• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おこちゃのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

帰り着いたら不機嫌だった…(;_;)

帰り着いたら不機嫌だった…(;_;)本日も若干遅いけど、朝起きれたので三愛まで…

AM6:30ともなると、観光の方が結構居るわけで…
うまく抜く事も出来ない自分はゆっくりとしたペースでドライブでした。


三愛に着くと、この状態の人が…

なんか、色々話しかけられてたみたいですw

プラグ、コイル交換も終ったみたいで、若干時間を気にしつつも、
MINI R56に乗ってもらう事に…

滅多に無い機会なので、自分は助手席へ~
多分、将軍さん的には6~7割位の軽いドライブ程度なんだろうけど、速えぇー!

速度に慣れてない自分は、直線が怖かったぁ
コーナー入る時のブレーキングから脱出までは、助手席でもフロントのグリップ感じられるし、自分のイメージと似た感じで操作してくれてたので、全然楽しいんですけど、チキンな僕はとにかく直線&速度の乗るコーナーがドキドキで…

基本的にBMWな作りなので、MINIもかなり楽しいでしょ?


試乗が終わって、ゆっくりめで帰宅

いや、久々に一緒に下山でしたけど、楽しかったです。



帰宅したら、嫁が玄関で超不機嫌に出迎えてくれました(T_T)
Posted at 2014/06/14 18:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

激ウマかき氷

激ウマかき氷前日
「ミニのツーリング有るみたいだけど行かん?」
と嫁さん尋ねたら…
「起きれんだろうけん、無理…」と(T_T)

ええ、号泣しましたよ…
ホタルとか見に行ったり、温泉行ったりとかせんどきゃよかったぁ


で、本日は超超珍しく早起きできたので、有る人が登山するであろう事を願って、山登り…




居ないし…(;_;)
嫁に怒られるギリギリの8時まで粘って、泣く泣く下山

家に着いたころ、MINI軍団は集合場所でワイワイやってる感じがみんカラごしに伝わってきます。

気を取り直して、何か車いじり

カーボン調シート張って、途中から面倒になってクロム部分外しただけで、そのまま付けてやりました(^^;
ジロジロ見られんなら、当分これでいいや。

やっと家族の準備が整って、パン屋さんへ
初めて行ったパン屋さんだったけど、当たりでした。


まあ、なんやかんや野菜や卵や果物やら何やかんやの買い物が終って、
最近ご無沙汰な久永屋へ
もしかするとMINI軍団に会えるかも…

やっぱ久永屋は、まったり出来て良か具合ですね


↑これがまた絶品…食ってない人は一回食ってみなっせ


何か写真撮ってみたーり


遊んでみたーり

ハイドラで小国ばうろうろしてるお友達に連絡入れてみたーり…



4時位まで居たばってん、MINI軍団には会えず…
久永屋に向かってるっぽいのはわかってたんですがね。
嫁がリミットでした…


でも、帰る途中でMINI軍団とすれ違えたので、嬉しかったです。
やっぱMINIってかっちょ可愛いんです。
乗ってる人が変わると、カッコよく見えたり、可愛く見えたり変化する車ってナカナカ無いんじゃないかなー?

今度は是非混ぜてほしいな…
BMWと交換しようってのは拒否られたし、参加は嫁次第なんですが(T_T)
Posted at 2014/05/26 10:50:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

Angel Eyesと偶然

Angel Eyesと偶然88@さんの車を弄りたくて、FRM2モジュールの取り付けを1週間前倒し…w

320でと交換作業自体は変わらないんですけど、320と323では微妙に違う部分があり
予定より交換作業に時間かかってしまいました(ほとんどが休憩で時間食ったんですけど…)



・ライトパッケージのせいなのか、モジュール周りの配線が多い
・フロアの遮音材が分厚くて、モジュールがすんなり外れない

ほんと、320のペラペラな遮音材とは全然違ってた、ウラヤマシィ…

特に問題も起こらず交換&コーディング終了


本日はSpitzeがやまなみに来てるって事だったので、お昼を御馳走になった後、追いかけてみる事に…
この時は「間にあわんだろうなー」って思ってました。


↑明るいLEDが欲しくなりました


三愛に行く途中、将軍さんとやまたんさんとすれ違い(今度はパッシング出来ましたよw)


三愛に着いて、88@さんにSpitzeの現在位置を見てもらおうとしていた処・・・・・
目の前をBMW軍団が!

一服する間もなく追いかけー
観光の方の車に助けられ、何とか追いつけました。


町田バーネット牧場までドライブー

何回かひき剥がされそうになりました^^;

着いたは良いけど、勝手に付いてきちゃって良かったかなーとドキドキしていたんですが、
やさしく駐車案内して頂きました。
全然関係ない人間が紛れ込んでしまいましたが、
まなびーさん、ありがとうございました。

Ryo7さんやkenkenさん、Tsubasaさん。
知っている方が居なければ逃げ出してたかも…^^;


本日の一番は、hirokotaさんにご挨拶出来た!だったかな…
一度定例でお姿は拝見していたのですが、お車も名前も分からずでしたので…

なんと、hirokotaさんの650i、前後のフェンダーにタイヤかすが!
650でゆったりとってイメージだったんですけど、定例出てる方は違うなーと改めて認識できました。

88@さん、Spitzeのみなさん、お疲れ様でした。
おかげで、丸一日BMWづくしでした…


※モジュール初期化で無効になったコーディング、今度修正しますねー&Pivot予約ですv>88@さん
Posted at 2014/05/19 17:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

E90 FRMFA to FRM2

E90 FRMFA to FRM2暑い中汗だくになりながら、久々に320i弄り

今日はみんなの憧れ、エンジェルアイのデイライト化w
この日の為に用意したFRM2モジュールを四苦八苦しながら交換しました。



交換作業自体はそんなに難しくないのですけど、今回初のVIN書込みにドキドキ
もともと違う車両に着いていたものなんですけど、車体識別番号がモジュール自体に記録されているのでこれを書き換えないとモジュールが動いてくれません。

モジュール自体の書き換えはエラーも無くすんなり終わりました。
やっぱ予習は大事だな…っと

VINの書換もおわり、さっそく工場出荷時に…
って、頑張って取り付けたモジュールが認識されとらんやーん(T_T)
むっちゃあせりました…

あせりまくって、いつもの先生で検索、検索、検索

「モデル開発日を書き換えんといかんのよー」
って…だけ…

モデル開発日なんてどこにあるんやー!!!

自分のVOを確認すると、♯0606の文字が…
ああ、ここね。
良かった良かった、先生GJ

VOの#0606を消して#0307を新たに追加して書込みボタンをポチっとな…

一旦車両の電源を落として、祈りながらモジュール一覧を見ると、有りました!
FRM2モジュール、一覧ではNFRM


今回も色々冷汗出る部分もありましたが、無事にエンジェルアイのデイライト化成功しましたよー

PS.
88@さん、LEDエンジェルアイの減光も可能って嘘ついてました。
減光されんかったです^^;
LEDでの減光はまだまだ無理そうです…
Posted at 2014/05/11 22:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月10日 イイね!

10好会

毎月10日は10好会の日
今月も参加させて頂きましたぁ

R56のスポーツモードを高速で体験したく、鳥栖プレミアムアウトレットを餌に嫁号をお借りする事に成功
アウトレットで靴やらを購入して、帰り際に10好会へ

途中88@さんとすれ違い~

着いてしばらくは3台しかおらず、本当に今日あるとよね?って心配になりましたw


Ryo7さんのDRL施工時のコードの話は為になりました、同じモジュールに同じケーブル色が複数有るなんて思いませんよねー普通



F430カッコよすぎ

しばらく待つと、皆さん集まり始め
まあ、いつもの10好会らしくなりました。


なんと、今回はのんぶーさん登場

最近のコンデジの威力を実演して頂きました。
明るいし、手持ちであの綺麗さ…
コンデジ恐るべし
BMWの色々なお話、楽しかったです
あぁ、この人もBMWに魅せられた方なんだなーって感じれて嬉しかったです
BMW(MINI含め)面白いですよ、ホント


TAKEさんのB3
ちょっとしか話せなかったですけど、乗換だったとは…
前のベンツも好きだったんですけどねー




車好きが集まると、どこそこで濃い話が始まりますね。

F430のカーボンディスクロータ&パッドが1台分で400万とか、某yu-sannさんの愛車の修理費がxx万円とか…
スーパーな会話が…




ルパンさん
今回挨拶しかできんかったです…
時間経つの速すぎて…



久々にプリンちゃん見た
いつBMW増車するとだろか?
足車としての320dとかでも良か様な気が…
あまり話せんかったけん、また今度ゆっくりと~


参加のみなさんお疲れ様でした。
yu-sannさん、お疲れの中登場ありがとうございました。

ほんと、いつもの事ながら時間経つのが速すぎて…
今度は一人でゆっくり参加したいなっと思いました。
お・わ・り。
Posted at 2014/05/11 21:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年式 BMW 320i ハイラインを購入しました。 輸入車初購入です。 程度も良く、大変良い買い物だったと思います。 私のつける「イイね」は「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見るに見かねた友だちのチカラ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:23:23
BMW ディーラーで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 07:47:31
本物よりデカイё『86チョロQ』wwwё動画☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 08:20:33

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まだサイズに慣れてません
ミニ MINI ミニ MINI
320iをATで買ってしまった為、嫁号としてMTで購入 MTで多少不安はあったけど、意 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インテリアトリムがウッドじゃないんですが、ハイラインでもウッドじゃないものがあるのかなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation