• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

お好み焼き。

お好み焼き。

本日は松戸市民とお好み焼き〜。

そのあと洗車。

雪国帰りは塩まみれ。

下廻りもしっかり洗わんとね。

冬支度。
色々やっとかんとね~。


Posted at 2012/12/10 01:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

冬の新作メニュー。

冬の新作メニュー。






走行会までもう一ヶ月を切りましたね。

ようやくヲイラ、ゼッケンを印刷しました。^^
まぁ、いつもの流れよか早目かな。。。
年末は忙しくなる……予定なので。

で、本日…会場となるSSパークさんから施設の『使用契約書』が届きました。
契約書に記名・捺印して、返送すれば契約完了。

その中に『昼食のご案内』ってヤツがあります。
本当は事前にお弁当を申し込んだほうがイイんだよね。。。

春の走行会で『中華風スタミナ丼』をご紹介したばかりですが、またホットなニュースが!


ピンボケ失礼……。^^;

今度は 『豚バラ炙り焼き丼』 がデビューしたそうです。

おぉ…でも、『脂は旨み』的なダイタンなネーミング。

午前中の走行でシェイクされたお腹に、脂っこいものは受け付け可能なのでしょうか……???


でも、たぶん頼んじゃうんだろうなぁ。。。

ヲイラ 『新作』 大好きですから。^^

本体の記事も更新しとかなければ。


さ~て、本日からちょっと離れた場所にご納車に出掛けてきます。

ほんの400kmチョイと向こうに。


今回は第2東名を使ってみようかなぁ。。。



Posted at 2012/12/05 08:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年12月03日 イイね!

今日のお昼。

今日のお昼。
昨日のアレが、こ〜なった。

うどんも味が染みた方がウマいらしい。

もう一玉は漬け込む事にした。
Posted at 2012/12/03 17:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月02日 イイね!

会社にて調理実習〜。

会社にて調理実習〜。日曜の夜。

展示会疲れたカラダをおして…。
調理実習してました。󾌳

かな〜り前のスバルの軽自動車、REX乗りのダートラドライバーで一部のマニアの間で有名な『青パンダ』氏からの貢物で『下仁田ネギ(大名ねぎ)』を頂戴しました。

で、かな~りの量を頂いたので会社で食べることにした。

メニューは『すき焼き』です。

昨日、龍ヶ崎に行ったついでに格安スーパーで仕込みの買付けをして、展示会後にコソコソ調理開始。
…えぇ、職場でです。󾍄

しのごの遣ること30分強、でけた。

んま、切って煮るだけ。

味付けは、アバウト。
ヲイラの感覚のみ。
まー何とかなるでしょ。

で、コトコトと仕込み中に今度は仕事の仕込み。

煮えたら試食。

まだ染み込んでないケド、ま〜イイっしょ。
濃い目でメシにも合うでしょう。

試食を終えて、明日までこのまま保存。
明日にはよ〜く染み込んでるでしょ。

ウチの店の皆様、明日のランチは『すき焼き』です。
お楽しみあれ。

明日が楽しみになった。
頑張ろ〜っと。


さて、帰宅するべな。
あ〜楽しかった。


※撮影前にラップしちまった…ご容赦あれ。。。
Posted at 2012/12/02 22:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月02日 イイね!

シトロエン C4Picaso

シトロエン C4Picaso






えぇ…他人のクルマですが、チョイと面白いクルマに乗る機会があったのでレポートを。

ヒジョーに個性的なスタイリング。
そして、使ってみると…意外な使い勝手のよさ。
日本の多人数乗りステーションワゴン(このクラスを『ミニバン』と呼びたくない)とはまったく違う設計思想で、独自のユーティリティ。
決して悪くないです。

上まで広いフロントガラス。
えぇ、直近の上の信号も確実に見渡せます。
その分、後退したサンバイザーは前後にトリムと共に可動します。
長~いルーム(リヤビュー)ミラーのステーはそのレールにもなっています。

その、長いステーにはルームミラーの他に、中央席と後席を見渡せる凸面鏡が。
これもかな~り便利。

ステアリングの中央にあるホーンボタンは、オーディオのコントロールや計器の一部を兼ねており、ステアリングと一緒には動かず、ステアリング操作中でもスイッチの見落としや操作ミスを防ぐ役目があります。

そこに、ライティング&ウインカーレバー、ワイパーレバーがあるのは当然。
一緒にATセレクトスイッチのレバーが備えられていました。
で、サイドブレーキは操作もせずに完全自動制御。
便利です。

1990年代のハイソカーのようなオーディオカバー。

後席ドアには内臓で巻き上げ式のサンシェードが。

シートギミックは非常に独特。
後席に乗り込むときは中央席の座面がハネ上がり、充分に前にスライドする構造。
で、若干薄めの座面なのでですが、座った感じも悪くない。
座面の下もちゃんと収納になっていたり、インパネの不要な部分も微妙なカタチながら収納になっている。
この辺は無いよりはあった方がいい。
で、大衆車と違って造りや質感もしっかりしている。
やっぱし、この辺はさすがです。


おもしれ〜。


商品力は悪くない。
まぁ、発想に技術が追いつかなかった昔のモーターショーモデルって感じかな。
ATが良くなればもう少し周知度の上がるクルマになるかな〜。

Posted at 2012/12/02 11:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5678
9 10 11121314 15
16171819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation