• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おこちゃのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ECUトランスミッション学習リセット



ECUトランスミッション学習のリセットをしてみました。

やり方は簡単
1. キーを刺す
2. スタートボタンをブレーキを押さずに押す
3. アクセルを30秒間目一杯踏み込む
4. アクセル離してスタートボタンを押す
5. 30秒待つ
6. キーを抜く

まぁ、サイトの情報だし、リセットされたかどうだかわからんけど、前から感じてた変速ショックが無くなった。






ような気がする。



※後日検証したところ、リセットされませんでした
Posted at 2013/05/29 14:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ずーっと運転

本日、5時30分に起床

ふくおは行くつもりだったんですが、風邪気味で身体がだるくて断念。
幸せの黄色いハチロクさん
「ふくおはどうすると〜?」ってこっちからメッセしたのに、ゴメン。

昼から体調が回復しオイル交換で福岡に…
ハイドラでコブラさんを見かけて、
何してるんかな〜?もしかしたら会えるかな〜?何て思ってメッセ。
別府で地獄巡りしてたらしいです。

で、オイル交換ついでに気になる部分をお店の方にチェックして貰う。



結果、もう少し症状が顕著に現れてからもう一度チェックしましょうと言う事に…
いつも乗ってるわけじゃないから、気付かなくて当然、もしくは私が過敏なだけ?
まぁ、最初から「分からんだろうな」とは思ってたけど^^;

帰りに久留米通るので、ハイドラ見ながらコブラさんが近くならストーカーしよ〜ってハイドラ立ち上げたら…

繋がらん~_~;
サーバ障害らしい(>_<)

仕方が無いので、鳥栖アウトレットデビューを果たし、久留米で大砲ラーメン喰って帰宅



いや〜、予想以上にうまかったです。
餃子も喰ったけど、フタワの餃子の味に似てたんで、何か懐かしかった。
フタワの餃子って熊本人しか知らんかね?
Posted at 2013/05/26 22:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月19日 イイね!

一週間

今週一週間をざっと…

日曜日、ショートヘッドボルトをやっと購入したので、てんちゃんさんに頂いたスペーサを取り付け…


丁度良い感じに、ピッタリはまってます。
てんちゃんさんに見てもらいたくてウズウズ…

月曜日、リアウインドーのゴムが取れかけてたので、外してしまってゴムの張替え…
のついでに、ガラス皮膜落し。
前のオーナーからの皮膜がベットリでした…
あまり可愛がられてなかったのかなー?
全ウインドー完了するまで5時間ほど磨き続けまして、腕パンパン(;_;)


火曜日、傷消しを買ってきて傷を消そうと試すも、傷が消えず逆に磨き傷が付き凹む。
テンションUPをはかり、丁度届いたエアクリーナーBOX交換を実行。

エアクリーナーBOX交換してたら、ご近所のアルファさん(アルファロメオのオーナーさんで、DIYでコンピュータ書き換えてる変態さんw)が丁度帰宅してこられて、手伝ってもらう。
アルファさん、とっても心強かったです。
エアクリーナー変えて、気持ちの良い音に変化したので、意味も無く近場を走りまわるw


水曜日、木曜日は久々に真面目にお仕事w
すぐに自分の遊びに走ってしまう、自己管理できてないなー、仕事失っちゃうかも知れんので一生懸命仕事しなきゃ・・・と思うだけw


金曜日、嫁の実家の梅の木から梅を略奪
黒糖梅酒とジャムを作るそうな・・・
で、本日はナイト
そんなに長居出来なさそうなので行きたくなるのをじっと我慢…
チラチラ他の方の動向をチェック
気になって気になって、思わずTAKEA4さんに電話…

おこちゃ「何時くらいまでいるんですか?」
TAKEA4さん「うーん、10時くらいまで居ると思うよ。今てんちゃんさんと向ってるとこ…」

へ?てんちゃんさん来るんじゃ行かないわけにはいきませんよねー
運がよければ黄色いハチロクさんにも会えるかもしれんし…
って事で、家族をせかして某パーキングへーーーー
だって・・・みんな行きたいって言うんだもん、時間気にしながらご家族の支度を待ってましたよ・・・

途中、某アルピナB3リムジンとちょっと並走
あの人だろうなーって思ってたけど、確信が無く…

で、某パーキングに着いた時には黄色いハチロクさんの姿はありませんでした、残念
でも、BMWが多かったのが嬉しかった。

てんちゃんさんにスペーサーをご報告…
何の問題も無し…バッチリ付きましたーと報告したのですが、後日一般道の緩めのギャップを越える時に若干擦ってしまう事が発覚。
まあ、全然影響無い範囲なのでこのまま使わせて頂きます。

名前とブログだけ拝見させて頂いてた方と初対面できたのも嬉しかったです。
そして、TAKE^^さんとの初対面も果たしました。
ハイドラではすれ違っていたのに・・・やっと会えましたw


↑艶消しブラックのBMW、てんちゃんさんのブログ見て一度実物を見てみたいと思っていたのです。
明るめの写真もあったのですが、暗いほうがこのカッコ良さが伝わると思い、暗めの写真にしてます。

で、この写真撮ったくらいから、派手な赤提灯光らせてる方々がワンサカ登場
殆ど写真撮れてません。
皆さん、いつか写真撮らせてくださいー

1時間くらいかな?
やっと赤提灯の方々がご帰宅されて、少しだけ写真を…



少年?時代、レース見てて憧れていたエスプリの実車…
本日の第2のお目当てです。
来てくれてありがとうー




アイドリングも聞かせて頂けました。
アイドリングが不安定なのがレーシーでカッコイイですよね。
安定してるほうが安心なのかもしれませんが、私的にはアイドリングは安定していないほうが好きです。

皆さんお疲れ様でした。

土曜日、昨日の帰りに下道つかったので昼過ぎまで縛睡
ハイドラで将軍さんを見かけるが追いつけず…
Posted at 2013/05/19 18:15:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ
2013年04月26日 イイね!

たのしまナイト at 門司港レトロ

昼から、引越し関係で福岡に用事があるので、たのしまナイト参加してきました。
今回は門司港レトロらしいです。

まだ時間があるので菊水IC付近の激安スタンドでガソリン補給

ハイオクで150円切るって凄くないですか?(3万のプリカ買わないといけないんですが・・・)
ちなみに、店員さんが給油してくれます。


まぁ、夜までかなり時間あるし大丈夫だろうって余裕こいてんですけど、集合場所に時間ギリギリ?到着
福岡渋滞しすぎっすよ・・・マッタク・・・

集合場所で挨拶し、早速出発って時に
「一緒の場所行くし、コルベット乗ってく?」とyu-sannさんが息子に声かけてくれました。
勿論、息子は二つ返事でワクワクしてましたw
この時、自分が子供だったら…
息子が羨ましかったです。

いざ、門司港レトロへ。
途中のトンネルなんかどっかのサーキット?って感じの爆音が鳴り響いていました。
誰か乗せてると私むっちゃ遅いのですが(一人で運転中もだけどw)
皆さんペースに合わせてくれて色々楽しめました。
(どっかのAMGさん、ハジけるの我慢してくれてありがとうね)
嫁はエキシージの姿、音がおきに召したようです。
「エキシージかわいい」だそうです。
私はかわいいと言うより、小さいのにゴツイと感じるのですが…

門司港について、なんと
yu-sannさんとtamuさんから頂き物が…
ほんと、ありがとうございました。
詳細は文末に。

北九州の皆さんが待っててくれたのですが、人見知りで挨拶もできずにすみません。

で、購入許可の下りたカメラで早速撮影…なんですが。







わかりませんw






オートで撮ればどうにかなるかと思ってたんですが、無理でした。
三脚を使うこと、基本的にマニュアル撮影する事等を88@に教えてもらいながら撮影。





どうです?何とかそれらしくなってるかと…


F値の設定等分からなかったので困ってると、yu-sannさんが設定方法見つけてくれましたー
感謝です。
パネルに表示されてる設定値等の説明も受けて、再挑戦。











ずいぶんと進化したような気がします。

で、どうしてもパンフみたいな写真が撮りたかったので一生懸命撮ってると
後ろにchoku_RGBさんが…
「こうやって撮ると良いんじゃないかな?」
と、ご自身のカメラの液晶をグリグリしながら一枚…
真似して撮ったのが↓

choku_RGBさんありがと~!
かっこいい写真が取れました。




カッコイイ&超綺麗、ディスクロータに痺れて…

ここで、そろそろお開きらし時間とのこと…
なんかあっという間でした、撮り足りなかった^^;

帰る頃になってエキシージ撮ってなかった事に気がついて、慌てて撮影。
三脚もしまってしまっていたので、手持夜景なるモードにて…






大変楽しい時間をすごさせて頂きました。
皆さんありがとうございます。







帰って、頂いたものを撮影してみました。

↑スッゴイほしかった3シリのミニカー、現在は車内に飾ってあります…

息子が取ったものも…↓
Posted at 2013/04/28 10:57:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

320で初のやまなみハイウェイ

14日はすさのうさんのツーリングに参加してきました~

最近お引越しもひかえ、毎日忙しくしており「みんカラ」を開く事もままならない感じでしたが、
携帯を見ると、すさのうさんからメッセージが!

14日ってなんか予定ありますか~?

って入っていました。
14日か~、今熊本なんだよな~。
何てツキの無い奴なんだろ、俺って…
と、思いながら返信

「今熊本なんです、ツーリング等で有ればご迷惑がかかるので…」
の返信に
「私のブログ見てみて下さい…^_^」
との事、この時みんカラを久々に開いたのです。
すさのうさんのブログを開くと…
-----------------------------------------
明日14日日曜日は
「やまなみハイウェイ」
にツーリングにいきます。
-----------------------------------------

熊本から登れば行ける!というか行きたい!
途中参加を快くOKしてもらい、参加させていただくことに…

あまりにもウキウキして早く出発してしまった為、所々で休憩しつつ合流場所を目指します。

↑途中で寄った大観峰で「おはくま」があっていました

合流場所「やまなみ牧場」に到着し、すさのうさん達を待っていると…
ひときわ目立つ集団が…

↑黄色と赤のフェラーリ…かっこよすぎでしょ

昼食まで時間が有るとのことで、牧場のほんの入り口を散策

↑馬に餌をあげるうちの子達



↑このポルシェ、RUFなんですね。大観峰でホイール拝見したときにロゴを見つけてしまいました。


自分は子供達をほって少しだけ写真撮影
いやぁ、この列に入るのかーと思うと恐縮してしまいます。

そんなこんなで昼食の時間になり、レストランに入ると焼肉ー!
久々の肉だー!(大げさでは有りますが・・・)
てか、このときの写真取ってませんw
凄く美味しかったので、興味ある方は他の参加してる方のブログを参考にw
すさのうさん、ありがとー!

予定時間となり、大観峰を目指します!





































みなさんは…



















なんと、出発直前
「アイスーーーー!あ"いすーーーーー!」
と息子がぐずり出したので、アルピナのwakinchannさんに先に行っちゃってくださいと伝言
(このとき既にフェラーリは出発中)

大観峰で追いつくんですけど
もうね…イラッときました
せっかく良い音色聞きながら運転できると思ったのにーーーー!
※後にこのときイライラしたのを反省するんですけどね…

大観峰まで一人ツーリング…
あ~ぁ、こんなはずじゃなかったのにーとか思いながら、落ち込み気味にドライブ


大観峰について、皆さんが居た時はほっとしました。
間に合ったーって感じで…

大観峰でおしゃべりと撮影
いろいろな話が聞けて(盗み聴き?)とても楽しかったです。
で!なんと、すさのうさんからお土産まで頂いちゃいました、恐縮です!







ココから七城メロンドームへ向かいます。
この道中が凄い楽しかった!
最後尾だったのですが、最後尾だからこその画が眼前に…

写真は5歳の息子が撮ったものなので、殆どが使えなかったのですが・・・



↑ボケてますが、なんか動きがあって気に入ったので…



↑見えるかなぁ?あえてコメントはしませんw



じっくり皆さんの車の動きを見ながら楽しくドライブできました。
特に、前を走るベンツのサスの動きに発見があり、高いだけあるんだなーって思いました。

七城メロンドームについて、しばし休憩&お買い物。
休憩中、88@さんと息子がカメラ見ながら何か話していたようですが、その場を離れていた為内容まではわかりません。

お買い物を終えたうーちょ。さんが355のトランク?に荷物載せてたのを見て、息子が・・・
「エンジンの所に入れ物があるッたい!かっこえー!」
と…
もちろん私は前にエンジンがないことは知ってます。
でも、黙ってました。
心の中では
(いいぞ!息子!もっとアピールを!)
って叫んでましたよ・・・

すると、息子のアピールが成功し
「後ろにエンジンがあるんだよ…、見てみる?」
とうーちょ。さん。
でかした!息子!


↑こんなに間近で見たの初めてでした

七城でも時間があっという間に過ぎ
熊本人である私とぶっち55さんはココで離脱。


いやぁ、初のツーリング参加だったのですが、気持ちよかったし楽しかったー!
すさのうさん、参加された皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
またこんな機会を作ってくださいー!



帰ってから、デジカメを見ると
コルベットの嵐・・・w
息子はコルベットが大変お気に入りになったようで、コルベットに乗るんだって凄くうるさかったですw
息子が免許取る時に買ってやろうかな…





↑すさのうさんに頂いたお土産、美味しく頂きました。


↑88@さんに取って頂いた写真の中の一枚、88さんありがとうございます。

あ、そうそう。
このツーリングの、この撮影のおかげで
デジカメの購入許可が下りました。
ツーリング最高!
Posted at 2013/04/16 11:59:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2006年式 BMW 320i ハイラインを購入しました。 輸入車初購入です。 程度も良く、大変良い買い物だったと思います。 私のつける「イイね」は「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見るに見かねた友だちのチカラ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:23:23
BMW ディーラーで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 07:47:31
本物よりデカイё『86チョロQ』wwwё動画☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 08:20:33

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まだサイズに慣れてません
ミニ MINI ミニ MINI
320iをATで買ってしまった為、嫁号としてMTで購入 MTで多少不安はあったけど、意 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インテリアトリムがウッドじゃないんですが、ハイラインでもウッドじゃないものがあるのかなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation