• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MI2RUの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年11月21日

防音対策(なのか?) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
デッドニングの部材が余っていたので、
それを使ってリヤの防音(遮音)対策をやってみましたとさ。

サードシートを外すため、まずは収納。
2
シートマットを固定してあるクリップを外します。
3
マットを捲るとシートを固定してあるボルトが現れました。

片側4ヶ所、左右合わせて8本のボルトで固定されています。
これを外します。
4
ボルトを外したらシートを外に出します。

意外と重量が有るので慎重に。
5
続いてサイドガーニッシュを外しにかかります。

まずはカーゴ部のライニング、ガーニッシュを外します。
6
オデッセイにはスペアタイヤが搭載されてまへん。

代わりにこんなものがカーゴスペース下に収納されてま。
7
セカンドシート横のガーニッシュも忘れずに取り外し。

サイドガーニッシュを外す時にジャマになるのよん。
8
あ、不具合箇所 はけーん!

クリップが最初からハマってないじゃん。
着け忘れか?

続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Amazon Firetv Stick 4K MAX 第2世代導入

難易度:

RISE USB取付

難易度:

バッフル交換、運転席側

難易度:

3列目スピーカー取り付け

難易度: ★★

助手席インナーバッフル交換

難易度:

DSP,スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝のSA http://cvw.jp/b/163174/40698368/
何シテル?   11/12 06:00
クルマはホンダレジェンド、 バイクはホンダCB1300SB。 ダウンサイジング? なにそれ?(ばき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は な~んもせず・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 07:43:27

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
憧れの大型バイク。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
9年ぶりの新車購入。 子供達も大きくなったのでミニバンからセダンに乗り換え。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年3ヶ月、走行距離17万km超。 いろいろな場所に連れて行ってもらいました。 ご苦労 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
友人から譲り受けたのですが、 短い付き合いでした。😞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation