
88@さんの車を弄りたくて、FRM2モジュールの取り付けを1週間前倒し…w
320でと交換作業自体は変わらないんですけど、320と323では微妙に違う部分があり
予定より交換作業に時間かかってしまいました(ほとんどが休憩で時間食ったんですけど…)
・ライトパッケージのせいなのか、モジュール周りの配線が多い
・フロアの遮音材が分厚くて、モジュールがすんなり外れない
ほんと、320のペラペラな遮音材とは全然違ってた、ウラヤマシィ…
特に問題も起こらず交換&コーディング終了
本日はSpitzeがやまなみに来てるって事だったので、お昼を御馳走になった後、追いかけてみる事に…
この時は「間にあわんだろうなー」って思ってました。

↑明るいLEDが欲しくなりました
三愛に行く途中、将軍さんとやまたんさんとすれ違い(今度はパッシング出来ましたよw)
三愛に着いて、88@さんにSpitzeの現在位置を見てもらおうとしていた処・・・・・
目の前をBMW軍団が!
一服する間もなく追いかけー
観光の方の車に助けられ、何とか追いつけました。
町田バーネット牧場までドライブー

何回かひき剥がされそうになりました^^;
着いたは良いけど、勝手に付いてきちゃって良かったかなーとドキドキしていたんですが、
やさしく駐車案内して頂きました。
全然関係ない人間が紛れ込んでしまいましたが、
まなびーさん、ありがとうございました。
Ryo7さんやkenkenさん、Tsubasaさん。
知っている方が居なければ逃げ出してたかも…^^;
本日の一番は、hirokotaさんにご挨拶出来た!だったかな…
一度定例でお姿は拝見していたのですが、お車も名前も分からずでしたので…
なんと、hirokotaさんの650i、前後のフェンダーにタイヤかすが!
650でゆったりとってイメージだったんですけど、定例出てる方は違うなーと改めて認識できました。
88@さん、Spitzeのみなさん、お疲れ様でした。
おかげで、丸一日BMWづくしでした…
※モジュール初期化で無効になったコーディング、今度修正しますねー&Pivot予約ですv>88@さん
Posted at 2014/05/19 17:30:07 | |
トラックバック(0) | 日記