• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年06月07日

■ むねにく氏のブログについて想う事 ■

■ むねにく氏のブログについて想う事 ■ 歳甲斐もなく、だんすすたじお なる
空間で佐渡おけさと阿波踊りと
Soul Dance を混ぜた様な時間を過ごし
オフ会と同じくらい楽しくて眠れず、
交感神経が下がらずにこんな時間に
ブログなんぞ書いとる247号です。

書き終わる頃は外が白々として
きとるやろな…  (;・∀・)


昨日うpされとった「む」の人のブログ、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1083901/blog/30250857/

オフ会の為のオフ会を企画しようとして
空回りしてひたすら謝っとる内容ですが。

コメにも書きましたが、僕はむしろ
空回りしようがしまいが、「む」の人には
称賛(と言えば大袈裟やけど)、敬意を払う。

コメの内容と重複する部分もありますが、
「みんなで楽しい事しようぜ★」的な事を
考えて、みんなに呼び掛けるだけでも
素晴らしい事やと思う。


仕事にしろ、プライベートにしろ、「企画」って
もの凄くエネルギーと細やかな配慮が必要。

まぁ、今回は日程が急過ぎるという事もあり
お流れになってもた訳ですが…。

まぁ、それはそれでしゃーない。
「む」の人自体が毎日激務で働いてる訳やし。

やからと言うて、みんながみんな色々
企画せんかいっちゅう訳ではないけど、
上述のブログで「む」の人は謝る必要は
全くないと思うだけです。

ただ、みんなとの楽しい時間を増やそう、
みんなとの仲間の絆をより太くしようと
企画しようとした「む」の人は素直に偉い
と思う。

まぁ、参加する方々がいらっしゃるお陰で
イベントは成り立ち、成功するもんですけどね。

最近では、山口のaru178氏とステージさんが
プチオフ企画して成功させてるし、
おかもとくんとMACHA氏も愛知でオフ会
企画しようと一生懸命考えてる。
蒼い人にしたって、埼玉でオフ会を計画中
という事で、みんな能動的に動いて、色々
考えてる。

これってスゴい素晴らしい事やし、仕事でも
スキルになる可能性大やと思います。

充実した内容にする為にあれこれ考えて
手間のかかる準備をコツコツ進めて、
人数に対する伝達、注意事項の設定、
会場の確保、その他気を配らんとあかん事
テンコ盛りな訳で…。

「む」の人をフォローする訳ではないけど、
コメに書いた様に、僕も過去、企画役になって
みんな来てくれて、楽しかったんもあるけど、
何もせんかったら、「何もあれへんのぉ?」とか
言われるとカチンと来ます。

いつも色々セッティングしてみんなに
誘ってるん、俺ばっかしやんけ。
たまにはお前も何か考えて誘えや。

こんなん思てまう時点で
僕も器が狭く、まだまだ人間が出来てへんかな
って、正直思ってしまうんですけどね…。

だいたい、仕事でもプライベートでも、
あまり受け身の人は、人脈も広がりにくいし
人間としての引き出しも増えにくいと思う…

偉そうな事、上から目線で言うてすんません。
「企画」に関しては、人によって向き不向きも
ありますからね。

ただ、絶対的に言える事は、仕事においては
受動的な人間は上層部からの評価は
かなりの確率で低くなります。(指示待ち人間)

独断と偏見で勝手な事ばかり書いとりますが
僕個人の一意見としてスル―して頂いて
結構です。

そうこう考えると、御殿場オフ成功のキム氏、
讃岐アル成功のさっこ女史、そして巨大なTAM
を成功させた344和尚氏などは恐ろしく高度な
スキル、企画力、人脈を持ってると思う訳です。

人脈なくても少人数でミニミニプチオフとかも
やろうと思えば出来る訳で。

野郎どもの飲み会、女の子たちの女子会
みたいなもんで、それのクルマ版でしょ。

埼玉では蒼い人が、
愛知ではおかもとくんとMACHA氏が、
静岡ではメゲずにむねにく氏が、
また Funky で、アル(テッツァ)中毒なイベントを
成功させて、場数踏んで、各地で豊富なイベントが
無理なく開幕されると、楽しみが増えますやんね。

地域によって、遠距離過ぎるから、俺は
関西じゃなくて埼玉にしようとか、
休みとって1泊すれば行けそうやし、
関東から山口に行ってみようかとか
選択肢も広がるかも知れんし。

まぁ、今回「む」星人のブログ見て、色々
思う事があったので、個人意見として
書いてみました。批難されるんも覚悟の上です。
ご意見あればどんどん下さい。
当方が間違っていれば粛々と是正しますし、
他の角度の考え方あれば参考にさして貰います。

あーあ、外が白んで来て、鳥がぴよぴよ
鳴き始めた…  (( +_+))

今日いちにち、寝不足で変なテンションに
なるやろなー。

しっかし、我ながら
いちいち長くて疲れるブログですな…
自分でも読み返すの躊躇する。(^^;

まぁ、以上なかんじです。

かく言う虎の眼も、近未来に大阪組で
まずはこじんまりと
【極秘】寿司オフ&むーでぃーな写真撮るオフ
を僕が勝手に脳内で企画しとったりして…★
(【極秘】になっとらん)
色々妄想が出てくるなぁ… ψ(*`ー´)ψ ウケケ

あ、前々回同様、途中の画像は特に意味は
ありまへん。 字数多いと疲れるので
ランダムに画像いれてみただけです。
やはり、ふぅじこちゃんはエロいですな…ヘ(゚∀゚ヘ)

では皆さん、おやすみなさい… てゆーか
おはようございます…  (泣
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/07 05:33:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

おはようございます。
138タワー観光さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2013年6月7日 6:31
おはようございます。

前回は参加させていただいたんですが・・・

今回は、来週のC.R.Mのオフ会も有り、

断念しました。

むねにくさんには申し訳無い事しちゃいました。

この場をお借りしてお詫びします。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年6月7日 20:49
今回は物理的な要因で日にちが
急過ぎたという事だけであって
それは仕方のない事やと思います。

皆さん、それぞれご都合もありますし
テツさんが御詫びされる様な事では
ありません。
僕にしたって「参加するでぇ」と
むねにく氏には言えませんでしたからね。

ただ、僕が過去に経験した事と
今回のむねにく氏のブログの内容が
変な位置からリンクして考えが
色々及んだので書いてみました。

それよか、企画せずとも、
「そこに居るだけで人が集まって来る」
テツさんみたいな存在になりたいもんです。
(*^^)
2013年6月7日 10:37
おはよう♪☆☆☆☆☆☆

山口の角島オフは、aru178さんと2人の共通のみん友さんのつよぽん♪☆さんの2人が企画したもので私は、それに協力する形でぼんじんさんや他のみん友さんに声を掛けただけです♪♪♪

で私はどちらかと言うと先頭に立って指揮を降るより、周りでフォロー(協力)するタイプです⁉
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

まっでも、仕事と違ってオフ会は気の合う仲間で集まるので企画するのも楽しいですね♪♪♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年6月7日 20:49
お… おはようございます… (^^;

山口オフの時は、ステージさんも
ブログ等で色々呼びかけたり
されてましたもんね。

参加は出来ませんでしたが、
「山口勢も盛り上がってるなぁ★」
その後のステージさんの大成功な
オフレポ見て、すごく和やかな気持ちに
なりましたし、また一段と山口勢
(約1名ぼん●ん氏という距離感覚が
宇宙の人もいましたが… 笑)の
団結力が増したのではと思いました。

↑でも書きましたが、むねにく氏の
ブログ読んで、何か僕の過去とリンク
したトコがあってかなり偏見気味に
書いてしまいました。

人には得意不得意があるという事を
ちゃんと考えてへんかったなというのが
今回のブログの反省点ですね…
2013年6月7日 10:46
今までただ参加するだけでしたが、いざ自分が初めてオフ会を企画して改めて大変さを知りました。

少数程度のオフで苦労してるのに大人数のオフ会をやる方々が素晴らしいです!

正直自分は受け身な人で自分から何かを企画できるようなやつではなかったですが、みんカラを通じて皆さんに会えたことで色々変わったと思います!
コメントへの返答
2013年6月7日 20:49
人を束ねるのは人数が多かろうが
少なかろうが大変です。

良識ある紳士淑女が50人集まるのと、
ややこしくてマナーも柄も悪いやつが
10人集まるのとでは、まとめるのは
どっちが大変でしょうか… ?

ただ、TAM閉会式の時に344主宰が
「みんなが楽しみにしてくれるから、
みんなが集まって、大成功するから
おれのやる気がわくんだぁ~!」って
言うたはった様に、企画して成功した時の
充実感、充足感、よっしゃ!またやったろか感
はハンパないものがありますよ。

ただ、受け身の人間は… と否定的に
書いてしまったのは是正すべきかなと思います。
↑に書いた通り、人には得意不得意があって
製造業の人間に、いきなり販売業やれって
言うても無理やし…
経理部の人間に企画部の仕事やれって
言うても無理やし…

みんカラを通じて色々変わったって
自身で言えるのは素晴らしい事やと思います。
僕もそれは日々感じます。オフ会の後なんかは
特に!! (*^^)
2013年6月7日 11:33
えらく苦労してる蒼いやつですw

興味本位で企画したはいいものの、これが大変なのなんのって(-ω-;)
大人数を纏められる人尊敬ですよ!
コメントへの返答
2013年6月7日 20:50
苦労した分の達成感は倍ですよ★

興味本位でも、
「何かやろうかな…」と思うだけで
前に進んでゆけば最終的に
スゴいものが出来たりするんですから。

↓の大御所が言うたはりますが、
人数というよりも、
「どこにツボを押さえておくか」を
上手にやりくりすれば案外うまく
いったりするもんです。

バイクツーリングは昔よく企画
しましたが、僕は男性女性の比率、
各自のライディングテクニックの格差、
各自の高速巡行速度と道路の選定、
すり抜けが出来るか出来へんかくらいを
ちょろっと注意するくらいで
そんなに苦労はしませんでした。

埼玉オフ、無理せず気負わず
こじんまりから始めても
エエんちゃいますか?
2013年6月7日 12:34
オフ会で大変なのは場所決めだけ笑!!

僕のオフ会のスタンスは場所だけ提供して、後は勝手に参加者で楽しんでくれという感じなのであまりプレッシャーを感じません笑!!
楽しめないのは参加者自身のせいだし、つまらなかったなら以後来なければいいと思うし笑。

静アルの代表は僕であって僕がルール、くらいのつもりですからね。

TAMだって場所と時間だけ告知しただけで、内容は参加者が楽しくしているものだと思うし。
ココだけの話、TAM当日、僕ずっと写真とって、後はテントの下で座っていましたし爆!!
マナー違反者がいたときだけ責任持って対応するくらいの心持でしたよ。

でも自分で言うのも何ですが代表がしっかり信念もって「こう」って決めていれば
内容が薄くても、何かあっても代表が何とかしてくれるって思ってくれるから
参加者自身安心してオフ会を楽しんでもらえるんじゃないのかなって思います。

企業や金銭が絡まないオフ会なら
場所決めと時間、トラブル時の対応だけ頑張れば
後は適当でいいとおもっている僕です笑!!
コメントへの返答
2013年6月7日 20:50
主宰直々のご意見恐れ入ります…

場数踏んではるだけに、コメント
読んで「なるほど」がぎょーさん
出てきました。

どーにもこーにも、心身ともに
固く考えすぎる性質が僕にはありまして…

締める時は締めて、抜く時は抜く
みたいな事が苦手な損な性格です。

「代表がしっかり信念もって「こう」って
決めていれば」
と、
「マナー違反者がいたときだけ
責任持って対応する」っていうフレーズが
ツボやなぁと思いました。

場所と時間も決まってしまえば
あちこちウロつくもんでもないですしね。

色々ご意見有難うございます。
2013年6月7日 15:08
企画は大変というより、僕の場合面倒ですね(  ̄▽ ̄)笑
でも自分がやりたいって思ったり面白そうだと思ったら、やってみよう!って感じです(^_^;)

自分が楽しむ事が何より一番で、参加者の方たちに対しては、楽しませるではなく楽しんでもらうという気持ちです(^^)
もちろん僕の力だけでは到底無理だったので、色んな人達の協力があってはじめて成功出来たのだと思ってます☆

和尚さんのコメントカッコいいですね♪
すっげーしびれましたo(^o^)o

コメントへの返答
2013年6月7日 20:50
企画は大変でもあり、面倒でもりますね。

でも自分がやりたいと思えば
大変でも面倒でもなくなるもんで…

アル連合のメンバーであれば、
集まったら放っといても勝手に
楽しんでうひょうひょ言うてくれてる
でしょうしね。 (笑

↑大御所は押さえるトコだけ押さえて
後はイイ意味でゆる~くやられてた様です。

考えてみると、主催者がガチガチに
固かったら、参加者もやりづらいですよね。
2013年6月7日 23:18
コメント見てても勉強になるなぁ・・・。
ありがたい。
俺ももう少し肩の力抜けばいいのかな?
皆が集まってくれるだけでも御の字なんだけどさ。

なんにせよ、このブログ気に入ったしありがたい!!
コメントへの返答
2013年6月9日 14:56
みんカラやったら、いつでもどこでも
スマホでみんなと絡めるけど、
リアルに会うとなると、みんな住んでる場所
や休みの都合もバラバラやから
難しいよね。

まぁ、そんなん言うてたらいつまで経っても
オフ会企画とか出来んけどね。

おいらはまずは大阪組から
こじんまりと始めるつもり★

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日07:56 - 15:37、
256.00km 5時間29分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   06/16 16:04
アルテッツァジータから アコードツアラー、現在は カローラツーリング、 AMG-CLA45SとCB650Rに乗っています。 おてやわらかにお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カローラツーリングのホーンを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 13:11:09
イベントカレンダー作成完了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 18:57:41
2016/11/5 同郷の集い② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 00:49:33

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation