• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

水槽立ち上げ

投稿日 : 2009年05月02日
1
立ち上げ直後。

水槽:GEX(Mサイズ)35×22×26
敷き砂:プレミアムソイル
濾過機:GEX簡単ラクラク(M)外掛け式

水道水を使ったので、カルキ抜きを投入してあります。
濾過機のフィルターは、付属の活性炭フィルターのみ。

これでカルキや重金属等が吸着されれば、バクテリアが繁殖出来る環境になるはず。。。。

2
一晩経ちました。

水中に浮遊していた微粒子が、濾過フィルターに吸着され、こんなに透明になりました。

濾過機を運転して、15分位で外掛け式のフィルターが目詰まりするので、水道の流水で洗浄します。更に1時間強で、また目詰まりして来ますので、また洗浄。

3時間もすると、透明になって来たのが解りますが、まだまだ濁ってます。
フィルターも目詰まりしているので、またまた洗浄です。
3
付属のフィルターは、凄く目が粗いので台所のレンジフィルターをストレーナーに巻き付けました。(当然、新品です。自由な大きさに切って付けます。)

このフィルターは色々と便利で、PCや空気清浄機等の吸気口に付けると、掃除が楽ちんです。

この状態でもソイルの微粒子が、かなり沈澱しているはず。。。少し撹拌して、もう少し微粒子を除去します。

こうする事により、フィルター目詰まりによる寿命を延命します。
4
エビの投入。

水槽を立ち上げてから、3日目に水合わせをしながら入れました。

7匹からスタート!。どれだけ増えるかな?。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation