• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ様の"トモ様5号機" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年9月2日

走行中にナビを( ´,_ゝ`)ネッ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ先輩方のを見てやってみました。

ハンドル下をガバッと、足元右下のカバーはずして
ボルトはずして
2
ぶらーん、スイッチ類引っこ抜いて、エアコンダクトはずして
3
青黄線ちょっきんして、ギボシ加工して
ナビ側の線と、予めつくっておいたアース線繋げて
適当なところにアースとったらできあがり。

せまいし線短いしできつかった~
4
指写ってる(;-ω-)

いつでも戻せるようにギボシ加工しました。
アース線が長すぎた・・。( ´,_ゝ`)プッ
5
使った道具です。

まあ何かあったら自己責任ですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日産Connect 現在地が異なる

難易度:

NISSAN CONNECT ログインできない。

難易度:

ナビでPrime Video

難易度:

地図データ更新 B→C

難易度:

nissanConnect 地図更新

難易度:

カーナビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トモ様です。 ファミリーカーなのでほどほどにいじっていきます。 (○´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ トモ様5号機 (日産 セレナ)
みんカラいつも参考にさせていただいております。 電気系統は苦手・・・(;-ω-)ノ ファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation