• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月26日

庭の花壇の花。

庭の花壇の花。 庭の花壇に花がたくさん植えてあるのですが、夏の花もそろそろ終わりのようで、日々草などが徐々に元気をなくしつつあります。この花は「オキシペタラム」別名は「ブルースター」。淡い水色の花を咲かせています。
花の写真修行はまだ先の予定でしたが(マクロレンズなど機材もないし)“とある”事情でさっき撮ってみました。いつもの200m/mズームレンズです。無茶な撮り方です(笑)

撮影データ
NIKON D70
Nikkor AF-S Zoom18-200m/m
80m/m f5.6 1/3秒 ISO200


この記事は、きれい・・・だったけど について書いています。
ブログ一覧 | 生活のこと | 日記
Posted at 2006/09/26 00:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

LapTime 蕎麦を食べに行く ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2006年9月26日 7:21
花なんか撮ったらマクロ買わなきゃ(^-^)
うちは親父がマクロ持っているので借りてますf(^_^;
全然未知のレンズで他のレンズには無い性能を発揮してくれて、これはこれで楽しめます。
是非、試してみては!
コメントへの返答
2006年9月26日 11:03
マクロはぜひ1本持っていたいレンズですね。今は調査して自分の理想に一番近くて手の届く(←ココ重要)レンズを物色してます。50mm f1.4も欲しいし、とうとうレンズ沼に片足突っ込んでしまったようです(;´ρ`)
2006年9月28日 18:53
はじめまして。
自分も写真とイラストをメインにやってます。
花の写真もよく撮りますが、現在は流し撮り練習中です。
レンズはSIGMAの28-200ズーム1本だけですけど。
コメントへの返答
2006年10月3日 11:02
流し撮り、決まるとクセになりますよね。僕はVR18-200で撮ってます。最初はキットレンズの70-300で撮ってたので、VRに換えてその威力に驚愕しました。花とポートレートを撮るために、伝説の名玉の血を引くタムロンの90m/mマクロを入手予定です。
2006年10月1日 14:54
レンズ地獄へようこそ。
接写用レンズは、標準レンズより解像度が高いですから、
別世界が楽しめますよ!ぜひご検討を。
三脚を立てて、じっくり露出計で測っていると、時間が経つのを忘れます。
被写体が美しい花なら、なおさらです。
コメントへの返答
2006年10月3日 11:04
花とポートレート用にご存知タムロンの90m/mマクロでマクロデビュー(笑)しようと思ってます。ついでにボディもそろそろステップアップしようかと。D200のボディ価格でD80+マクロが手に入るので今回はそっちかな~、という感じです。

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 D型フォレスターです。
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation