• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おこちゃのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

BMW MINI(R56) SPORTボタン後付成功

BMW MINI(R56) SPORTボタン後付成功MINI(R56)には、もうちょっとキビキビ走れるようにスポーツボタンなるものが付いています。

スポーツボタン押すと
・アクセルレスポンスの向上
・ステアリングが重くなる
・エンジン出力特性の変化?

と、少しだけ走りに寄った感じになります
Z4で言うスポーツボタンみたいな感じですかねー?


ただ、これ…
本来はメーカーオプションで、新車購入時に付けておかないと後付できないものなんです…

ミニ購入時に一番迷っていたのがスポーツボタンの有無でした。
結局、スポーツボタンの無い車を購入したわけですが…

でも欲しい物は欲しい!
メーカオプションで3万しない代物なので、
「もしかして、自分で出来るんじゃね?」
っと思い立ったのが昨日w

昨日からそれ系のネタが落ちてないかネット三昧w
で、集めまくった断片的な資料を纏めて
「多分、出来るだろう」
って自分に言い聞かせて、本日チャレンジー


初めて外すパーツとかに悪戦苦闘してボタンの配置は完了~~~~
メーカオプションの記号をコーディングにてMINIに教え込ませて、いざ試運転!

スポーツボタンをポチっとな…




















なんか変わった?
なんも変わらんのですけどー
ステアリング重くなるんじゃないのー?
アクセルレスポンス良くなるんじゃないのー?



と、意気消沈して帰宅後、再度グーグル先生の力を借りて資料あさり…



で、ようやく見つかりました。
「スポーツボタン付けたら、すべてのモジュールを工場出荷時に戻さなん動かんよ~」
ですと…



工場出荷時に戻すって事自体は簡単なんですけど、ひじょーに怖いんです
MINIが拗ねて動かんくなったらどうしよう、とか頭をよぎりますがスポーツボタンの魅力に負けて
「壊れたら壊れた時たい!」
おりゃっ!と出荷時設定にリセット

途中、DSCのランプが付いたり、ピロリンって鳴ったり、エアコンの送風をし始めたり、ビビりまくる事が起きましたが、何とか完了~

一度電源を切って、エンジンをかけます…
無事にエンジンかかってくれてほっと一息(^_^;;;)


そのまま、再度試運転~
スポーツボタンを押してみると…

・ステアが重くなったよ~う
・アクセルレスポンスがかなり良くなったよ~う

でも、エンジンの出力特性は変わって無いかも…
マフラー替えてるからかなー?
本当はパンパン元気良くアフターファイアーするらしいんだけど…
DMEになんか小細工せなんのかな?


ま、ともあれ、アクセルとステアの不満が解消されて、超ハッピー


これ…売れるんじゃね?とか思ったり思わなかったりナウ…www


Posted at 2014/05/07 21:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月27日 イイね!

駆け抜ける喜びツーリング

駆け抜ける喜びツーリング27日、将軍さんにお誘いいただいて、TSUBASAさん主催のツーリングに参加させてもらいました。

総48台だったかな?の大型ツーリング。
台数の多いツーリングは初だったので、前日からワクワクでした。

ほっぽり出してた320君を前日にスペーサー取り付け&洗車
めっちゃ汚かった^^;

当日は6:00に起床、遠足前に無駄に早起きになる小学生みたい…
将軍さんとやまなみ行こうか迷ったけど、足手纏いになりそうなので我慢我慢。

集合時間になり、PAで待ち合わせー
狭いPAがBMW、ポルシェ等でいっぱいになってました。










とりあえず目指すは、俵山展望駐車場
M5さんの後ろをGET!
カコイイ



写真はチビカメラマンなので、使えるものが無く…

俵山のトンネルはやっぱり最高、しかも目の前にM5
観光の方の車も多かったのですが、トンネル内の数か所でM5の良い音聞かせて頂きました。
アクセルちょっと煽っただけで、あんなにレーシーな音が出るんですねー
ウラヤマシイ…
アクセル踏まれると置いてけぼりになっちゃうので、俵山では常時4000回転以上…
もっと余裕が欲しい今日この頃


展望所ではPAよりさらに鮨詰め状態





次は阿蘇ファームランドを目指してまたまた大行列…





と、なるはずだったのですが、道間違えちゃいました(T_T)
自分だけならリカバリ出来たかと思うのですが、後ろにはM5&M3様…
さすがに長陽駅舎前のせまい踏切を越えさせる事は出来ませんので、Uターン
このまま行列追いかけても遅くなるかなーと思ったので、ショートカットさせてもらいました
ごめんなさい

M様2台を道連れに、狭い林道みたいな所を走る必要があって、変な汗出まくりでした
もうね…その場から逃げたいくらいw

で、何とかファームランドにしれっと到着

ハイドラつけてたんで、別コース走ってたのばればれ^^;
皆さんしっかり見とるんですね…


ファームランドで食事後、ミルク~やまなみの面白コース
ひっさびさ320でミルク走ったんですが、やっぱ楽しい…
でも、かなりロールが気になったので、欲しくなってしまったものが…
320はもう何もしないって決めたのに…ポチリそうw

三愛について色々車を見せてもらって、解散となりました

某氏、左ハンドルのZ4で逃走…





ツーリングに参加の皆様、お疲れ様でした。
将軍さん、お誘いいただきありがとうございました。
そして、主催のtsubasaさん、色々と大変だったかと思います、本当にお疲れ様でした。
ただただ参加している私は、楽しくて気持ちよかったです。
ありがとうございました。


ツーリング行った後から、なんかウズウズしちゃうんですよねー
特に雨の日w
ミルク入り口で320が刺さってたら貴方のせいですよ、将軍さんwww
Posted at 2014/04/30 16:04:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

mini R56 コーディング備忘録

■ランプバルブチェック
 ・FRM
  コールド
  KALTUEBERWACHUNG_SL_V ポジションライト
  KALTUEBERWACHUNG_KZL ライセンスプレートランプ
  KALTUEBERWACHUNG_IB インテリア
  ウォーム
  WARMUEBERWACHUNG_SL_V ポジションライト
  WARMUEBERWACHUNG_KZL ライセンスプレートランプ
  WARMUEBERWACHUNG_IB インテリア

■窓
 ・FRM
  FH_MAUT_ZU_AKTIV_BFT 助手席側窓ワンタッチオートクローズ
  FH_MAUT_AUF_AKTIV_BFT 助手席側窓ワンタッチオートオープン
 ・CAS
  KOMFORTOEFFNUNG_FB リモートキー解錠長押しで全窓を開く
  KOMFORTSCHLIESSUNG_FB リモートキー施錠長押しで全窓を閉める

■ワンタッチウインカー回数変更
 ・FRM
  NETTODATで書換え
  00341505(MIND_ANZ_ZYKL_TIPP_BLK)
  00341507(MIND_ANZ_ZYKL_TIPP_BLK_1)
  00341509(MIND_ANZ_ZYKL_TIPP_BLK_2)
  0034150B(MIND_ANZ_ZYKL_TIPP_BLK_3)

  00011100(二進数MASK)
  ちなみに私のは
  27 or 2F>37で5回点滅に変更

■デジタルスピードメーター
 ・KOMBI
  BC_DIGITAL_V クラスタ内にデジタルスピードメータを表示するかしないか
  BC_V_KORREKTUR aktiv=アナログメータと同期 nicht_aktiv=実際の速度
  DIG_SPEED_PERMANENT クラスタ内常時デジタルスピードメーター表示
KOMBI弄る場合は、R58対応のDATENファイルで弄りましょう。
リヤスポイラー開閉警告が出まくります。
この状態に陥ってしまったら、DATENファイルをUPDATEして空のFSW_PSW.MANでコーディングを初期化すれば治ります。


サイドマーカーのバルブチェックの回避方法がわかりません、抵抗入れるしかないんですかね?
あと、これ便利よって言うコーディングがあれば教えてください。
Posted at 2013/12/03 11:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

溜めに溜めまくった…結果

内容の無い投稿になっています。
すみません…


10/26
嫁がガジッてきたFバンパーと購入時から削れていたサイドスカートの塗装

パッと見はわからんです、ガン見しないでね。


10/27
納車が予定より1日遅れてたのしまナイト断念。
せっかく福岡に来ているので、88@さんに突撃w

時間とって頂いてありがとうございました。


10/30
買っておいたFSD+H&Rを取り付け


低い…嫁がガジッてくること必至


10/31
バックカメラ取り付け
工賃込みで15000円、安くない?
ちなみに工賃3000円の爆安
タイヤ館みなもと熊本インター店、なんやかんやで20年近くお世話になっております



11/2
ディーラ主催のminiツーリングに参加

miniまみれ
くまもん号と走ったり
カッコよかmini見せてもらったり…
でも、知り合いおらんし、交流の時間もとってなかったのでタダタダ一緒に走っただけ…
その後、久永屋へ…
リヴァさんと初対面
初対面時の写真ないですごめんなさい


11/3
午後からminiが長陽駅に集まるってリヴァさんから聞いていたので
午前中に洗濯物をランドリーへ…
行く途中、目立つ黄色い86をハケーン
まさかね?って思ったけど…
道に迷っている黄色いハチロクさんと遭遇www
ふつーに洗濯しに行って、あの86に合う確率ってどんなだよ…

で、こんな並びに


将軍さん達はミン友さんの別オフへ立ち寄り、一足先に長陽駅久永屋へ
後から知ったばってん、あの方がキャチャリンさんだったとは…今度挨拶させてください

で、長陽駅もminiまみれ

リヴァさんのカッコよかminiを視姦
今度乗せてください~とココでねだってみるテスト


嫁達がカフェ堪能したり

写真撮り返されたり
息子が発熱でゆっくり出来ずに帰ったり…

LED付けたり
アロンアルファのお世話になったり

ステッチ縫ったり
アロンアルファのお世話になったり

振り返ってみると、ここ最近も車漬けでした…
皆さん、これからもよろしくお願いします。

あ、それから…
車検中のぶっち55さんのAMGもうちの近くで見かけましたよ^^
写真撮ってないけど…


それからのそれから・・・

mini購入時に付いてたスパルコの汎用シフトノブ
だれか要りませんか?


Posted at 2013/11/04 10:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

とうとう…







買っちゃった…



Posted at 2013/10/11 19:33:14 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

2006年式 BMW 320i ハイラインを購入しました。 輸入車初購入です。 程度も良く、大変良い買い物だったと思います。 私のつける「イイね」は「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見るに見かねた友だちのチカラ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:23:23
BMW ディーラーで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 07:47:31
本物よりデカイё『86チョロQ』wwwё動画☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 08:20:33

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まだサイズに慣れてません
ミニ MINI ミニ MINI
320iをATで買ってしまった為、嫁号としてMTで購入 MTで多少不安はあったけど、意 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インテリアトリムがウッドじゃないんですが、ハイラインでもウッドじゃないものがあるのかなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation