• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

【0247】の"TE0247 ver.Ⅰ" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

■ 20140113 松下製電池交換 ■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
弱ってきたのが露骨にわかり、本当は昨年の夏ごろに
交換しよ思てたんですが、思いのほか延命したので
年を越しちゃった昨今までに至る。
9月に購入した電池を1月に交換するて… (゚∀゚;)
みんなダイスキ蒼い電池。
2
世代交代。納車時2009/9月に新品に変えて、
2014/1月まで4年と3ヶ月仕事してくれました。
エソジソ部屋が汚いのはとりあえず置いといて…
(;・∀・)
3
新旧比較。55Bから80Bなので容量うpという事に
なりますかね。韓国製から日本製へ。
しかし、クルマの電池て重いわぁ…
不用意に持つと腰イワしかねん。 (´Д`)オモイヨ...
4
初心に戻り、取説をちゃんと詠みながら設置。
やぱ重いっちゅーに。
ダークなエソジソルームに蛍光ブルーが
超浮いてます… 色付きのタワーバーとか
ブルーの毒キノコとか混ぜるべきなんかな。
5
ある時~!と、ない時~!(Powered by 551)の
差額が1000円弱くらいやったので、ある方にしました。
基本的に光りモノは好きなので良きかな…
6
当たり前体操が出来るくらい当たり前ですが、
新旧でセルの回り方が壊れかけた昭和の扇風機と、
HKSのタービンくらい違ってました。
韓国電池さんお疲れっした。
7
2013/9月時点の楽天最安値のお店で買いました。
+100円でお店行きの着払送り状を同梱してくれるので、
古い電池を引き取ってくれます。
一般的に電池廃棄にどのくらいかかるのか今の相場を
知りませんが、100円できちんと処理してくれるのは
有難いです。
8
コマが余ったなぁ。
電池交換本日時点、走行距離96,353km。
納車時約27,000kmやったので、
距離にして約70,000km、
期間にして約4年と3ヶ月の結果。
Pnasonic/Caos N-80B24L/S5【20130901】
税送込¥11,198

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【メモ】バッテリー交換

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

4AT⇒6MT換装②

難易度: ★★★

ダッシュボード再塗装

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月13日 17:12
こんにちは(^_^)

随分リーズナブルプライスでしたね。
カオスでこの値段は最安値ですね!
コメントへの返答
2014年1月13日 17:25
毎度です。(^^)

ネットは安くて有難いんですが、業者は
大変でしょうね… 色々。
2014年1月18日 18:06
あっRAYSの新作が………
虎の目さん今年の誕生日にプレゼントして下さい♪♪♪
お待ちしています。。。笑笑笑
♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2014年1月28日 20:18
超遅コメすまみせん… (^^;

この色エエですね★

僕が出世したらステージさんに
18、19、20インチの3セットを
もれなくぷれぜんとします。

出世するまで何億光年かかるか
わからんのですが… (-_-)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日08:29 - 17:42、
280.16km 6時間2分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   05/26 17:42
アルテッツァジータから アコードツアラー、現在は カローラツーリング、 AMG-CLA45SとCB650Rに乗っています。 おてやわらかにお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラツーリングのホーンを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 13:11:09
イベントカレンダー作成完了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 18:57:41
2016/11/5 同郷の集い② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 00:49:33
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation