
昨日、熊本に帰ってきました〜
で、22時頃
私「ミルクロード行ってきて良い?^^;;」
嫁「何し行くと?何時帰ってくっと?」
私「少しだけドライブに…1時間程度…(^^;;」
嫁「あんま遅くならんならイイたい」
ドキドキしましたが、許可が出ました。
早速、車に乗り込んで、GO!
荷物もチャイルドシートも乗せたまま…
出る時に少し気になったんだけど、ドライブなので降ろす必要も無いだろ…って思ってました。
超安全運転でミルクロードに向かっていました、当時頻繁に通っていたHSR方面から…
はい!道に迷いましたw
当時無かった道路とか出来てるんですよ〜、そりゃ迷うでしょ〜よ。
ま、ミルクの方角は分かっていたので、とりあえずミルクの方角へ行けばどうにかなるだろって走っていました。
田んぼのあぜ道みたいな細い道路とか走ってた時は泣きそうでした( ; ; )
5分位走ると、知った道に出られたので一安心。
ミルクの交差点で一旦停止。
昔は順番待ちの車で賑わって居たのに、今は私一台ポツンと停車してるだけ。
寂しかったな〜。
気を取り直して、一本目。
まずは、丁度ミルクを登ってきた軽に着いて行って、ユックリ様子見。
ガードレールがコンクリートになっていたり、ガタガタなる線が入っていたり、キャッツアイが増えていたりしていましたけど、概ね当時のままだったので安心しました。
粗方様子を見終わったので、二本目へ。
折角なので、アクセル全開で発車!
320は遅いって決めつけてたけど、意外に速いでした。
当時乗ってたNXクーペよりは速かった。
320遅いって言うけど、そんな事無いですよ。
そりゃあ全開してもリアが鳴く事何て無いけどね。
一発目のコーナー…………
ドアンダー^^;
はい!これ以降ヘタレでしたw
少しだけ速いかな?って感じで、30分程ドライブです。
過去の愛車、180と比べると(パワー以外)
180はコーナリング時にミッション付近に重心があったような気がするけど、320は後輪の少し前付近にあるような気がした。
リアが抜けそうになる雰囲気がナッシング!
パワーも無い、LSDも無い、クラッチも無い、腕も無い。
有るのは、しょっぱなアンダーの恐怖心のみ…
まぁリアを滑らせてみたいってのは当分無理そうです。
定常円位は出来そうでしたよ。
それくらいのパワーはありそうです、1速固定ですが^^;
1から出直してきます。
ABSとDSCを体感出来たので満足でした。
帰ってからトランクルームを見たら、荷物グチャグチャだったw
Posted at 2012/12/30 12:08:29 | |
トラックバック(0) | 日記