• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

日本自動車博物館へ行ってセグウェイに乗ってみた~

日本自動車博物館へ行ってセグウェイに乗ってみた~ 連休中に石川県に帰省し、実家からそれほど遠くないところにある日本自動車博物館に行ってきました。
日本自動車博物館は以前は富山県小矢部市にありましたが1995年に現在の石川県小松市に移転してきました。移転後は初めて来ました。

連休中でしたのでここも人混みで賑わっていました。駐車場もかなりいっぱいでしたが、
駐車した場所は建物の真正面と目立つ場所になってしまいました。



帰る直前の写真です…


車を下りると初めて見た乗り物が目の前に・・・

セグウェイでした~

これは乗らなければと思い早速チケットを購入!

並んで待っていると乗る直前にある看板に気付きました。













『体重制限があります』と・・・
お~いったい何kgまで乗れるんだろうか~
で俺は乗れるのか~?

と不安が過ぎりましたが、結果大丈夫でした~(^-^)

さっそくセグウェイに乗り込み、係りの人に操作を教えてもらい
3分程度乗ってました。


スイス~イ


楽し~い(^-^)


セグウェイを乗り終えた後は館内で見学しました。
かなりの台数があり見応えがありました。
その中から気になった車たち↓



ご先祖様~



メルセデス・ベンツ 300SL
ガルウイングがとってもカッコいいです~



トヨタ 2000GT



コスモ スポーツ



スバル キャスピタ
エンジンは3.5L 水平対向12気筒です。F1で走っていたエンジンかな?



純金箔のマツダ カペラ(笑)
なんでカペラに金箔を貼ったんだろうか?

その他にもいろいろありました。
その他の写真は↓
日本自動車博物館へ行ってみた vol1
日本自動車博物館へ行ってみた vol2
日本自動車博物館へ行ってみた vol3
日本自動車博物館へ行ってみた vol4 スバル車編


半日だとあまりゆっくり見られなかったので、また今度ゆっくり見てみたいですね~


※連休中にはキリ番もゲットできました~(^-^)

7777


8000


連休明けはちょっと憂鬱ですがみなさん頑張っていきましょう~p(^-^)q





ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2013/05/08 23:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年5月8日 23:32
小松にそんな良いところがあったんですね。
行きたいところはたくさんありますが
まとまって休める時間があまりないです。

松本から金沢ってどんなルートで帰られるんですか?
長野道を大回りして富山から?
そんな遠回りはしませんよね。

長野からだと白馬経由糸魚川方面から富山に
仕事で走ってたことはありますが。
それも遠回りだな。
コメントへの返答
2013年5月8日 23:50
僕も行ってみたい所はあちこちあるんですが、正月・GW・お盆以外ではまとまった休みが取れないので行けませんね~

松本から金沢へはR158を走り安房峠を越えてR471→R41→富山市まで行かずに途中で八尾方面に行き→R472→R359を通って金沢へ行ってますよ~
2013年5月8日 23:33
セグウェイって実際に見たこともないんですが、一般公道を走れるんでしょうか?
二輪扱いでヘルメット着用義務ありとか?
見てる方がひっくり返るんじゃないかって冷や冷やしますね^^;


しかし・・・金箔のカペラはなんの目的で作られたんでしょうねwww
コメントへの返答
2013年5月8日 23:58
一般公道は走れるのかなあ?
どうなんだろう?

最初の練習の時、前進の後バックをしようとしたら前・後・前・後と小刻みに動いて止まらなくなり転びそうになりましたよ(>_<)

金箔のカペラ、趣味悪すぎます(笑)
2013年5月9日 1:23
日本自動車博物館!是非行ってみたいです!
300SLをじっくりみてみたい・・・

金箔のカペラさんは・・・まぁネタで見てみたいですね(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 21:53
300SLは今回見た中で一番かっこよかったですね!
近くによれなかったので中は見ることはできなかったのが残念だったけど。

金箔貼るのにそうとう時間がかかったみたいです(>_<)
2013年5月9日 7:03
こんど行きます!!
コメントへの返答
2013年5月9日 21:54
おっ行ってきますか~(^-^)/

でもセグウェイは連休中だけだったかもしれませんよ。
2013年5月9日 7:25
何度も北陸いってますが
知らなかったな~><

今度行ってみます。
コメントへの返答
2013年5月9日 21:56
やっぱりマイナーなのかなあ~?
ここはオフ会で集まることも多いみたいですよ。
2013年5月9日 9:07
>セグウェイ
保安部品(ウインカーとかブレーキランプとか)が付いてないので、公道はNGです。
ニポン国の道交法アルヨ−。

あれ〜「自動車博物館」知らない人多い。
トヨタ博物館のようなミュージアムっぽくない展示(イケてない)が面白いデスよね。
コメントへの返答
2013年5月9日 22:04
確かに言われてみればそうですよね。
以前、公道を走れるフォーミュラカーにはウインカーなど色々取り付けてあってそれと同じですねf(^_^;

自動車博物館知らない人多いですよね~(>_<)
建物の外観に比べて、中は確かにイケてないですね(^_^)
それがまた何だか良いですよね~(^_^)
2013年5月9日 9:41
連休とった事がないので全然憂鬱にならないですよ〜(笑)
セグウェイ僕も乗った事があります、最初前に体重をあずけると結構なスピード感でびっくりしましたが、感覚で操作できて誰でもすぐ操作できる事がすごいと思いました!
日本では道交法の問題や実際に交通社会に入れたとして歩道を走るのか?車道を走るのか?等インフラの問題も出てくるので空港や大型ショッピングセンターの警備等の限定された環境でしか使えないのが残念ですね(/_<。)
コメントへの返答
2013年5月9日 22:11
連休取ることはないんですよね~
お疲れ様ですm(__)m

セグウェイは思ったよりも簡単に運転できましたね~

公道を走るには確かに色々制約があり難しいそうですね~
ちょっとした移動には最適なんだけどな~

プロフィール

「@pagpug さん 返事が遅くなりました(; ´ᵕ` )
新潟市内は震度4だったので、大丈夫でしたよ。
ただ酔っ払っていてうとうとしていたので、揺れた時は一瞬何が起きたか分からなかったです(; ´ᵕ` )」
何シテル?   06/23 14:35
たかっちGTです。よろしくお願いします。 以前から興味のあったサーキット走行を最近始めました。 楽しすぎてしょうがないです(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新潟温泉旅&北陸オフ(DAY0&1:今年も徹夜走で始まる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 10:48:13
勝手に「道場破り」 Vol 2 in 袖ヶ浦   秘密の攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 10:25:44
全国ミーティング2012 movie② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 19:03:52

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト500からの箱替えです。 595 competizione SCORPIO ボデ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
社用車がN-ONEからフィットのハイブリッドに乗り換え。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ほんと楽しい車でした。 2000台限定 621/2000番でした。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
今日9月28日 アバルト500納車しました。 初めての外車で不安もありますが、これから新 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation