• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとDIY factoryの"アソビゴコロ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年11月8日

JB5前期エンジンコンディショナースロットルボディ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリボックスを外しました

取り外す箇所ですが、
スロットルボディのホースを固定しているバンド
※5.5mm
エアクリカバーは返し4箇所
2
一番上の赤丸はスロットルボディのホースです
真ん中のはクリップ
一番下のふたつ並んだ赤丸はスロットルボディのホースと同様です

これらを外すとエアクリのカバーが外れます

※5.5mmのネジが外せず、ディーラーで緩めてもらいました
3
噴霧前
そんなに汚くない?
4
下にタオルを敷いて噴霧

スロットルワイヤーがありますので、バタフライを開きながら内部へチューーーー
洗浄液が真っ黒になって滴ります
5
ダラダラと滴ります
6
噴霧して5分経過

エンジン始動

掛かりません

エンジンをまわしながら、アクセルを開けます
すると、少しずつ掛かりました

すぐアクセルを緩めるとエンジンが止まりそうになります
すぐに外へ出てアクセルをワイヤーを引きます

3000回転程度に保ち、エンジンコンディショナーを内部へ30秒程吸わせました

辺りに異臭が漂います
最後にスロットルボディの見える範囲をタオルで綺麗に汚れを拭き取りました
7
アイドリングはあまり変わりません

エンジン音が静かになりました
更け上がりがよく、回転数を上げても以前と比較してうるさくありません
スムーズに回っている印象がありました

終了後にオイル交換を行いました


振動はさほど変わりませんが静かさが増しました
定期的に行いたい内容です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

6回目

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 後期中期リアからの異音 判明 取り付けミス https://minkara.carview.co.jp/userid/1628862/car/2531754/6158979/note.aspx
何シテル?   12/30 17:49
まさとDIY factoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カスタムヘッドライト作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:02:26
健衛製薬 精製水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:55:54
PROSTAFF 魁 磨き塾 ウロコ取りクリーナー 研磨タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:55:17

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation