• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささき ささささきの"元・新聞星號" [ホンダ プレスカブ50]

整備手帳

作業日:2014年1月22日

取り付けの下準備とNEWウィンカーブザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずアレの取り付け準備するために外すもん外してナンバー移動
断線してた(最近)とはいえプレスカブと共に歩んで来たアクリル棒のローマウントストップランプを外しナンバー取り付け用ステーに交換
ステーは全て百均である
2
ナンバー移動
カマ掘りや足をぶつけてナンバーが曲がらないように補強するところだが補強するとリアフェンダーに溶接されてるナンバーステーがやられるので補強はしない
3
こちらも長年お供をした百均補助ウィンカーだが外す
さらにその補助ウィンカーに付いてた水産関連のトラックの水抜きホースも無くなる
さらにこのままだとある問題が発生するので縦の2本のサイドメンバーのように延びるステーを下にズラす
もう泥除けレベルの長さである
下準備はここまで
4
まだ取り付けられる状態じゃないので今回はウィンカーブザー追加
ピピピピピピピピピピピピって鳴る汎用ブザー(説明では「ホロホロ」)を使いダンプのような「ピピピッ ピピピッ」と鳴らす
ちなみに番外編であったドアチャイムは一定の「ピー」音
別な同シリーズでは「ピゥゥイゥゥイゥゥイゥゥイ」みたいな外国のパトカーのサイレンみたいな音だった
5
そしてL字コネクターの間に噛ませる感じで平型端子を繋ぐ
6
間違って直列回路ではなく並列にしてブザーの片方をアースしてただの鳴動する回路が成立してしまい「ピピピピピピピピピピピピ!!!!!!!」となってしまったのは秘密
正しくは
バッテリー→リレー→ブザー→ウィンカー回路へ
ちなみにこの回路だとウィンカーが光らないからまたあとでになる
ただの勉強不足である
7
後述の電球の件
ウィンカーのダブル球は上下が決まってるので普通BA15dではなくBAY15dであり口金部分の2つのピンの高さが違う
だがこのテールランプの中国製の球とソケットはピンが平行なので旧規格でそんなのがあったとかではなければ一般の製品なら有り得ない電球になってる
そして楽天で買ったBA15dのLED球は「平行ピン」とか言っておいて表記が間違いなだけでBAY15dを買わされて2000円ドブIN
8
普段は温厚な私の怒りが下克上を果たした
そう、私は手持ちのBAY15d 21W/8Wの電球のピンの高い方をヤスリで削り落としソケットにぶち込み白濁グルーガンをソケットに飲ませてやったのさ
スペルマキングMINICABくんの爆誕である
ざまあみろクソ支那佛山照明

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー接続

難易度:

リヤウィンカーの移設

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルの交換

難易度:

プレブー、リアタイヤ交換

難易度:

ドラレコ交換~( ゚ε゚;)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひどいと毎回あるんだけど記事投稿すると画像消えててうんちってなるよね
だいたい気づくのしばらく後だし」
何シテル?   03/03 17:22
バーチャルYouTuber大好きマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic エオリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:15:31
BEHRMAN インプレッサSTIもどきバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:43:22
電動スーパーチャージャー その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:48:35

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニキャブリスペクト。コンビネーションランプはテールとブレーキ分離でミニキャブリスペクト ...
ヤマハ YBR125K 大踏板號 (ヤマハ YBR125K)
商談5分、注文書10分スピード購入 カブ以外好きじゃないけどこういうのに乗ってみたかった ...
ホンダ プレスカブ50 元・新聞星號 (ホンダ プレスカブ50)
適当過ぎて配線むき出しの自分は恥ずかしくないが見てて恥ずかしいキャブオーバー平ボディ 貧 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
家の車 自慢の3G83エンジン 当時中学生の俺を目覚めさせた一台 数あるエンジンの中、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation