• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

ホームオーディオもサブ2台へ

一度くらいはやっても良いよね❓という考えから2台目のサブウーファーを買いました。


勿論、同じYAMAHAのNS-SW700です。

サブウーファー増加という事でオーディオボードも購入。

フロントスピーカーやAVアンプにも使ってる同色はサイズ的に見つからなかったので黒色になりました。
統一感を出したかったので残念ですw

サブウーファー用のケーブルも購入。

BELDENの8412 RCAケーブル。
7mでぼちぼちな値段を探したらコレしかありませんでした…。
長さはほぼほぼちょうどでした。


自分でも分かっていますが、部屋の大きさなどの都合で理想的な配置ではないのですが、寝室も兼ねてるのでこれが限界です。
変えようと思えば変えられますが、部屋の使い勝手や快適性自体が悪くなってしまいますのでこの配置になってしまいます(´・ω・`)


このような環境で音楽を流してどのような変化があるか確かめてみました。
AVアンプの自動音場調整では1台目のサブウーファーとほぼ同じ調整値でした。
当たり前ですねw
2ch音声ですとフロントスピーカーとクロスさせて鳴らすので大きな変化はみられないのが結論でしょうか。

サブウーファー1台だけだと低音が少し弱くなりますが、2台になるとフロントスピーカーと同じ程度の音量で鳴ってくれるようになります。
これで下の階への低音漏れが分散して総合的に漏れにくくなってくれれば嬉しいのですが。
(フロントスピーカーよりサブウーファー側の方が床面が少し柔らかいので)

60Hzでクロスさせるとフロントだけでは鳴りにくい部分が補われる印象です。
40Hzでクロスさせると60Hzでクロスさせた時に補われてた部分がなくなりますが、体に振動を感じるようになります。
この辺は好みによって使い分けても良いかもですね。
まだエージング途中ですが、フロントのみで鳴らした方がバランスが良いと思いました。

5.1ch音声のゲームや映画等ではより効果的になったのは言うまでもありませんが、フロントスピーカー的にはこのサブウーファーでは性能負けしてると改めて思いました。

サブウーファー2台使用で定在波を改善出来るという記事をいくつか見ましたが、自分の部屋の環境では改善出来なかったみたいです。
ゲームや映画などで活躍してもらうので買って失敗したって事はありません。

暫くは音楽を聴く時もサブウーファーを鳴らしてエージングを進めようと思います。

やはりホームオーディオも難しいです。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/18 20:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音BACSに行ってきた2024
の り た まさん

おはようございます
BGFKさん

サブ再考
kakatoさん

アーティストとリスナーの交流
kakatoさん

スピーカーチューニング
さく兄さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ずっと待ってたブラックリストのシーズン10が今月の25日にやっとNetflixで配信されるようです。
めっちゃ楽しみ( ^ω^ )」
何シテル?   05/03 10:24
燃費記録をメインに書いてます。 あとはその時の気分などでブログを書いたりしてます。 時々、参考にはならないパーツレビューもしますw ゲームはもちろんのこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
急に無性に欲しくなって衝動買いってやつです。 周りからは意外って言われますw 9月12 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初期型発売1ヵ月後くらいから乗ってます♪ 当車を購入時にサウンドナビ(60PREMI) ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
スペーシアカスタム購入につき売却。
その他 その他諸々 ゲスト (その他 その他諸々)
愛車に乗ってない時の移動ログ(ハイドラ)用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation