• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シル@オデの"エヌ子ちゃん" [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2021年3月17日

オイルパン新品交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルパンから再度お漏らしが始まったので、今回はオイルパンを新品交換する事に。
前回交換したKSPさんのアルミガスケットは綺麗に剥がれたら再利用する事に。一応アルミガスケットも新品を準備しました。
2
アンダーブレースを外して、フロントパイプと触媒を一緒に外してオイルパンを外します。
アルミガスケットも綺麗に剥がれたので、スクレーパーで大まかに液体ガスケットを除去後、オイルストーンで面出しして再利用しました。
しっかりと脱脂して液体ガスケットを塗布して取り付けします。今回はワコーズの液体ガスケットを使用。個人的に液体ガスケットでは1番使いやすいです^_^
3
念のためネジ穴はタップかけて清掃しておきます。キッチリトルク管理するには必須ですね^_^
トルクレンチでトルク管理をするのと、締め付ける順番をしっかりと管理します。無闇に対角締めとかしたら漏れちゃいますので注意が必要です。
念のため乾燥させてからオイルを入れます。液体ガスケットを塗布する時に段ボールとかに薄く出しとくと、硬化してるかの目安になります^_^
私は待つのが苦手なので、いつも翌日にオイルを入れます。
漏れてないか暖気がてら確認して作業終了です^_^
外したオイルパンは定盤の上でチェックするとネジ穴のところが盛り上がってました。恐らくゴムパッキンの時にオーバートルクで締め付けられたようです。純正のゴムパッキンからアルミガスケットに変える時はオイルパンも新品にした方が良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(7回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlay導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月18日 0:17
やぶおそくすいません
オイル交換時、自分が入れてる所は強制的に上からエアーでオイルを押し流してます

プロフィール

「心に響く素晴らしきV8大排気量NA。 http://cvw.jp/b/1628073/47186995/
何シテル?   08/31 17:17
シル@オデです!! ポンコツ整備士でメンテナンスは自分でしてます!! 現在は 私→通勤用 HA36アルトワークス 盆栽 NA1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロメーターのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:15:55
初心者でもできる「冷却水の交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 14:56:40
DAMD little G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 22:10:36

愛車一覧

レクサス RC F エフ子ちゃん (レクサス RC F)
2023年7月吉日納車しました!!23000km 諸事情で購入したのですが、乗ってみる ...
ホンダ NSX エヌ子ちゃん (ホンダ NSX)
27年前の車とは思えない相場で手が出なかったのですがたまたま所有していた親戚のおじさんが ...
ホンダ エイプ50 エイプくん (ホンダ エイプ50)
妻が高校生の頃に買ったバイクです。妻の親父さんが乗っていたのですが、1年ほど前にパクられ ...
スズキ スペーシアカスタム ス~ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
2月1日契約 末ごろに納車予定。 結局3月15日に店に到着ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation