• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホビパンの"コンペ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

スプリントブースター SBDI121 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スプリントブースター本体とコンパクトなセレクションスイッチ
2
安全をみて運転席ドアを開けてから15分後に作業開始
まずアクセルペダル上の電子スロットルコネクタを確認
3
抜け止めピン(白色、樹脂)、電子スロットルコネクタの順に取り外し
4
あとはスプリントブースター本体、抜け止めピンを取付
セレクションスイッチは取付位置と配線取り回しを考慮しつつ接続
5
悩んだあげくスイッチポジションを決定
既存の配線にスパイラルチューブ、インシュロックでまとめて完了 ※両手作業がしづらく作業体勢を確保するのに苦戦しました^^;

スポーツモードとの違いが分からないくらい、加速感が格段にアップします(確認時は1人乗車で軽量)
スロットル開度が急激に変化するためか、レコルドモンツァの唸りが激しくなったような気がします。ただ走りはストレスなしです。

※スプリントブースターMT用 23,220円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

Digi-Tech ECUチューン施工しました

難易度:

J&K 'HKS' ECU書き換え

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホビパンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトコンペに乗ってます~!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation