• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

G’s マークXのバネ定数(バネレート)

G’s マークXのバネ定数(バネレート) マークX G'sの乗り心地について、固く感じたり、柔らかく感じたりと、人によって感じ方は違うと思います。
私は、やや固く感じますが不快ではないのでちょうど良い感じです。

気になったので、マークXのバネ定数(バネレート)について、トヨタに問い合わせてみました。
結果は下記の通りでした。

単位は約N/mm
プレミアム、250G、250G F パッケージ    フロント30 リア40
350S、250G Sパッケージ           フロント40 リア49
350S ”G's”、250G“ Sパッケージ・G's” フロント61 リア61
4WD(全車)                フロント32 リア41

また、下記の回答も頂きました。
<フロント>
 ・コイルスプリングのバネ定数を約30%増加
 ・バウンドストッパーの全長を約10mm短縮
<リヤ>
 ・コイルスプリングのバネ定数を約16%増加
 ・バウンドストッパーの全長を約12mmm延長

G’sは、思っていたよりバネ定数が大きかったです。

皆様、参考にして下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/16 21:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 22:30
結構、ノーマルと違うんですね!ヴィッツもやはりノーマルRSとは違うんでしょうけど数値まではね。 このようなデータは何処から情報入手するんですか?我輩はメーカーからの新型車解説書なんか見てますけど、Gs専用の解説書が無いんですよ~
コメントへの返答
2012年11月16日 22:42
こんばんわ!
数値は結構違いますよね。
情報はトヨタHPの問い合わせ窓口から質問しました。
翌日には返答があり、結構親切に回答して頂けました。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/inquiry/terms-of-use/
問い合わせしてみてはどうでしょうか?
2014年5月22日 23:45
初めまして。昔々の記事にお邪魔しております。

足回り交換に際して350S純正のバネレートの数字を探しており、検索で見つけたのですが、参考になり感謝です。
コメントへの返答
2014年5月23日 6:56
おはようございます。

はじめまして!
ブログ見て頂いてありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。

前期、後期でも違うかもしれないので問い合わせされてみては如何でしょうか?


プロフィール

「夏の思い出😄
通天閣とブルーインパルス✈」
何シテル?   07/13 15:54
yumeXG'sです。よろしくお願いします。 電車通勤の為、主に家族とのドライブ、ゴルフ用として使用です。 最近、みん友さんの影響でサーキット走行を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年7月末に契約 2012年11月4日からトヨタ マークX G'sに乗ってます! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年11月4日よりG's乗っています。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
三台目の車です。 海行ったりスノボメインでした。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2代目の車です。 青に全塗装してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation