• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

カート大会2021 リザルト発表

カート大会2021 リザルト発表昨日は皆さま、大変お疲れ様でした。
カート大会を以て、本年の行事が終わりました。

去年ほど風は強くないものの、隅田川沿いのロケーションは寒い…けど、始まってしまうと、アドレナリン出まくりなのか、気にならなくなってしまうのがアホなところなのでしょう。
少し引いたところから俯瞰して冷静に見られるようになる前に、人生を全うしてしまいそうです。^^;

さて、リザルトです。




① 雨男系フィット 32’504” →Aチーム
② 雨男563 33’487" →Bチーム
③「しゅう。」 34'601 →Cチーム
④ ヘビ遣いナベ 35'790" →Bチーム
⑤ 563系元DC2 36'802"→Cチーム
⑥ かがやロードスター 38'255 →Aチーム
⑦ チーム黒VAB 39'539" →Cチーム
⑧ ekenWRX 41'265" →Aチーム
⑨ チーム黒、黒くないJUKE 44.211 →Bチーム

と、集計していたら去年の順位に酷似しており、編集の手間が省けました。
ウマヘタだけでなく得手不得手、カート経験などのバランスが去年から変わっていないのでしょう。
それにしても、どこかの団体職員系統は強いなぁ…。

そして、チーム戦レースのリザルトは以下の通りでした。
 ※現地での発表と違いがあったことをお詫びすます。
1位 Bチーム 22LAP 12'53"422
2位 Aチーム 20LAP 12'59”942
3位 Cチーム 20LAP 13'04"186
ただ、Bチームで全員走行が出来なかった事も含め、元来の目的がタイムアタックである事から、チーム戦の順位は参考程度とさせていただきます。

また、スタート方式の説明も開始時に施設スタッフからザザッとあったものの、伝わりきらず一斉のスタートにならなかった事も反省点ですね。
あとは、去年もそうでしたがレース時間の不足が様々な要素を引き起こしている気がします。
よって、次回は予選アタックを1回として、レース時間を増やそうと思います。

まだ手探りのイベントでご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、会を重ねるごとにより良いイベントにしていきたいと思います。

最後に、公式アタックではありませんが雨男系フィット選手の3回目プラクティスの結果は 32'099 という、誰も届かなそうなタイムとなりました。


さて、本年も皆さまの支えを多大に頂戴して、年の瀬を迎えられそうです。
感謝と共に、来年もはんなりと自分のペースと新年に基づいて人生を泳いでいきたいと思います。

よろしければ、お邪魔にならない程度に構って頂ければ幸甚です。


2021年08月18日 イイね!

第32回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第32回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!こんばんは。
ようやく落ち着きました。。

ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
また、お留守番の方、お仕事の方も含めて見守って頂きありがとうございます。



日時:2021年8月17日
場所:エビスサーキット 北コース
路面温度:雨により春のエビスよりも低く感じられました。
スタート:一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:ナベが所有するストップウォッチにて味わい深い手計測。

01 零(れい) 53"20 VAB(WRX)
02 かがやNCロードスター 55"06 NCEC(ロードスター)
02 「しゅう。」 55"06 VN5(LEVORG)
04 黒マックZC6 55"16 ZC6(BRZ)
05 M嶋父 56"66 SJG(フォレスター)
06 ネッツなのに、GRB 58"01 GRB(WRX)
07 ネッツなのにデミオ 1'03"44 DE5FS(デミオ)
08 チーム黒、黒くないGTE 1'04"24 GTE(XVハイブリッド)

まずは…。
最近、車種が豊富かつモータースポーツ向きとは言い切れない車輛での参加が増えたこと、ものすごく喜ばしく思います。
あ、もちろんモータースポーツ向きのクルマ…とっても羨ましいです。
それを所有できる環境にご自身で持っていっているところ、素晴らしいと思います。
でも、様々なご事情やお好みで車種選択をなさりながら、固定観念にとらわれずにソレで走ってしまおうという取り組み、とても喜ばしいことだと思っています。
ただ、判りにくいので今回は敢えて注釈を入れました。


今回は北コースにもかかわらず、程々のウエット具合と共に若干寒さを感じるくらいの気温でしたので、路面温度に応じてグリップ具合が今までの中でも低い状況となり、これまでよりハイパワー車との差が出にくい環境であったかと思います。

まずは、微妙な路面の中でもパワーのある車両をしっかりコントロールして優勝の零(れい) さん、おめでとうございます!
そして、またヲイラと1/100まで同着が発生!かがやNCロードスターが2着…でも、このパワーの車両でもこの辺りの順位が当たり前になりつつあり、誰も驚かなくなってきている実力具合。流せば出来るのにタイムアタックはしっかりグリップと使い分けているところも魅力の一つです。

あとは、我々の走行会で初の電動系の車輛を持ち込んだチーム黒…なのに、もう黒いクルマが1台しかいない。。。
モータースポーツにあまり適さなそうなクルマかつ、納車ほどない数百キロの走行で果敢に朝イチのアタックを行うオトコマエ、素晴らしいです。

ヲイラはようやくカッコ悪くない走行ができるようになって一安心です。


さて…非常にビミョーな時期の開催にもかかわらず、走行面もさることながら感染予防面でも万全を期してご参加いただきましてありがとうございます。
お留守番の皆様も、非常に歯痒い思いをしながら自重なさっていること…重々承知しております。
皆様の思いがあってこそ、少数で安全に会せたことを有難く思い、この場で御礼させて頂きます。

冬はまた、カートなのかな…。
企画しつつ、皆様で楽しく安全に過ごせたらと思います。

ぜひぜひ、お気に召す時にかまってやって下さい。
ではでは。
2021年05月06日 イイね!

第31回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第31回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表! おはようございます。
ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
ようやく、起きたので掲載させていただきます。






日時:2021年5月4日
場所:エビスサーキット 北コース
路面温度:GWのエビスにしては暑くなく、涼しいといってもいいくらい。
スタート:一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:直らないストップウォッチ業を煮やしたナベが購入したストップウォッチにて計測。

01 S木さん 48"69 VAB
02 ながら 49"48 VAB
03 TKS@GD 49"63 GDB
04 ネッツなのに、GRB 50"90 GRB
05 チョンバ 51"12 GC8
06 かがやNCロードスター 52"31 ロードスター
07 「しゅう。」 53"23 VN5
08 零(れい) 53"57 VAB
09 チーム黒VAB 54"32 VAB
10 黒ZC6マック 54"44 ZC6
11 チーム黒、黒くないJuke 55"66 JUKE
12 M島子 55"88 GT7
13 M島父 57"30 GK7
14 *参考 1’05”80 VAB

やっぱり、高低差のあるコースで高スペックを高次元で操るとこういう結果になる訳ですね、さすがです!S木さん。
そろそろリングネーム、つけましょうか?(^^)
ちなみに8位の零(れい)さんは、ご子息様へのコース案内が中心のアタックなので、この着となっているようです。

新型車は…間合いも分からず、このショボさで失礼しました。^^;


さて、こういう時期の開催に対して皆さん節度を守っていただき、ありがとうございました。
若干の車両トラブルはあったものの、キケンな状態もなく、オトナとして愉しめる状況を意識いただいてご参加頂きありがとうございます。

夏はオリンピックもあったり(?)…どうなるかまだまだ分かりませんが、出来る時に出来る限りの楽しみを考えていけたらと思います。


2021年01月02日 イイね!

カート大会リザルトの掲載と…。

カート大会リザルトの掲載と…。新年ですね。
昨年色々と関わってくださった皆様に御礼を申し上げるとともに、今年も愉しく関わっていけたらと思っております。

さて、年末のカート大会も無事完了することができました。
ご参加の皆様、感染症拡大防止に努めていただいてお留守番をなさった方、ありがとうございます。

去年と違い時折襲う突風があったものの、寒さはさほどでもなく助かりました。
また、参加者の少なさから皆がキッチリ2回の予選走行の機会があったこと、レースで一人当たりの走行時間もあったので、皆様お疲れかと拝察します。
私は…既に本戦でヨイヨイしてステアリングの保持に難儀したぐらいです。。。

さて、一番重視しているタイムアタックのリザルトとチーム割をご案内します。

① 雨男系ZC6 32.009→①チーム
② 雨男563 33.202 →②チーム
③「しゅう。」 33.548 →③チーム
④ ヘビ遣いナベ 33.994 →④チーム
⑤ 黒ZC6マック 35.725→③チーム
⑥ 563系元DC2 37.830 →④チーム
⑦ チーム黒VAB 37.993 →④チーム
⑧ M島子 38.830 →③チーム
⑨ M島父 39.045 →②チーム
⑩ チーム黒、黒くないJUKE 44.476 →①チーム

雨男系の同志は何故いつも速いのだろうか…いつかは食ってやろうと思いながら、全く歯が立ちません。。。
そして、無駄にモータースポーツ歴が…とからかっているヘビ遣いナベも肉薄してきている…コレは体重の問題でしょうか。。。痩せないと。。。。


そして、チーム戦レースのリザルトは以下の通りでした。

1位②チーム 20LAP 12'56.630
2位③チーム 20LAP 13”05.940
3位①チーム 20LAP 13'10.180
4位④チーム 20LAP 13.34.422

レースの結果は全車とも20LAP上で拮抗した戦いとなりました。
優勝の②チームの 雨男563さん、M島父さん おめでとうございました。

2回のイベントを通じて反省点は、チームの作戦を考える時間が少ないということ。ペース配分や、ドライバー交代に関わる意思の疎通の仕方などを話し合う機会が少ないと思いました。
ただ、2回に分けて借りるというのも難しいと思うので、公式なドライバー交代の方法などが事前に決められるといいのかな…と思います。
ヲイラのチームだけ、インカム使っちゃおうかな…。(ウソ)

次回もココになる可能性も大きいので、その辺の楽しみ方についても考えていきたいと思います。

いつもながら多大なるご協力をいただき、大変ありがとうございました。
2020年08月14日 イイね!

第30回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第30回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表! おはようございます。
ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
ようやく、起きたので掲載させていただきます。

なんだかんだで30回目なんですね。
足繁くご参加頂いた皆様に、改めて感謝申し上げます。


日時:2020年8月13日
場所:エビスサーキット スクールコース
路面温度:エビスは標高が高いので、直射日光がきつい気がする。
スタート:一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:いつものストップウォッチまだは直っておらず、ナベのスマホ標準のストップウォッチで計測。

01 「しゅう。」 42"13 SK9
02 かがやNCロードスター 42"33 ロードスター
03 雨男563 43"63 VAB
04 黒ZC6マック 44"22 ZC6
05 白太郎 44"27 ルノースポール
06 零(れい) 44"78 VAB
07 あきばくん 45"36 マーチ
08 チーム山本山アルト 45"56 アルト
09 ネッツなのに、GRB 45"64 GRB
10 M島父 46"29 GK7
11 チーム黒、黒くないJuke 46"72 JUKE
12 チーム黒VAB 46"97 VAB
13 沖縄時間山本山Vivio 47"10 アルト
14 S木さん 47"26 esse

と。
すみません、勝ってしまいました。。。^^;
まぁまぁ回せたな、と思っては居たものの、まさか後ゼッケンがタイム更新しないとは…。
久々のコースで、コース慣れしてない場所な事、パワー勝負なストレートが無かった事が勝因なのかな…と、思います。

でも、メンバーのタイムがかなり詰まってきて、ツブがかな~り揃って来たのが嬉しいです。

7位のアキバのマーチや、8位のアルト等アンダーパワーなクルマが台頭しているのも嬉しい傾向かな…と思います。
あと、ミスコースの常連さんも、みんなミスコースせずに完走できたことも…。

まずは、トラブルなく安全に走行会を終了できたことが、とても有り難く思います。
これはひとえに、参加者の皆様のご協力の賜物でしかないと思います。
いつもありがとうございます。^^

冬がどうなるか…また、情勢とコースのご協力を得られるかの折衝に勤しみます。

ではでは。

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation