• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

【0247】の"TE0247 ver.Ⅰ" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

■ 20130921 記録:錆対策 ■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日交換したルーホイが
センターキャップレスの為
錆サビボンバーが発覚。
錆落とし&塗装でとりあえず
まともな状態にします。 ((+_+))
2
まずフロント。 う~ん、汚い… _| ̄|○
3
ホームセンターで購入した
汎用の錆落とし剤を親のカタキとばかりに
塗りたくって、ルーホイの色に合わせた
塗料で塗装。一応マスキングもしてみました。
4
とりあえず見れる状態にはなりました。
5
リヤは汚すぎて笑えました。
6
とりあえず恥ずかしくない状態に…。
センターキャップ購入も考えましたが、
たかがフタ4枚なのに壊滅的に高価なのと、
19歳の某CE28ユーザーに
「漢は黙ってキャップレスでしょ!」と
圧をかけられていたので、苦肉の策を
講じてみました。
7
ついこの前、秋を感じる夜風とともに
中秋の名月を見上げていたのに、
作業当日に限って暑さが戻るという…
8
コマが余ったので…。
海外のFaceBookで拾ってきた
R32のステーションワゴン仕様。
欲しい!!!  
ってゆーか、外人て何でもやるのね… (;・∀・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

イグニッションコイル 交換 NGK製へ

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ダッシュボード再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月22日 16:41
キャップレス最高ですわ
ちなみに前のホイールのキャップ取れなくてカチ割ったら普通に六角で留まってましたwww
コメントへの返答
2013年9月22日 23:43
だいたい世の中、そーいうオチが待っとるよね…

色々アドバイスありがとね★

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日07:56 - 15:37、
256.00km 5時間29分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   06/16 16:04
アルテッツァジータから アコードツアラー、現在は カローラツーリング、 AMG-CLA45SとCB650Rに乗っています。 おてやわらかにお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラツーリングのホーンを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 13:11:09
イベントカレンダー作成完了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 18:57:41
2016/11/5 同郷の集い② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 00:49:33
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation