• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

EXIGAでモータースポーツに参戦。  (NA・CVT・FF)

依然、走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。 そろそろ何となく走れるような気がしてきたので…。 今週末に開催される 『アタックシリーズ』 の 『峠アタック』 に参戦しようと思います。 現時点での変更点は以下の通りです。 ●ブレーキパッドをスポーツタイプに変更 ●タイヤ& ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 23:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | YA4 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。+α (YA4篇/その④)

まだまだ、走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。 ●関連記事  Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その③) Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その②) Exigaの適正な前後ブレー ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 10:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | YA4 | 日記
2010年01月24日 イイね!

Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その③)

まだまだ、走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。  ●関連記事 Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その②)           Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その①)           Exigaでサーキ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | YA4 | 日記
2010年01月13日 イイね!

Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その②)

依然、走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。  ●関連記事 Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇/その①)           Exigaでサーキットを走るとどうなるのか?  (NA・CVT・FF) 現在、ブレーキパッドの前後バランスを探るテ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 00:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | YA4 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

Exigaの適正な前後ブレーキバランスを探ってみる。 (YA4篇)

依然、走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。 現在、ブレーキパッドの前後バランスを探るテスト中。 ブレーキパッドがローターをカジる感覚が好きでないので、ブレーキパッドを戻す事にしました。 ……でも、フツーに戻しても面白くない。 なので、ひとまずFtのみを純正に戻して、Rr ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 10:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | YA4 | 日記
2010年01月07日 イイね!

Exigaでサーキットを走るとどうなるのか?  (NA・CVT・FF)

こちら走る実験台、『YA4B54C-MXC-7J20』でございます。 平たく言えばExigaのNA(自然吸気)、FFのCVTですね。^^ いままで『らしくないクルマ』で散々走ってきましたが、FFは学生時代以来の試みです。 詳しい人に事前にレクチャーを受けて、言われた事項は以下の通りです。 ・ホイー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/07 19:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | YA4 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

ツノを生やしてみた。

昨今、カラダが激烈不調です。。。 ひとまず、ホワイトベースが通常運用を開始しました。 物理的には装着できたコラムの“ツノ”ですが、まだ走行テストをしていなかったので運用開始と共に試験してきました。 CVTは誰も試した事が無いようなので。。。 結果は大丈夫です。^^ 部分部分で早く“D”レンジ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 10:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | YA4 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

木馬用部品注文。 そのほか雑記。

そこはかとなく前触れております新型マシンですが。。。 (白くてデカいので仮名を『木馬』としておきましょう。) 巷で噂になっている部品を試してみることにしました。 ……って言っても、AタイプのATには適用のはずですが、BタイプのCVTには現状試した方はいないようです。 部品は……ステアリングコラム ...
続きを読む
Posted at 2009/10/27 17:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | YA4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation