• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@FSZの"FSZ" [ランチア フルビア]

整備手帳

作業日:2021年3月17日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電球色タイプのLED H4バルブを入手したので、ヘッドライトのLED化をしました。

まずは座金部分の加工。純正はH4Eで、ハロゲン対応のためH4に加工済み。コレにLEDバルブが入るように少し削って
2
ポン付。ダストブーツも無事装着。
3
かなり明るくなりました。
車検対応のカットが綺麗に出てるモノなので、今度の車検は光量不足から抜け出せるでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランチア・フルビアのインジェクション化

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

充電完了✅

難易度:

バックランプスイッチの調整

難易度:

トリップメーター&マップランプ取り付け

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月18日 7:24
電球色のLEDを2種試してみたけど、どちらも暗くて全滅です…(泣)
大陸製の安物買いの銭失いの繰返し…

良かったら、商品名を教えて下さ〜い!
コメントへの返答
2021年3月18日 20:12
バルブはH4ですか?
どの程度の明るさを希望されているのか分かりませんが、明るさだけならハロゲンの100WとかHIDが良いです。うちのは元が暗かったので明るくなったと感じていますが、目的は消費電力の低減です。商品は楽天で1年ぐらい前に買ったので、電球色、LED、車検対応で検索されれば最新のが見つかると思います。

プロフィール

「ワイヤー類にベルハンマー注油。」
何シテル?   06/02 22:59
KEI@FSZです(東海地方)。よろしくお願いします。 詳しくは本家ブログへ https://tsukamoto.blogspot.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] steering rack repair kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 21:01:10
[BMW 3シリーズ ツーリング] ステアリングヨークを対策品へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 15:18:24
フィルター交換3部作 其の3 燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 20:26:54

愛車一覧

ランチア フルビア FSZ (ランチア フルビア)
72年式フルヴィア・スポルト・ザガート(FSZ)に乗っています。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
諸般の事情により、前後カウルをオリジナルデザインカウルに変更すべく鋭意作製。テーマはネオ ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
もう既に35年以上の付き合いです。 フレーム、エンジン共500番台の初期型です。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
可変バルブが作動すると、気持ち良い加速をしてくれました。が、ホンダの初期ロットいわくで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation