向ピストンは画像のように明らかに入りません。
何か私間違ってるのかと思い暫しタバコ吸いながら考える人に。。。
しゃーない、ノーマルキャリパーで行くか。いやいやヤマンボええ値段したやん!諦めるか?の自問。

ええ、画像の通りキャリーパーホースから外してますわ。
ブレーキオイル垂れ流しっすわ。
5
ニコチンが効いたのか、気がつく。
こん状態でディスクボルトを緩めディスクを浮かした状態でキャリパーを差し込むと入った。
これでフォークに組み込み。。。
6
とりあえずキャリパーはホイールには当たってないので、この方法が正解?
まぢかー。。。
7
ステーつけて、ホースガスケット新品にしてホース取り付けて、ブレーキオイル入れてーのエアー抜きしてーの完成。

何?ホイール外す時はキャリパーも一緒に外さないといけないの?
もしくはこの状態でディスク取り付けボルトを緩めるの?

このやり方で合ってるのやろか?
もうおっちゃんには訳わかめやわ。。
知ってる方教えて下さいませ。

効きは理想通りでニコニコですが、えらいもんに手出してしもた感がww

ホースガスケットの手持ち分を注文しとかな。

ブレーキオイルでそこらへんベチャベチャ、なんでエアー抜きの時、オイルは上に吹くん?鯨の潮吹きか?(←ここ意味深ね、笑)
妙ーに疲れたサ行でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギヤオイル交換

難易度:

マスターシリンダ窓割れ

難易度: ★★

マスターシリンダ窓割れ③

難易度:

マスターシリンダーも壊れた。

難易度:

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月26日 12:49
なるほど・・・
また一つテクニシャンにwwばこ
コメントへの返答
2023年10月26日 13:54
これが正解かわかりませんがw
潮吹きに突っ込んでくでぇ〜(笑
2023年10月26日 15:04
えっ!?思いっきり・・・
もうテクニシャンね~っと
突っ込んでますがあにかw~(ばき
コメントへの返答
2023年10月26日 16:03
すみません、1回目気が付かず2回目で見事逝きました(ドピューん!
2023年10月27日 7:55
これまた、デカいの着けましたね。
その分面倒も起きてるみたいですが、満足度があれば良しょう。
(*^^*)
コメントへの返答
2023年10月27日 9:29
見た目重視で飛びつきましたが、こげに面倒だとは。。。
まぁ、効き具合はその分?満足しちょります。
2023年10月27日 10:44
クジラの潮吹きは自分もやっちゃいましたね(笑)初めて知り合いのスクーターのブレーキ修理した時に。

ちなみにキャリパーってピストン戻してパッド抜いてたらギリギリ入った記憶があるんですがダメですかね?
コメントへの返答
2023年10月27日 10:59
ええブレーキマスターって潮吹き防止のプレートが付いてたりしますよね。
パッド抜いてのピストン戻し。。。
思い付かなんだぁー、次回やってみたいと思います、情報有難う御座います。

プロフィール

「@custom-t さん。
そっそ、そこら辺中ピチピチのギャルが・・・・おるかーい!(笑)、山の上です。」
何シテル?   06/19 20:30
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation