• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

M3C、引き取り前最期の記念撮影カメラ

M3C、引き取り前最期の記念撮影 kimikimi号M3Cが引き取られた先週末、最期の姿をカメラに収めておこうと自宅車庫にて一人きりの洗車&撮影をしました。

整備手帳にアップしました
さよならM3C。最期の記念撮影

オーナーになって1年にも満たない期間でしたが、最高の駆け抜ける歓びを得ることが出来たと満足しています。ずっと乗り続けるつもりだったのですが、家庭の事情もあり手放したことは残念ですが、いつかまたMオーナーになれるチャンスがあればその時はずっと付き合ってゆきたいですねわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | M3Cメンテナンス | 日記
Posted at 2006/07/24 23:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月モ遠方ヨリ友来タリ、クルマモイ ...
koba♪さん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

プロジェクト ラ族 ~蜜時~
銀二さん

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

【R-2復活への道】右ドアモール、 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 23:46
本当にいい状態のM3でしたね。
きっと次のオーナーも大事に乗ってくれると思います。
またオフやりたいですね。
コメントへの返答
2006年7月25日 0:21
きっと歴代オーナーにも可愛がられてきたんだろうと思います(僕で恐らく3オーナー目です)傷も汚れも年式からは考えられないくらい綺麗な状態でしたから、次のオーナにもきっと可愛がられるだろうと思います。三重で食い倒れオフやりましょうね!
2006年7月24日 23:49
素晴らしいの一言。

鳥肌がたつような・・・輝きと、存在感。ある種の
威圧感が伝わってきました。

きっとこんなクルマなら、家族同様の
気持ちで接してしまうと思いますし
別れるのがツライお気持ちも・・・
愛娘の嫁入り気分かしら。

ナンバーついたままになってましたが、もうこのままで
いいのかしら(^_^;

知っていれば、1度じっくり・ゆっくりと拝見させて
いただきたかったなぁと思います。

いつもきれいな、丁寧に撮られた写真。
素晴らしいなぁの一言に尽きます。。。。。

コメントへの返答
2006年7月25日 0:28
BMWの中でも、“M”というだけで恐ろしく存在感がありますねわーい(嬉しい顔)「本物感」とでもいうのでしょうか、オーラというのが機械にもあるのなら、まさにMはオーラを纏った機械だと思います。でも運転は思いの他イージーなんですよ。そこがまたすばらしいです。ナンバーは、ご推察の通り、次のオーナーは恐らく三重県の方ではないと思うので変わってしまうからよかろうと(笑)Mに乗る機会があればぜひ一度体験されることをお勧めします指でOK
写真もお褒め頂きありがとうございます。まったく素人で練習あるのみ!なのですが、上手く撮れると嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
2006年7月24日 23:58
また乗れます!
コメントへの返答
2006年7月25日 0:30
はい!がんばります(笑)それまでは皆さんの車をヨダレたらしながら眺めさせてもらいますあっかんべー
2006年7月24日 23:58
MのE/Gルームはいつ見てもため息モンですね^^

ツヤツヤ加減もサイコーっす(ノ^o^)ノ

ボクもいつかはこのフォトジェニックなMエンジンを乗ってみたいです~
コメントへの返答
2006年7月25日 0:33
コメありがとうございます!最高にMを表現できるのはやっぱり圧倒的な存在感のMエンジンですねわーい(嬉しい顔)Shimaさんもかなりのビーマーですから、きっと行き着く先はMなんじゃないでしょうか(笑)機会があれば写真のことも色々勉強させて下さいm(._.)m
2006年7月25日 0:10
サクラムサイレンサーの音、
忘れません(^ー^)ノ
コメントへの返答
2006年7月25日 0:35
三重@オフの辺りで収集した動画が、今となっては貴重な思い出の記録となっています。あの音は忘れられないサウンドですね。takechanman号もサクラムですから、禁断症状が出たら乗せてもらうことにします手(チョキ)
2006年7月25日 2:31
すごい!!エンジンルームがピカピカ!
ヘッドカバーだけじゃなく全部が綺麗です。
バノスやオイルフィルターキャップの辺りにも僅かなオイルの汚れ跡すら無いですね。
歴代オーナーに、大事に大事にされてきたんですね。
コメントへの返答
2006年7月31日 21:11
遅くなりました。
この車、店頭に並んでる時に見せてもらった時、前オーナーが一体どんな保管をしていたのかとびっくりするくらい埃ひとつ付いていない状態だったんです。なのに売れ残ってたのは、“並行”っていうだけの理由だったと思います。相場より数十万円も安かったにもかかわらず、です。固体としてみると完璧な状態で、すごくいい出会いだったと思います。次のオーナーさんも大事にしてくれる人だといいですね。
2006年7月25日 5:33
う~ん、今となってはもうこのkimikimi号と一緒に走れないかと思うと非常に寂しいものがありますね・・・(泣)

覚えてないかも知れないけど、出会って間もない数年前に、たまたま車の話をしてる中で、お互いBMWは憧れであることが分かり、しかもE36が出たときは二人共まだ学生だったけど、それぞれが住んでた地域のDに見に行ってたりしてた事も判明♪
更に当時はとても乗れるような状況ではないけれど、「理想的な車は、E36であり、その中でもM3やな~」(この頃はまだE36という言葉は知らなかったけど・・・)とダベってたのが今でも忘れられません。

↑の事もあり、97'E36-320iを中古で購入した時に、友達の中で一番最初に連絡して試乗してもらったのはkimikimi氏でした♪
その後、二人共同じ車に乗るようになり、BMWワールドにのめり込んでいく事になったのですが・・・(笑)

そして、今度は先にkimikimi氏がE36-M3Cに乗り換え(この時のきっかけも忘れられませんが)て夢を叶え、後を追うように自分も夢が叶って今に至っておりましたが、最後に体験させてもらったM3Cのフル加速や、一緒に走った数々の機会は、僕の中では楽しい思い出としてこの先忘れる事はないでしょう。

M3Cは次のオーナーの元でまた大切にしてもらえる事を願い、次期kimikimi号になってもまたこれまで同様お互いそれぞれの思い出作りを共有しましょうぞ♪♪
コメントへの返答
2006年7月31日 21:17
遅くなりました。
いやいや、覚えてますよ~。同い年だけに、学生時代に憧れた車や流行の車なんかも同じ時代ですからね。E36はディーラーに一人で冷やかしに行ったのが思い出ですね。試乗する勇気はありませんでしたが冷や汗先に320を買って、試乗させてもらってやっぱり良かったです。乗ってすぐに惹き込まれました。そして1週間後には同じ320に(笑)M3という行き着くとこまで行っちゃいましたが、満足できる期間でした指でOKこれからも語りましょう!
2006年7月25日 8:20
kimikimi号 ありがとう!
短い期間でしたがとても充実したMライフを送りましたね。
kimikimi氏、ユルゲン氏と共にE36-M3を3台連ねて三重の道を走ったのが良い思い出になりました。
この期間、一緒に各地のオフに参加したり、また開催したりととても楽しかったです♪
今はMを離れられましたが、間違いなく戻ってこられる事を信じています。
一度乗ったら忘れられないですからね。
しばらくはオフがあれば撮影機材を積み込んで僕の車で参加しましょう!
そして常に誘惑させていただきます(笑)

コメントへの返答
2006年8月1日 0:14
短い間でしたが、とても充実したM3ライフでしたよウィンクその前の320の時代も含めると、BMWをトコトン楽しめたと思います。次のビーマー復帰は、余裕が出てきたらセダンかツーリングで悠々と、っていうのがいいですね。それまではE36乗りの方を見届けます(笑)
2006年7月25日 9:38
とても大事にされていたのが写真でよく分かります。
なんだか愛車を手放すのってホント寂しいですよね。。。
kimikimi号には一度しかお会いしてませんが、お会いしたときにもっとよく見せてもらえば良かったです。
次のオーナーにも大事に乗ってもらいたいものですね。
コメントへの返答
2006年8月1日 0:16
この車は、歴代オーナーにとても大事にされてきたようです。かかりつけのショップも同じでメンテも行き届いていたのも幸いでした。まだまだこれから、っていう固体ですから次のオーナーにも大事にされることを願ってます桜
2006年7月25日 18:29
Engも周りの樹脂部分も本当に綺麗で、愛情が伝わってきます。

そういった部分に気付いてくれる方が、次も所有してくれる事を願います。。






コメントへの返答
2006年8月1日 0:18
ラジエーターや補器類までピカピカでしたぴかぴか(新しい)エンジンの調子も良かったし、安心して次のオーナーさんは乗り出せることと思いますわーい(嬉しい顔)同じショップのお客さんだといいんですけどね・・。
2006年7月25日 20:51
この愛情も次のオーナーさんに引き継いでもらいたいですね☆
エンジンルーム、スゴイきれいです!!!!!!
コメントへの返答
2006年8月1日 0:20
前のオーナーさんのメンテが完璧だったので、何とかそれを維持しようと磨いてました(笑)眺めるたびにウットリしてしまう変態オーナーでしたが(汗)ため息が出るくらい美しい機械でしたねわーい(嬉しい顔)
2006年7月26日 1:10
この書き込みは本当に他意があって変な意味じゃないけど、、(前振りした上で)
御幣が生じたらごめんなさいですけど。。
Mに乗っていた人は見栄があまりない気がします。
330を剥がしてMだけにする人はあまりいないかもしれないけど・・・Mでないお車のバッヂ?を剥がしてMに貼り換えたり、、
その方々の自由なのは勿論言うまでもありませんが、その方々も多分Mに乗ればその様な事はしないと私的には思います。
実は私もその口でしたから(爆死)
kimikimiさんならそんなこと書いても解って頂けると思って書いちゃいましたけど・・・気持ちに余裕が出てきますよね?
私の現愛車は525ですけど劣等感全然ありません(-_☆;)キッパリ☆!
kimikimiさんも元Mオーナーになっちゃいますけど気持ちに余裕を持ち続けてまたMに復活すべくお互い頑張りましょう(*'-^*)^ネッ
気分悪くされた方はすみませんでしたm(._.*)mペコッ
コメントへの返答
2006年8月1日 0:25
大丈夫、よくわかります。Mに乗って、Mを理解するとほかのBMWの真価もよくわかりました。やっぱり一度は乗ってみないと、と思います。僕の場合はシルキーシックスの320からのステップアップでしたが、BMWの6気筒には特に思い入れが強く残っています。あのアクセルとエンジンが直結したような感覚は何ともいえない快感です。いずれまた、戻ってくるつもりですが、その時は46にシフトしてるんだろうな~と思ってます。

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 D型フォレスターです。
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation