• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくだにの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

レーダー探知機交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
棚ぼたでリアルみん友さんからレーダー探知機の最新機種フルセットをお安く仕入れることができたため交換します。
これまでずっとユピテル製を使ってきましたが、今回は初めてBLITZさんに浮気。
2
メーカーが変わるので配線も変更に。
BLITZさんのOBDIIアダプターは電源が別取りになっていて、誤動作対策バッチリのため安心。
3
まずは旧機体を撤去。
ユピテルさん、今までありがとう。🥺
4
新機体を仮置きしてみます。
スペック上は一回り大きくなっているはずですが、体感的にはそれほどの変化は無し。
特に干渉も起こらず、これまでと同じ設置場所で問題なさそう。
5
新旧実比較をしてみたところ。
筐体は縦横共にBLITZさんの方が5mmくらい大きくなってます。
画面サイズもユピテルさんの3.6インチに対してBLITZさんは4.0インチ。
0.4インチというと僅差に思えますが、こうして並べてみるとだいぶ違いますね。
6
早速インストールしていきます。
まずはステーの底面に付属の両面テープを貼り付け。
7
しっかり脱脂して
8
貼り付け一発勝負。
9
サイドカバーとスイッチパネルを外して
10
旧配線を撤去。
11
新配線の電源ケーブルを、+側はのれん分けハーネスのIGNに、アースは近場のボルトへ接続。
12
反対側をOBD IIアダプターにある給電端子へ差し込んで、
13
アダプターを車体側のOBD IIカプラーに接続。
14
メインケーブルを本体の設置場所まで取り回して
15
本体に接続。
16
本体をステーに取り付けてエンジンオン。
あっさりと無事に起動しました。
17
OBD IIからのデータもちゃんと拾えている様子。
18
ディスプレイ表面の光沢で外光の反射が半端ないため、急遽Amazon川を漁って反射防止フィルムを追加施工。
19
貼り付け後、視認性がかなり改善されました。
この対策はマストかも・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネータの交換

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

エアコンリレー交換

難易度:

ジャンクションパワーリレー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに青森にもキーパーラボさんがオープン‼️
https://keeperlabo.jp/aomori

東北道縦断でいろんなブツが着弾🫣してるし、お盆前に綺麗にしてもらいます。🚿」
何シテル?   08/10 13:41
国産一筋、トヨタ党に始まり日産党に鞍替えの後、スバリス党にたどり着きました。 今の日本で一番、ドライバー目線で"運転が楽しくなる車"を愚直に作っているメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょうちん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:20:39
マップランプカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:23:08
超昭和味。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:08:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年11月9日:契約 2024年1月9日:初度登録 2024年1月22日:納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
登録:2005年3月 グレード:Xtt カラー:ダイヤモンドシルバー 標準装備:キ ...
スバル XV スバル XV
2019/8/17:契約 2019/9/13:生産 2019/9/17:登録 2019/ ...
スバル レガシィ アウトバック 遺産荒野さん (スバル レガシィ アウトバック)
転職に伴いしばらく車から離れていましたが、某みん友から掘り出し物として放出されたため久し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation